加藤神社

神社

復興中の熊本城を間近に見られる加藤清正公を祀る神社

熊本城の本丸にあり、熊本発展の礎を築き市民に「せいしょこ(清正公)さん」と呼ばれ親しまれる加藤清正を主祭神とする神社。大地震からの復興で今なお限定的な公開である熊本城の天守を境内から間近に望める。

白い大鳥居と宇土櫓(うとやぐら)を一度に見られる熊本城内} 白い大鳥居と宇土櫓(うとやぐら)を一度に見られる熊本城内

知略、信義、勇猛さを兼ね備えた武将が祀られた神社

熊本城内、天守の北西にある神社。もともとは市電の「花畑町」あるいは「熊本城・市役所前」電停から、天守などを経て参拝に訪れるのが一般的だったが、2016年(平成28)の熊本地震以降は震災復旧工事のため、北側の京町方面から入るようになっている。主祭神は、市民から「せいしょこ(清正公)さん」と呼ばれる初代肥後藩主・加藤清正。もとは豊臣秀吉配下の武将で、戦場で活躍したことにより肥後北半国の大名となった。1600年(慶長5)の関ヶ原の戦いでは東軍に加わり、その功で加増され52万石を領し熊本城を築城。城と同時に整備した城下町が熊本繁栄の礎となった。一年中参拝者が途絶えることがなく、特に初詣では同じ熊本市内の藤崎八旛宮とともに賑わう。

紺地に白抜き文字で「仰清正公(ぎょうせいしょうこう)」と書かれたのぼりが風にはためく} 紺地に白抜き文字で「仰清正公(ぎょうせいしょうこう)」と書かれたのぼりが風にはためく

地元で愛されてきた加藤神社の歴史

「肥後の虎」とも称され勇敢で負け知らずの戦国大名だった加藤清正。加藤という名が「勝とう」にも転じるため、勝負運のご利益があるとされる。また、入城時には戦乱で荒廃していた肥後の復興に尽力し、河川の改修を行い農業振興に実績を上げたことで、土木の神としても信仰される。このことから太平洋戦争後や2016年(平成28)の熊本地震のときにも、復興の象徴として熊本の人々に勇気を与えてきた。神社の創建は1871年(明治4)。それまで清正公信仰の中心は、熊本市内の本妙寺にある浄池廟(じょうちびょう)と呼ばれる墓所だったが、明治時代の神仏分離令により社殿が熊本城内に遷され、「錦山(にしきやま)神社」として創建。1909年(明治42)に「加藤神社」と改められ、1962年(昭和37)には現在地に遷された。

神社境内から見える宇土櫓は西南戦争で焼けた大天守に次ぐ大きさで、絶好の自撮りポイントとして人気} 神社境内から見える宇土櫓は西南戦争で焼けた大天守に次ぐ大きさで、絶好の自撮りポイントとして人気

参拝後にはさまざまな授与品をいただける

本殿は京都の上賀茂神社に代表される「流造(ながれづくり)」と呼ばれる建築形式。創建当時の社殿は西南戦争で焼失してしまったため、1884年(明治17)に再建された。ご利益は清正のもつ多くの逸話にちなみ、必勝祈願、学業成就、商売繁盛、病気平癒などさまざま。また江戸時代に流行したコレラは「虎狼狸」と漢字で書かれたため、清正の虎退治の伝説から疫病退散の神としてもあがめられた。参拝の後は、授与所でいろいろなお守りを見てみよう。加藤家紋を用いた「蛇の目ひかり守」、熊本城の御神木である「いちょう健康守」、負け知らずであったことから勝負運にご利益があるとされる「勝守」、現在の熊本の基礎となった土木や治水を行ったことから事業がうまくいく「仕事守」などが人気だ。

拝殿の正面には「仰清正公」と書かれた額が掲げられている} 拝殿の正面には「仰清正公」と書かれた額が掲げられている

熊本城の眺望をはじめ、境内には見どころがたくさん

お守りやおみくじを授かったら境内を巡ってみよう。見どころとして、白鬚(しらひげ)大明神などが祀られた末社「白鬚神社」、熊本三手水鉢(ちょうずばち)といわれる「大手水鉢」、清正が文禄の役の際に記念として持ち帰ったとされる石橋「太鼓橋」などがある。本殿の手前にある御神木は、幹が途中から3つに分かれ、そこに小さな鳥居、階段、社が設けられており、近年パワースポットとして有名だ。また、何よりすばらしいのは神社から見る熊本城の天守。「熊本城近望の名所」と呼ばれ、城内に入れない早朝や日没の時間帯でもその美しい姿を眺めることができる。

築城の際に加藤清正公が大天守前の銀杏とともにお手植えされた銀杏と伝えられる大木} 築城の際に加藤清正公が大天守前の銀杏とともにお手植えされた銀杏と伝えられる大木

文禄の役記念の大手水鉢} 文禄の役記念の大手水鉢

文禄の役記念の「清正公の旗立石」} 文禄の役記念の「清正公の旗立石」

スポット詳細

住所
熊本県熊本市中央区本丸2-1 map map 地図
電話番号
0963527316
休業日
無休
料金
[拝観料]無料
駐車場
あり(50台)
※正月等繁忙期は駐車をお断りする場合があります。
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
可(PayPay)
英語メニュー
あり

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 熊本城内にある由緒ある神社
    4.0 投稿日 : 2023.04.25
    熊本城内にある神社ということで、行ってみるまで知りませんでした・・・。こちらの神社の敷地内からも熊本城を眺めることができ、違った角度から楽しむことができます。加藤清正公をお祀りするとても由緒ある神社ということで、御朱印も頂戴いたしました。熊本城に訪れたらぜひ合わせて参拝されるよいと思います。
  • 西陽が当たる熊本城が美しく見られる
    4.0 投稿日 : 2022.11.01
    西陽が当たって赤っぽく見える時間帯を狙って、日没前の17時頃に行きました。二ノ丸広場からだと横並びに、大小天守閣、宇土櫓が見られますが、加藤神社の鳥居をくぐる手前の右側からは、斜めにバランスよく見られてカッコいいです。鳥居をくぐると、1本から3つに伸びているなかなか立派な御神木があり、分かれ目に祠もありますのでお見逃しなく。その右側先に「熊本城...
  • 熊本城がよく見える
    4.0 投稿日 : 2022.08.17
    熊本城を築城したことで知られる加藤清正を祀る神社です。七五三のシーズンのせいか家族連れで結構込み合っていました。神社そのものは比較的普通な感じですが、ここからは見える熊本城は綺麗なので撮影スポットとしても価値があります。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました