大原野神社

神社

長岡京遷都に際して迎えられた藤原氏ゆかりの京春日

桓武天皇による長岡京遷都の際、藤原氏の氏神である奈良・春日大社の祭神を祀ったことが始まり。都が平安京に遷ってからも勅使の参詣などが行われた。春の桜や初夏の睡蓮、秋の紅葉など四季折々の風景を楽しめる。

木々を背景に鮮やかな朱の社殿が建つ} 木々を背景に鮮やかな朱の社殿が建つ

西山のふもとに春日の神が鎮座する

JR京都線の向日町駅、あるいは阪急電鉄京都線の東向日駅から阪急バス「南春日町行き」に乗車し、終点の「南春日町」下車後、のどかな里の風情を感じながら西山に向かって7-8分歩みを進めると石鳥居が見えてくる。こちらが大原野神社。784年(延暦3)の桓武天皇の長岡京遷都にあたり、奈良・春日大社の神々をこの地に移し祀ったことに始まる古社だ。850年(嘉祥3)には左大臣・藤原冬嗣を祖父とする文徳天皇が社殿を造営し、京都における氏神として信仰を集めた。「京春日(きょうかすが)」とも称されて奈良とも非常にゆかりが深い。

大原野は風光明媚な地として愛され、歴代天皇が鷹狩りなどを行った} 大原野は風光明媚な地として愛され、歴代天皇が鷹狩りなどを行った

季節の花が彩る境内を巡る

木々が緑のアーチを作る参道を進んだ先に現れるのが「鯉沢の池」だ。藤原冬嗣を祖父とした文徳天皇は、壮麗な社殿を造営するとともに奈良・猿沢の池を模した池を造営している。初夏にはカキツバタやスイレンの美しい花名所となる。また、その向かい側には、清和天皇の産湯とも伝えられる清水で、大伴家持や紀貫之らの和歌にも詠まれた「瀬和井(せがい)」が今も湧き続けている。さらに参道を進むと「千眼桜(せんがんざくら)」と呼ばれる桜がある。境内では多くの桜が楽しめるが、特に有名な1本がこの桜で、ぼんぼりのように花が咲き、まるで目がたくさんあるように見えることから千眼桜と呼ばれるのだとか。見頃はほんの数日しかないという幻の桜だ。

「鯉沢の池」のほとりに茶店がある} 「鯉沢の池」のほとりに茶店がある

瀬和井と鯉沢の池は水脈をともにしているそう} 瀬和井と鯉沢の池は水脈をともにしているそう

おごそかな雰囲気を醸し出す本殿を参拝

いよいよ本殿に参拝しよう。祭神は奈良の春日大社と同じ建御賀豆智命(たけみかづちのみこと)、伊波比主命(いわいぬしのみこと)、天之子八根命(あめのこやねのみこと)、比賣(ひめ)大神を祀る。本殿前には狛犬ならぬ「狛鹿」が鎮座しているのが珍しい。建御賀豆智命は白い鹿に乗って鹿島(茨城)から奈良にこられたと伝えられ、鹿が神様のお使いとされているからだ。手水舎にも鹿の像があり、おみくじやおまもりなどにも鹿をモチーフにしたものがそろう。古くから政治・方除け・知恵の神として信仰され、また良縁を授けてくれる守護神としても崇敬されてきた。平安京遷都以前からの歴史を誇る古社をゆっくりと参拝したあとは、境内にある茶屋で名物・よもぎ団子で一服するのもおすすめだ。

手水舎に鎮座し参拝者を迎える鹿の像} 手水舎に鎮座し参拝者を迎える鹿の像

本殿前で神様を守る鹿の石像} 本殿前で神様を守る鹿の石像

秋には見事な錦繍が境内を彩る} 秋には見事な錦繍が境内を彩る

スポット詳細

住所
京都府京都市西京区大原野南春日町1152 map map 地図
電話番号
0753310014
時間
9:00-17:00
休業日
無休
料金
無料
駐車場
あり
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
平均予算
【昼】1-1,000円
滞在目安時間
30-60分

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 何かと経費がかかる神社でした
    4.0 投稿日 : 2022.07.07
    この神社の口コミページを検索するのに苦労しました。全く関係ない〇〇漁港とが云うどうでもいいような口コミページが出てしまって・・・どうなっているのでしょうね?このサイトのシステムは??さておき、この神社はなかなかのものです、何度か参詣していますが、季節によって色々と見所もあり良い神社です。但し、ここのご朱印はいただけない、内容じゃなくて価格が。値打ちの無い書置き物なら300円、ご朱印帳に直書きしても...
  • 幻の桜がある
    5.0 投稿日 : 2022.04.10
    大原野神社は、延暦3(784)年に桓武天皇が都を奈良から長岡京に遷された際に、奈良の春日大社を分霊したのが始まりです。別名京春日とも呼ばれています。そこにある桜の一つに、千眼(せんがん)桜があり花が2、3日しか咲かないので、幻の桜ともいわれています。2022年4月9日に参拝しました。運良く満開の千眼桜を見ることができたら、千願(千の願い)が叶うともいわれているようです。この日が、ベスト・タイミング...
  • 有料駐車場が広くて便利
    4.0 投稿日 : 2021.12.04
    桜や紅葉のハイシーズンの休日は入庫待ち列があるのかもしれませんが、十一月の平日に行ったので、有料駐車場も空いていました。一の鳥居から参道を歩きたい人は下の方に駐車すれば良いし、足腰の弱い方は奥まで進んで駐車すれば、本殿まで少し歩くだけで行けます。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました