等々力不動尊

寺院

お不動さまのパワーと豊かな自然に心洗われる

開創は平安時代末期でご本尊は不動明王} 開創は平安時代末期でご本尊は不動明王

関東三十六不動尊霊場の第17番となっている寺院。正式名称は「瀧轟山明王院(りゅうごうざんみょうおういん)」といい、滝が轟くというその名の由来になった不動の瀧が境内に流れている。また、この「轟」が「等々力」の地名の由来となったともいわれている。滝から本堂へ向かう階段の途中には修験道の開祖である役行者が祀られ、古くからの修験の地であったことがうかがえる。境内は等々力渓谷に続く自然美も見どころのひとつ。特に春は桜の名所としても有名で、山桜をはじめ桜がいっせいに咲き乱れる様子は圧巻。

不動の瀧の水量は時期や気候により増減する} 不動の瀧の水量は時期や気候により増減する

境内には見晴らし台もある} 境内には見晴らし台もある

スポット詳細

住所
東京都世田谷区等々力1-22-47 map map 地図
電話番号
0337015405
時間
9:00-16:30
休業日
無休
料金
[参拝料]無料
駐車場
あり
※8:30-16:30参詣者の利用に限る
クレジットカード
可(VISA、MasterCard)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、PayPay)
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
30-60分

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • お祭りがありました
    4.0 投稿日 : 2023.05.29
    等々力渓谷の南側、利剣の橋を渡り左に不動の滝、右にお茶屋があり中の急な石段を登ると不動尊です。頭上に舞台がありその下を通ります。目黒通りが正門・山門です。正門・山門から入ると正面に本堂、社務所、左に舞台、右に茶店があります。太鼓の音が聞こえてきたので本堂の中をのぞくと祈祷してもらっている人がいました。舞台は立入禁止です。桜や紅葉の時期は美しいようですが、今は新緑、舞台の下から自然豊かな木々を見るの...
  • ここから望む渓谷は緑いっぱい
    4.0 投稿日 : 2022.10.16
    こちらは、等々力渓谷の南側(ほぼ終点近く)にある霊場で、等々力渓谷のお茶屋より結構急な階段を登った上にあります。通常のお寺の様でたくさんの人々が訪れていました。また、ここから望む渓谷は緑いっぱいで素晴らしかったです。
  • 等々力渓谷
    5.0 投稿日 : 2020.07.31
    等々力渓谷を歩き、長い階段を上がったらすぐです。社務所や売店は閉まっていましたが、通常通り参拝はできます。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました