大膳神社

神社

佐渡に現存する最古の能舞台がある神社

正確な創建年代は不明だが、地頭・本間山城守によって鎌倉時代後期の公卿・日野資朝と大膳坊が合祀されたのが始まりと伝わる古寺。資朝の子・阿新丸の逃亡を助けた罪で処刑された大膳坊の怨霊を鎮めるために勧進されたと言われている。境内でひときわ存在感を放つのが、佐渡に現存する最古の能舞台だ。「佐渡国仲四所の御能場」のひとつとして、現在でも薪能や鷺流狂言が行われている。鏡板には松の絵に日輪が配されており、珍しいその様式を残すのはここ大膳神社のみとも言われている。

スポット詳細

住所
新潟県佐渡市竹田562-1 map map 地図
エリア
佐渡エリア
電話番号
0259552953
休業日
無休
駐車場
あり(40台)

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 茅葺屋根と鮮やかな松の絵が印象的
    3.0 投稿日 : 2022.05.03
    五重塔で有名な妙宣寺の近くにあります。大膳神社能舞台は1846年に再建されました。茅葺屋根と鮮やかな松の絵が印象的でした。現在でも実際に演能が行われているとのことでこちらで能を鑑賞してみたいと思いました。
  • 重厚感ある雰囲気が特徴的
    3.0 投稿日 : 2020.02.19
    神社は、地頭、本間山城守が日野資朝、大膳坊を合祀したというもの。能舞台は、1846年の再建。厚い藁ぶき屋根が特徴的で、重厚感ある雰囲気が特徴的です。
  • 珍しい日輪が描かれた鏡板
    4.0 投稿日 : 2018.11.12
    茅葺屋根の由緒ある佐渡最古の能舞台。この鏡板には松の横に日輪(太陽)が描かれていて、全国的にも珍しい。毎年4月に奉納能と、6月に鷺流狂言と薪能が開催されます。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました