片倉館

温泉/温泉浴場

国指定重要文化財の天然温泉大浴場でちょっと不思議な入浴体験を

諏訪湖畔でもひときわ美しいレトロな洋風建築の「片倉館」。国の重要文化財にも指定されている建造物だが、館内には天然温泉の大浴場があり、誰でも気軽に日帰り温泉を楽しめる。芸術品ともいえる異空間も魅力だ。

開放的で華やかな千人風呂。古代ローマを思わせる洋風の浴場も含めて国の重要文化財に指定されている} 開放的で華やかな千人風呂。古代ローマを思わせる洋風の浴場も含めて国の重要文化財に指定されている

和魂洋才の建築思想がたっぷり

諏訪市内には多くの温泉施設が点在しており、上諏訪にも駅周辺から諏訪湖畔にかけて、温泉付きの宿泊施設がずらりと軒を連ねている。しかし、上諏訪駅近くで登山客や旅行客が気軽に日帰り入浴できる施設は意外と少ない。諏訪湖の外周を走る湖岸通りにある「片倉館」は、日帰り入浴ができる貴重な1軒といえる。長野自動車道岡谷ICから約15分、上諏訪駅から徒歩8分と、アクセスは良好。建物は、日帰り温泉として開放している浴場棟と、貸室や広間のある会館棟に分かれており、会館棟は館内見学もできる。外観は洋風建築だが、2階には204畳敷きの和室の大広間を備えるなど、和魂洋才の建築思想が詰め込まれ、ゆったりとくつろげるようになっている。なお、浴場棟の脱衣所にあるロッカーは小さめなので、登山帰りの人は上諏訪駅のコインロッカーにザックを預けてから足を運ぼう。

日本人建築家が展開させた独創的な洋風意匠が特徴の会館棟} 日本人建築家が展開させた独創的な洋風意匠が特徴の会館棟

会館棟2階は、畳敷きの大広間の周囲を廊下が取り囲む造り。ステージも設けられている} 会館棟2階は、畳敷きの大広間の周囲を廊下が取り囲む造り。ステージも設けられている

会場棟2階の窓から、浴場棟の外壁にある守り熊を見つけてみよう} 会場棟2階の窓から、浴場棟の外壁にある守り熊を見つけてみよう

地元の人々へ娯楽と社交の場を提供

片倉館は、日本最大の製糸業者で、世界遺産の富岡製糸場を操業・保存したことでも知られる片倉財閥によって、昭和初期に造られた。シルクエンペラーと呼ばれた2代目当主・片倉兼太郎が1922~1923年(大正11~12)、視察旅行で訪れたヨーロッパの厚生施設に感銘を受け、地元上諏訪の人々のために娯楽と社交の場を提供したいと、1928年(昭和3)に竣工。建物の設計は、日本統治時代の台湾で活躍した建築家・森山松之助によるものだ。浴場棟2階のバルコニーからは諏訪湖が一望でき、館内では映画『テルマエ・ロマエ2』のロケが行われたことでも知られる。主人公のルシウスが初めて目にする卓球やモグラ叩きに興味津々になるシーンは、浴場棟2階で撮影されたという。

左が会館棟、右が浴場棟。春は桜、冬は雪景色など季節によって表情を変える} 左が会館棟、右が浴場棟。春は桜、冬は雪景色など季節によって表情を変える

浴場棟2階の奥には昭和レトロな蓄音機コーナーも。背後の階段を上がると広いバルコニーから湖を一望できる} 浴場棟2階の奥には昭和レトロな蓄音機コーナーも。背後の階段を上がると広いバルコニーから湖を一望できる

巨大な浴槽につかり、ステンドグラスを愛でる

大浴場は「千人風呂」と呼ばれ、浴場棟の1階にある。天然温泉を豊富にたたえる浴槽は「千人風呂」の名にふさわしく広々としている。110cmの深さがあり、立ち湯か歩行浴ができる。底には玉砂利が敷き詰められていて、足の裏に心地よい刺激を感じられる。浴槽の内周には段差があり、ここに腰をかけて入浴することもできる。芸術品ともいえるステンドグラスや浴槽に施された彫刻、装飾を楽しみながらの入浴は、格別だ。泉質は、弱アルカリ性の単純温泉。風呂上がりの1杯は昭和レトロな食堂へ。お土産コーナーでは、信州諏訪の老舗の手作り煎餅などが人気だ。帰る前に、ぜひ会館棟の見学もお忘れなく。これまで非公開となっていた会館棟の見学を楽しめるようになり、東郷平八郎や中村不折の書が飾られた和室や、ほかでは見られない「守り熊」などを見ることができる。前日までに約45分の見学ツアーを予約しておけば、ガイドの説明を聞きながら館内を巡る貴重な体験もできる。

男湯と女湯はステンドグラスの窓で仕切られている} 男湯と女湯はステンドグラスの窓で仕切られている

レトロな雰囲気の食堂と休憩室。ホーローの注意書きが時代を感じさせる} レトロな雰囲気の食堂と休憩室。ホーローの注意書きが時代を感じさせる

スポット詳細

住所
長野県諏訪市湖岸通り4-1-9 map map 地図
電話番号
0266520604
時間
[入浴]10:00-20:00
[会館棟見学ツアー]13:30/15:30出発
(5名以上催行。前日までに電話で要予約)
休業日
第2・4火
料金
【入浴料】
[大人]750円
[小人(3歳以上小学生まで)]450円

【会館棟入館料】
[大人]400円
[小学生]100円

【会館棟見学ツアー】
[大人]600円
[小学生]300円
駐車場
あり(80台)
※無料
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
可(ALIPAY、※見学のみ
)
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
その他(館外一部指定場所あり)
平均予算
【昼】1-1,000円
【夜】1-1,000円
滞在目安時間
60-120分
車椅子での入店
可(但し、エレベーターがないため1階のみ)
乳幼児の入店
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 国重要文化財指定の「片倉館」の千人風呂に入りました。ちょっと深めの浴槽です。
    4.0 投稿日 : 2022.12.15
    国重要文化財指定の「片倉館」の千人風呂に入りました。ちょっと深めの浴槽です。看板によると、「諏訪湖ほとりで製糸業を起こし、シルクエンペラーとして、世界に知られる一大コンツェルンを築き上げた片倉家が昭和3年に温泉保養地(千人風呂)などがある片倉館を建設した」とのことです。で、その片倉館の千人風呂ですが、浴槽の深さ1.1mで、大理石作りのヨーロッパ風な感じです。日本の温泉とはちょっと違う雰囲気です...
  • 思ったより深くなく・・・
    4.0 投稿日 : 2022.08.10
    諏訪湖畔にある「千人風呂」と呼ばれるお風呂です。浴槽に立ったまま浸かるスタイルで、たくさん入れるから千人風呂と呼ばれてると友達が言っていました。でも、そんなに大きくないです。浴槽のそこは石が敷き詰められています。建物自体が趣のあるもので、それだけでも入る価値はあるかと思います。よる8時まで営業です。
  • 歴史的建造物のお風呂
    5.0 投稿日 : 2022.08.01
    製糸業で財をなした片倉財閥が地域の人達の厚生と社交の場として昭和初期に建てた国の重要文化財だそうです。千人風呂と名称となっており実際に温泉施設を利用できます。少し深めの浴槽で底は石が敷かれており気持ち良い。ただし湯温は少し高めなので長湯は出来なかった。休憩所も温泉の上階にあり、歴史的内装を堪能出来ます。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました