普賢寺

寺院
創建は平安時代の中期、寛弘3年(1006)と伝わる古刹。古くから「海の菩薩」として全国各地から広い信仰を集めてきた。境内の奥まった一画に、樹木と自然石を巧みに調和させて造られた雪舟作と伝わる枯山水の庭園がある。枯山水庭園の築造が本格化し始めた時期の作庭であることが高評価となり、県指定名勝に指定されている。慶応元年(1865)には幕末期に長州藩で結成された長州藩諸隊・南奇兵隊の本陣が置かれ、約400名の隊士が終結した場所としても有名。

スポット詳細

住所
山口県光市室積8-6-1 map map 地図
電話番号
0833791223
休業日
無休
料金
[庭園拝観料]100円
駐車場
あり(30台)
電子マネー/スマートフォン決済
不可
喫煙
不可

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • お寺の他にもいろいろある
    3.0 投稿日 : 2020.06.02
    大きな仁王門があり、お堀に囲まれた立派なお寺。お寺だけでなく、戦前の国際連盟の脱退や日独伊三国同盟で有名な外交官(このあたりの生まれ)松岡洋右の顕彰碑がお寺の裏の方にひっそりと建っていた。また、お寺の裏の駐車場の近くには、峨嵋山の自然探求歩道の入り口があった。お寺の隣には雪舟の庭園と言われる枯山水の庭園があったが、100円を箱に入れて見ることができた。この庭に入る前に警備システムが監視音を発してい...
  • 庭園と仁王門が有名・・・でも他にも・・・
    3.0 投稿日 : 2020.04.02
    海に突き出た場所に広めの境内を誇る1006年に創建されたお寺です。有名なのは雪舟が造ったと云われる枯山水の庭園や、見事な仁王門の仁王、そして長州藩の騎兵隊の本陣だった時には400名程の長州藩士が集ったとされることといったことがあります。しかし、個人的に印象に残ったのは境内の一部にお濠のような場所があり、何か所かの人工的に造られた浮島の様なスペースにカメが群がっている姿や、庭園付近で見かけた複数...
  • 毎年5月はお祭りです。
    5.0 投稿日 : 2020.03.22
    毎年5月は普賢寺祭りが開催されます。夜に行きまして、この辺の田舎にしては大変賑わっていました。夜がキレイでいいですね。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました