도로 휴게소 가시마
도로 휴게소
지점상세
- 거리 주소
- Saga Pref. Kashimashi Otonari Case 4427-6
- 지역
- 카시마・타라지역
- 전화 번호
- 0954631768
- 시간
- 9:00-18:00
- 휴업일
- 1/1-1/2, 7월둘째주수요일
- 주차장
- 있음(보통차220대, 대형차10대)
- 신용카드
- 있음(VISA, MasterCard)
- 영어 메뉴
- 있음
- 우천 시 추천 명소
- 네
- 휠체어 동반
- 있음
- 영유아 동반
- 있음
정보제공원: NAVITIME JAPAN
후기
-
- 国道207号線沿いにある道の駅
- この「道の駅・鹿島」は別名「千菜市(せんじゃいち)」と呼ばれており、「千菜」とは自宅そばの畑で自家消費用に作っている多種の野菜の事で、それを販売しようというのが「道の駅・鹿島」の始まりとされている。人気があるのか駐車場はほぼ満車状態。この道の駅・鹿島はそこそこの広さを持つもので、販売されているものは地場で採れた野菜等の食料品をメインに意外と豊富にある。御土産に最適かも知れない。高速道路のサービ...
-
- 有明海の干潟のすぐ縁に建つ道の駅
- 佐賀の酒どころの一つ、鹿島市の酒蔵通りを後にした私たちは、国道207号線を南へと向かいました。2kmほど走った国道沿いにあったのが、道の駅鹿島でした。 駐車場に車を停めた私たちは、道の駅の建物に入る前に、海側へ行ってみました。初めて見た有明海は、潮が引いていて、どこまでも真っ平らな干潟が続いていました。 館内に入ると、地場の特産品が並んでいます。野菜や果物もたくさんありましたが、海苔やムツゴ...
-
- 見渡す限りの干潟に驚愕!
- 鹿島市の酒蔵通りを後にし、国道を南へ1-2kmほど進んだところに、こちらの道の駅がありました。 有明海の干潟が見られるらしいということだったので、海の方へ向かってみました。道の駅の裏側(駐車場や国道とは反対側)には堤防?防潮堤?が続いていて、そこから、果てしなく続いている有明海の干潟が見えました。干潮時だったんでしょうか。数km先の海がかすかにしか見えないほど干潟は続いていて、たくさんのムツゴ...
TripAdvisor 후기 평가
더보기액세스
가장 가까운 지점
사가현의 다른 지역
-
- 사가시 주변
-
-
사가 성터
-
사가성 공원
-
ONCRI
- ...etc
-
-
- 카라츠・요부코・겐카이
-
-
가라쓰죠 성(마이즈루죠 성)
-
요부코 새벽시장
-
가가미야마 산 전망대
- ...etc
-