伏见周边地区的神社个地点

  • 御香宫神社
    rating-image
    4.0
    86个评价
    旅游/观光
    Kyoto Kyoutoshi Fushimi-ku Gokougumonzenchou 174
    御香宫神社位于京都伏见区,是供奉顺产育儿之神的神功皇后的神社。原本被称为“御诸神社”,因寺院内喷涌可以治病且“香气”宜人的水,因此清和天皇赐名为“御香宫”。10月上旬举行神幸祭“伏见祭”这是伏见数一数二的祭祀活动。除狮子一对、神轿3辆、武士列队外,众多当地居民也参加到游行队伍中。1日、8日人们打着精美的大大小小的花伞从各町参加游行,一直欢庆到深夜。

    Fushimi is located in the southern part of Kyoto City, and known with a famous Merchants guardian deity, Fushimi Inari Shrine. The number of the visitors to the shrine scores the biggest in Kyoto Pr...

  • 城南宫
    旅游/观光
    Kyoto Kyoutoshi Fushimi-ku Nakajimatobarikyuchou 7
    城南宫位于京都伏见区,是作为“方除大社”而闻名的神社。平安时代白河天皇为了在此地兴建雄伟的离宫而开始院政后,这里成为了政治、文化中心。熊野诣之际为上皇祈祷旅途安全,因此现在作为兴工、修建、迁居、旅行、交通安全等方除之神,备受人们的信奉。在寺院内广阔的神苑乐水苑,四季鲜花盛开不断。春季与秋季每年举行2次的“曲水之宴”是像后人传达王朝之雅兴的活动,特别有名。
  • 乃木神社
    rating-image
    3.5
    18个评价
    旅游/观光
    京都府京都市伏见区桃山町板仓周防

    明治天皇の後を追い夫婦で殉死した乃木希典命、乃木靜子命を祀る神社。死してなお明治天皇を守るかの如く御陵の麓に創建されました。広い境内には日露戦争の旅順攻囲戦の指揮を取った第三軍司令部が移築され記念館と...

  • 田中神社
    rating-image
    4.5
    2个评价
    旅游/观光
    京都府京都市伏见区横大路天王后51

    大きな道沿いにあって敷地も大きいです。鳥居から境内までは結構な距離があります。馬を祀っているだけあって、馬のオブジェも複数ありました。静かで参拝しやすい神社さんでしあt.

  • 与杼神社
    rating-image
    3.5
    2个评价
    旅游/观光
    京都府京都市伏见区淀本町167

    與杼神社は、「よどじんじゃ」と読みます。淀城跡内にある趣のある神社で、淀城跡の中にあるのでてっきり藩主家の代々の殿様をお祀りした神社かと思ってましたが、ぜんぜん藩主家とは関係なく元々桂川の岸に鎮座して...

  • 庚申会
    旅游/观光
    京都府京都市伏见区桃山南大岛町63-14
  • 三栖神社
    旅游/观光
    京都府京都市伏见区三栖向町773
  • 羽束师神社
    旅游/观光
    京都府京都市伏见区羽束师志水町
  • 久我神社
    旅游/观光
    京都府京都市伏见区久我森之宫町
  • 菱妻神社
    旅游/观光
    京都府京都市伏见区久我石原町
  • Asuka field shrine
    旅游/观光
    Kyoto Kyoutoshi Fushimi-ku Yokoojikakinomotochou

京都的主要地区

around-area-map

京都作为日本传统文化的心脏地带,木造茶屋、艺伎文化随处可见,宗教圣地遍布,与东京的超现代风格截然不同。京都曾作为日本首都长达千年之久, 而在二战中幸免于难,封存着悠久的日本历史。从贴满金箔的金阁寺到诸如茶道、艺伎表演等日本传统习俗,无一不是日本传统文化的缩影,时至今日依旧散发着迷人的历史气息。

京都的照片集

目的搜索