あきた角館西宮家

歴史的建造物

明治から大正時代の母屋と5つの蔵を改装した観光拠点

佐竹本家の家臣・今宮武士団のなかでも格式が高い武家。1910年(明治43)建造の巨大な米蔵が、後に角館随一の大地主となった栄華を今に伝える。雑貨ショップやレストランへと蔵を改装し、特に女性人気の高い観光施設として有名だ。

商人が暮らした外町に面した西宮家米蔵。「外町交流広場」に隣接している} 商人が暮らした外町に面した西宮家米蔵。「外町交流広場」に隣接している

祖先は佐竹藩今宮武士団のエリート

角館には佐竹北家の武士が暮らした内町と、佐竹本家の家臣が暮らした田町の2つの武家屋敷通りがある。西宮家の祖は1602年(慶長7)に佐竹氏の家臣として田町武家屋敷に移り、佐竹本家の家臣で結成された「今宮武士団」を代表する名士であった。明治後期から大正初期にかけて角館随一の地主として栄え、その後も歴代町長や医師を輩出するなど地域の発展に貢献した。その時代に建造された5つの蔵と母屋が、当時の栄華を今に伝えている。5つの蔵はレストラン・ショップ・ホテルなどに改装され、今では女性支持率が高い観光スポットとして人気を博している。

田町武家屋敷通りに面した西宮家の表門。敷地内には専用駐車場もある} 田町武家屋敷通りに面した西宮家の表門。敷地内には専用駐車場もある

蔵と母屋を観光拠点として改装

JR角館駅からゆっくり歩いて7分ほど。佐竹本家の家臣らが暮らした田町武家屋敷と、商人の暮らした外町をつなぐ広大な敷地が見えてくる。西宮家の表門は武士が暮らした田町通りに面しており、邸内にはシダレザクラやモミの巨木が立ち、アジサイなどの草花が彩りを添えている。中庭には母屋・文庫蔵・前蔵・ガッコ蔵・北蔵が立ち並び、商人町である外町に面して米蔵の入り口が開いている。西宮家は武士の名家でありながら、商人としても重要な役割を担った歴史を裏づけるレイアウトといえる。明治中期に建てられた母屋は、囲炉裏部屋や座敷部屋でのんびりくつろげる甘味・食事処になっており、お抹茶や甘味を楽しめる。予約すればハイカラな袴衣装の着付け体験も可能だ。

米蔵を改装したギャラリー&和雑貨のお土産ショップ。ギャラリースペースも併設} 米蔵を改装したギャラリー&和雑貨のお土産ショップ。ギャラリースペースも併設

米蔵で買い物したあとに北蔵で食事を

母屋をあとにして中庭をいちばん奥に進むと、西宮家で最も大きい米蔵に到着する。大量の小作米を蓄えるのに使われていた米蔵は1910年(明治43)に建設されたもので、米俵が4000俵も入ったといわれている。蔵を支える梁には樹齢100年をゆうに超える栗の巨木を、棟木には巨大な秋田杉の一枚板を使用している。現在は和雑貨ギャラリー&お土産ショップに改装されて、樺細工・染物・ガラス細工などのお土産品が並んでいる。買い物のあとは、大正時代の洋食屋をモチーフに改装したレストラン北蔵へ。レトロな空間のなかで、当地食材を使った日替わりランチ・水出しコーヒー・スイーツなどをご賞味あれ。

2階には自由にくつろげるスペースがあり、米蔵の見事な梁や棟木を間近で眺められる} 2階には自由にくつろげるスペースがあり、米蔵の見事な梁や棟木を間近で眺められる

北蔵を改装したレトロなレストラン。サンルーム席から庭園を眺めながら腹ごしらえ} 北蔵を改装したレトロなレストラン。サンルーム席から庭園を眺めながら腹ごしらえ

レストラン北蔵の「珈琲スイーツセット」。食事では角館名物「御狩場焼(おかりばやき)」も注文できる} レストラン北蔵の「珈琲スイーツセット」。食事では角館名物「御狩場焼(おかりばやき)」も注文できる

西宮家の宝物庫である文庫蔵を鑑賞

母屋に隣接しているのが、1894年(明治27)建造の邸内で最も古い文庫蔵。1階には農具や文献など角館の文化遺産の数々を展示、2階には西宮家の冠婚葬祭で使用された貴重な食器等の品々を昔の収蔵状態で保存展示している。今は継承が途絶えてしまった幻の伝統工芸「角館春慶(かくのだてしゅんけい)」の塗物も鑑賞できる。田町武家屋敷通りに面した武士蔵とガッコ蔵は、蔵造りの高級宿「和のゐ角館(わのいかくのだて)」として2020年(令和2)にリニューアルオープンしたばかりだ。表門の脇には12台ほど駐車できるスペースがあり、空きがあれば無料で駐車できる。

陶器や木工細工などの伝統工芸品など、角館の遺産が貯蔵されている文庫蔵} 陶器や木工細工などの伝統工芸品など、角館の遺産が貯蔵されている文庫蔵

スポット詳細

住所
秋田県仙北市角館町田町上丁11-1 map map 地図
電話番号
0187522438
時間
10:00-17:00
休業日
年中無休
駐車場
あり(12台)
喫煙
不可
滞在目安時間
30-60分

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 西宮家
    4.0 投稿日 : 2021.06.19
    角館駅に最も近い武家屋敷が西宮家の建物でもあり、5つの蔵と母屋で構成されている。仙北市総合情報センターの向かいにある建物でわかりやすい。白壁と壁を割るように木が枠を作りとても美しい側壁を成しているのが特徴だ。立ち寄ってみたい武家屋敷。
  • 立派な巨木
    3.0 投稿日 : 2019.10.25
    朝早く、角館駅から武家屋敷へ徒歩で散歩がてらテクテク歩き、途中に寄りました。時間が早くて、全部が開いていなかったので、さわりだけ観ました。巨木の迫力が素晴らしく、しばらく見とれてしまいました。幹周りは大人が5、6人でも囲えないくらいの太さ。そして高さはどの位なのでしょうか。見上げると、自分の小さい事を自覚します。建物の歴史の深さと、樹々の歴史の重み。周りの環境が現代である中に、そ...
  • 大きな敷地に5つの蔵と1つの母屋が所狭しと建っていた
    4.0 投稿日 : 2019.06.18
    角館の臨時駐車場から徒歩で観光すると一番奥の方にあり、電車を利用の方は角館駅からは近いです。入口は角館そばの通りと、新潮社記念文学館がある通りのどちらからでも入れます。両方とも入口は大きくないですが、奥行きが長く、角館蕎麦方面から入ると、米蔵には樺皮細工や和の小物等、レストラン北蔵、文庫蔵、母屋、ガッコ蔵、前蔵は個人の展示品等を観光しました。徒歩で来て休憩しようと開店前だったレストランに聞いて見る...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました