致道博物館位於山形縣鶴岡市家中新町,收藏展示計8類、共5350件庄內地方民俗資料等重要有形民俗文化財。館名源自舊庄內藩校的「致道館」,館內也有展示與學校相關的收藏品。將國家重要文化財舊西田川郡役所、舊鶴岡警察署廳舍等歷史悠久的建築物,移建至原為鶴岡城三之丸遺跡,藩主酒井家御用宅第的土地上,書院造(以書院為中心的建築樣式)的美麗庭園亦值得一看。
Chido Museum的評價
TripAdvisor評論鶴岡城の西側にとても目立つ洋館が2つ立ち並んでいる。1つは元警察署らしいが、洋館なのに大きな鬼瓦があって和洋折衷が馴染んだ感じが良い。もう一つ大きな和風建築があり、外から眺めているだけでも楽しい。中は...
僕は、東海地方の生まれで、愛知県犬山市の明治村へは、車なら50分、名鉄電車で1時間32分くらいの所に住んでいた。子供の頃はちょっとしたサイクリングのつもりで自転車で明治村に遊びに行ったものだ。
古い建物...
古い建物...
いろいろあって行く予定でもなかった(失礼)致道博物館へ。事前の下調べがないので最寄りのバス停くらいしか分かることがないまま受付へ、入館チケットを買う時点で受付の方に色々アドバイスやら説明やらしてもらい...
詳細
- 時間
- 9:00-17:00(最終入館16:30)
[12月-2月]9:00-16:30(最終入館16:00) - 歇業日
- 歲末年初(12/28-1/4)
[12月-2月]週三 - 停車場
- 有(20台)
- 信用卡
- 無
- 吸煙
- 無
- Wi-Fi
- 有
資訊來源: NAVITIME JAPAN
前往
山形縣 的主要區域

常被忽略的山形縣並非缺少可看之處:在這裡恭候訪客的有穿過山嶺的山寺步道、柔嫩可口的米澤和牛和超過100座氤氳溫泉,特別是藏王溫泉。冬季降臨時,白雪皚皚的山峰上白天隨處可見滑雪客,晚上則有許多泡湯客,夏季則盛產美味多汁的山形櫻桃。