臥竜公園

桜の名所

まるで自然の博物館のような都市公園

動物園を併設する長野県須坂市の総合公園。「さくら名所100選」「日本の名松100選」「長野の自然100選」「信州の夕景色100選」に選定。春の桜、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季を感じられる憩いの場として親しまれている。

竜ヶ池の周りには約160本の桜が並び、舞い散る桜吹雪と水面に浮かぶ花いかだも見どころ} 竜ヶ池の周りには約160本の桜が並び、舞い散る桜吹雪と水面に浮かぶ花いかだも見どころ

100選にも選ばれた桜と松の名所

長野電鉄須坂駅からバスで約10分。須坂市のシンボル的存在・臥竜山(471.5m)と竜ヶ池を中心に形成されたこの公園は「さくら名所100選」に選ばれた花見の名所。バス停最寄りの入り口から一周約800mの池の周りには桜並木が連なり、公園全体で約600本の桜が楽しめる。春以外にもアヤメ、フジ、ツツジ、アジサイが咲き誇り、季節の花を観賞できるのも魅力のひとつだ。また、臥竜山の山頂付近には、須坂市天然記念物「根あがりねじれ松」が自生。根が地表にせり上がり、樹幹がねじれた珍しい古松で「日本の名松100選」にも選ばれている。

桜の見頃は例年4月中旬から下旬頃。23種類もの桜を観賞することができる} 桜の見頃は例年4月中旬から下旬頃。23種類もの桜を観賞することができる

ウォーキングコースで須坂の歴史と文化に触れる

昭和初期にかけて整備が進められたこの公園は、明治神宮や日比谷公園などを手がけた本多静六氏の設計。明治・大正期における製糸業の発展を背景に、働く人々の健康維持や増進を願って造られた。現在では、臥竜山を巡る3本のウォーキングモデルコースが整備され、時間や体力に合わせて気軽に散策できる。コース内には「百番観音」「古墳」「須田城跡」「句碑や歌碑」など、須坂の歴史を物語る史跡や文化財が点在し、見どころ満載。散策の前に、動物園の受付も兼ねている「管理事務所」で園内のマップを手に入れてからスタートしよう。

コース上の西尾根に位置するあずまや「南竜(なんりゅう)」はサンセットポイントで、遠くに北信五岳の見えるロケーション} コース上の西尾根に位置するあずまや「南竜(なんりゅう)」はサンセットポイントで、遠くに北信五岳の見えるロケーション

アットホームな雰囲気が魅力の動物園を併設

公園の一角に位置する「須坂市動物園」は子どもたちに人気のスポット。正面口から入る本園と南口から入る南園に分かれ、カピバラ、ベンガルトラ、ペンギンなど、約50種230点の動物を楽しめる。コンパクトな動物園だが、動物を間近で見ることができるほか、小動物との触れ合いを楽しめる「ふれあいはうす with ピュアプラス」も併設。動物と合わせて、飼育員による動物の解説やクイズなどの手作り看板にもぜひ注目を。また、夜の動物の姿を観察する「サタデー・ナイト・ズー」や、カピバラがお風呂に浸かる「カピバラ温泉」などの季節イベントも充実しているのでぜひチェックしたい。

公園の管理事務所兼動物園の受付(正面口)} 公園の管理事務所兼動物園の受付(正面口)

現在は亡くなってしまったが、アカカンガルーの「ハッチ」で有名になった動物園で知られる} 現在は亡くなってしまったが、アカカンガルーの「ハッチ」で有名になった動物園で知られる

まだある、臥竜公園の楽しみ方

動物園の南園には、子ども向けの「遊園地」も。乗り物カートやアスレチック、大きな複合遊具なども設置されているので、家族連れにも最適。また、竜ヶ池では手漕ぎボートやペダルボートがあり、手軽な料金で乗れるのもうれしい。お腹が空いたら、池のほとりの茶屋でひと休みしよう。臥竜公園名物「まっくろおでん」は、店ごとに味が違うので、ぜひ食べ比べを。春は花見客で賑わうが、ほかのシーズンはそれほど混んでいないので、公園内でのんびりと一日過ごすのもおすすめだ。

動物園の南園にある複合遊具「フォレストツリー」} 動物園の南園にある複合遊具「フォレストツリー」

味のしっかり染み込んだ「まっくろおでん」は須坂市のご当地グルメ} 味のしっかり染み込んだ「まっくろおでん」は須坂市のご当地グルメ

スポット詳細

住所
長野県須坂市臥竜2-4-8 map map 地図
電話番号
0262451770
料金
各施設により異なる
駐車場
あり(700台)
Wi-Fi
あり(一部のエリアのみ)
コンセント口
なし
喫煙
不可
車椅子での入店
乳幼児の入店
ペットの入店
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました