仙台東照宮

神社

80万人の人手を費やした15棟以上の社殿

JR仙山線「東照宮駅」下車すぐ、全国各地に創建された徳川家康を祭神とする神社「東照宮」のひとつ。1654年に2代藩主伊達忠宗によって創建されたもので、開運厄除・家内安全・学業成就・商売繁盛・必勝祈願などのご利益があるとされる。全国に数ある東照宮の中でも日光と仙台でしか使われていない「七宝金具」の装飾を施した本殿や、4月17日の例祭日にのみ開く唐門など、国の重要文化財に指定された建造物も多い。

スポット詳細

住所
宮城県仙台市青葉区東照宮1-6-1 map map 地図
電話番号
0222343247
時間
8:30-17:00
休業日
無休
料金
[拝観料]無料
駐車場
あり(100台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
0-30分

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 仙台東照宮参拝おすすめ
    4.0 投稿日 : 2021.01.27
    急に思い立って仙台東照宮の石鳥居と石段の石材を確認してきた。伊達家2代目忠宗の奥方が故郷備前の犬島の花崗岩をわざわざ船で運んできて石鳥居を建造したとのこと。芭蕉もここを訪れたことが「七日 快晴。加衞門同道ニテ権現宮ヲ拝。」と『曽良旅日記』にある。権現宮とは東照宮のことで、新暦では元禄2年6月23日だった。
  • ちょっと寂しい・・・・
    3.0 投稿日 : 2020.08.29
    仙台から仙山線で一駅です。駅を降りて、10-15分程度歩いて東照宮につきました。ただ、このコロナ禍だからなのか、観光名所にしては人が少ないと思いました。
  • 重厚な社殿
    4.0 投稿日 : 2020.08.02
    仙山線の東照宮駅から徒歩5分ほど。石段を上った高台に鎮座している。1654年に二代藩主伊達忠宗により創建。祭神は東照大権現(徳川家康)。この地は1591年に徳川家康と伊達政宗が宿陣した場所のため社地として選ばれた。参道両脇には伊達家の家臣などから奉納された石灯籠が立ち並んでいる。荘厳な随神門をくぐると木造銅板葺きの拝殿があり、その先に透塀・唐門と本殿がある。本殿の姿はよく見えないが、向拝などに葵...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました