ココ・ファーム・ワイナリー

ワイナリー/ブルワリー

100%日本のブドウから野生酵母で造る自然派ワイン

山の斜面を切り開いた自家畑を目の前に望むワイナリー。1984年(昭和59)からワイン造りをスタート。2007年(平成19)から日本のブドウを100%使用し、野生酵母で自然に寄り添いながらのワイン造りを続けている。サミットでの採用歴や社会的事業に関する受賞歴を誇る、日本の自然派ワインの実力をお試しあれ。

ワイナリーから見渡せる自家畑。2000年(平成12)の九州・沖縄サミットで採用されたワインはここで栽培されたリースリング・リオン種} ワイナリーから見渡せる自家畑。2000年(平成12)の九州・沖縄サミットで採用されたワインはここで栽培されたリースリング・リオン種

一介の教員とその生徒たちが開墾!

ココ・ファーム・ワイナリーの歴史は1958年(昭和33)、中学の特別支援学級の教員だった創業者・川田昇氏とその生徒たちが中心となり、平均斜度38度の急斜面約3万平方メートルを開墾したことに始まる。生徒たちの将来の仕事を案じた川田氏が、彼らにできる仕事として考えたのが農業で、その作業性やさまざまな状況を踏まえ、ブドウ畑という結論にたどり着いたそう(川田氏が大の酒好きであったことも含まれている)。その2年後には初の植樹を叶え、1968年(昭和43)には公的な援助を受けずに自分たちの手で学園の施設づくりを開始。翌年に30名を収容できる施設を竣工し「こころみ学園」と名づけ、現在までこの学園の園生が職員とともに、農作業に励んでいる。なんとも驚くべき経緯だ。自家畑は、現在ワイナリーを営むこの地を含め、足利市内と佐野市内に6万平方メートル。畑では化学肥料や除草剤はいっさい使わず、酵母も天然のもの。まさしく自然から生まれたワインだ。加えて栃木県内や北海道、山形、長野、山梨、群馬、埼玉の契約農家とタッグを組み、「適地適品種」の理念で100%日本のブドウを使用したワインを製造している。

ショップとカフェが連なるワイナリーの建物。手前のスペースでテイスティングもできる} ショップとカフェが連なるワイナリーの建物。手前のスペースでテイスティングもできる

ショップではおすすめワインやジュースをテイスティングできる(1000円~)。} ショップではおすすめワインやジュースをテイスティングできる(1000円~)。

おいしさの秘密がわかる見学ツアー

ココ・ファーム・ワイナリーでは醸造場や貯蔵庫を見学できるツアーをひとり500円で提供している。毎日10:30〜、13:00〜、15:00〜の3回開催。所要時間は45分ほど。野生酵母がブドウ果汁を醗酵させている醸造タンク、山のなかにトンネルを掘って造られた貯蔵庫など、ふだんは見ることができない舞台裏を見学しながら、スタッフからの詳しい説明が聞ける。こころみ学園との歩みや、自然のなかにあるものだけでワインを造ることの醍醐味、栽培している品種の説明やおいしさの秘密などなど。このツアーで少しの知見を得たあとに、ワイナリーのカフェで実際に味わうのがおすすめ。きっともっと、感慨深く味わえる。

巨大タンクが並ぶ醸造場} 巨大タンクが並ぶ醸造場

一年を通して一定の温度に保たれているトンネルの貯蔵庫} 一年を通して一定の温度に保たれているトンネルの貯蔵庫

自家製ワインと地元の食材が楽しめるカフェ

ワイナリーに併設のカフェでは、販売中のすべてのワインに加えて、ワインに合う各種料理を楽しめる。予約の必要な季節のコースやデギュスタシオンコースから気軽に楽しめるアラカルトまで。足利市内の長谷川農場と組んでブランド化した「足利マール牛」は、マール(ワインの製造過程で出るブドウの果皮や種)を醗酵させたものを給餌した牛。カレーやローストビーフで提供しているので、足利の自然が育んだ味わいをぜひ試してみて。

「足利マール牛カレーランチ」1400円。足利マール牛と数種類の野菜を使用したカレーにサラダ、パン、ピクルス付き} 「足利マール牛カレーランチ」1400円。足利マール牛と数種類の野菜を使用したカレーにサラダ、パン、ピクルス付き

スポット詳細

住所
栃木県足利市田島町611 map map 地図
電話番号
0284421194
時間
10:00-18:00
休業日
年末年始、1月第3月から5日間、11月収穫祭前日
駐車場
あり(60台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、nanaco、WAON)
Wi-Fi
あり(COCO FARM & WINERY)
喫煙
不可
平均予算
【昼】3,001-5,000円
滞在目安時間
60-120分
車椅子での入店
乳幼児の入店

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • サミット(G7先進国首脳会議)にも供されたワイナリー
    4.0 投稿日 : 2022.05.29
    日本ワインのワイナリーとしてとても良いワインを生産しているワイナリーです。とは言え、すべてのワインがここ足利で作られた葡萄とは限らず、北海道などの農家さんに生産を委託しています。カベルネソーヴィニヨンなどワインの王道葡萄などはこの土地に合わないとして、あまり日本では馴染みのない品種も積極的に取り組んでいます。周知のことではありますが洞爺湖サミットなどでも供されているくらい質の高いワインを生...
  • アットホームなワイナリー
    5.0 投稿日 : 2021.09.25
    「ぶどうがなりたいワイン」をテーマに機械化を最小限にして丁寧に手間をかけてワインをつくっている印象のワイナリーです。残念なからコロナ禍でテイスティングなし&レストランでもワインを飲むことが出来ませんでしたが、見学ツアーに参加して、お土産も買えて大満足。収穫時期だったのも良かったです。
  • 台風にも負けず
    5.0 投稿日 : 2019.12.26
    正面のぶどう畑や駐車場の奥にはまだ台風の爪痕が生々しく残っています。営業自体は通常通りです。山を切り開いて作られたヴィンヤードは、写真で見るよりもさらに傾斜がきつそうです。きっと立っているだけでも大変だと思います。ティスティングができるショップや、レストランが併設されています。冬以外の時期にはテラス席で食事もできます。公共交通機関でのアクセスが今一つで車がメインの手段なのですが、それ...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました