佐賀県立博物館・佐賀県立美術館

美術館

佐賀の魅力が詰まった博物館・美術館

佐賀県立博物館は、佐賀県民の教育・文化の向上と、文化活動の拠点となることを目的に誕生した施設で、佐賀の自然史や歴史などを学べる。また、隣接する佐賀県立美術館では、佐賀県出身の洋画家・岡田三郎助の作品を常設展示する他、様々な企画の展覧会を開催している。

県立博物館は建物自体がひとつの美術品} 県立博物館は建物自体がひとつの美術品

日本建築学会賞作品賞を受賞した近代建築

JR佐賀駅から路線バスで約15分、旧佐賀城の敷地内に位置する佐賀県立博物館は、1970年(昭和45)に明治百年記念事業として開館した。本館は、建築設計事務所の第一工房と内田祥哉氏による共同作品で、1階に壁がなく自由に人が往来できる空間が特徴だ。飛び出したフレームと浮いている箱のような外観が目をひく印象的なデザイン。合理性や機能性を重視しシンプルな直線や平面で構成される「モダニズム建築」としても知られ、DOCOMOMO Japan(ドコモモジャパン)から日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選定されている。

3階の十字型部分が外へ突き出している} 3階の十字型部分が外へ突き出している

旧石器時代から明治維新までの歴史を紹介する3階展示室} 旧石器時代から明治維新までの歴史を紹介する3階展示室

佐賀県の歴史と地元出身の画家や有志にまつわる展示

佐賀県立博物館は、旧佐賀城三の丸跡に開館した博物館。「佐賀県の歴史と文化」をテーマに、自然史・考古・歴史・美術・工芸・民俗の各分野の資料を展示している。1983年(昭和58)には県政100年記念事業として佐賀県立美術館が博物館に隣接して開館。博物館の東隣には、佐賀出身の洋画家・岡田三郎助の明治期に建てられたアトリエが移築・公開されている。さらに、敷地内には、リコー三愛グループの創始者、故市村清氏(1900~1968年)の遺志により、幸恵夫人より寄贈された茶室「清恵庵」もある。佐賀県についてあらゆる角度から学ぶことができる施設だ。

2階1号展示室では佐賀の地質や生物について学べる} 2階1号展示室では佐賀の地質や生物について学べる

佐賀県の歴史や文化がわかる資料の数々

博物館の2階では1970年(昭和45)に国立科学博物館から寄贈されたティラノサウルス生態模型を展示。3階の常設展では、江戸時代に佐賀鍋島藩の刀鍛冶・忠吉(ただよし)一門によって作刀された肥前刀を見学することができる。佐賀藩主鍋島家の御刀鍛冶とその一門は、江戸時代を通じて100人を超える刀工を輩出した。刀剣書『懐宝剣尺(かいほうけんじゃく)』では、最高格付けの「最上大業物(さいじょうおおわざもの)」初代忠吉らが選出されている。また、1階維新博メモリアル展示「幕末維新記念館」では、第10代佐賀藩主・鍋島直正の心のうちや、佐賀が日本の近代化の最先端にいた理由を映像で学ぶことができる。

肉食恐竜のティラノサウルスの模型は大迫力} 肉食恐竜のティラノサウルスの模型は大迫力

「幕末維新記念館」の維新博メモリアル展示は、佐賀の誇りを強く感じる} 「幕末維新記念館」の維新博メモリアル展示は、佐賀の誇りを強く感じる

佐賀城周辺で幕末維新に触れる旅

博物館と美術館を見学したあとは、併設されたカフェでランチを楽しむのもおすすめ。地元の食材を使用した料理を堪能できる。また、茶室「清恵庵」では茶道具を無料でレンタルできる(要事前予約)。同じく佐賀城跡に建てられた「佐賀城本丸歴史館」では、2500平方メートルの規模の佐賀城本丸御殿の一部が復元されている。「幕末維新期の佐賀」をテーマに、幕末維新期を先導した佐賀藩の科学技術や佐賀が輩出した偉人について学べる施設となっている。さらに、佐賀駅より徒歩で約20分の距離にある「佐嘉神社」には、佐賀藩第10代藩主である鍋島直正らが祀られている。ぜひ、じっくりと佐賀の歴史をたどってみよう。

「高輪築堤」ドラマ展示。日本を拓いた鉄の道「高輪築堤」幾多の困難を乗り越え、鉄道開業を成し遂げた大隈重信の発想力や決断力を、実際の築堤の石の展示と迫力ある映像劇で伝える} 「高輪築堤」ドラマ展示。日本を拓いた鉄の道「高輪築堤」幾多の困難を乗り越え、鉄道開業を成し遂げた大隈重信の発想力や決断力を、実際の築堤の石の展示と迫力ある映像劇で伝える

スポット詳細

住所
佐賀県佐賀市城内1-15-23 map map 地図
電話番号
0952243947
時間
[開館時間]9:30-18:00
休業日
月(祝日の場合は翌日)、12/29-1/1
※その他臨時休館などあり。詳しくはwebサイトをご確認ください。
料金
[入館料]無料
※有料展は別に定める額
駐車場
あり(136台)
※身障者用駐車場5台含
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり(saga-museum_WiFi)
コンセント口
なし
喫煙
可(館内不可、館外所定の場所のみ喫煙可能)
平均予算
【昼】1-1,000円
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店
可(多目的トイレあり、車椅子用駐車場5台、スロープ・エレベーターあり)
乳幼児の入店
可(授乳室あり)

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 薩長土肥の肥は肥前(佐賀)の肥!
    4.0 投稿日 : 2019.12.31
    JR佐賀駅からバス1本で15分程のところにあります。佐賀城だった土地の中に建っているのですが囲んでいる堀がとても広い! 佐賀県立博物館の前の広場もとても広い! 贅沢な土地の使い方にふさわしく佐賀県立博物館自体もとても広い! こちらの都合で3Fの3号展示室にしかお伺いできなかったのですがそこだけでも54点もの展示数がありました。壁面にずらっと肥前刀が並んだ展示室の真ん中で実際に肥前刀を持ってみようと...
  • 素晴らしい県立博物館
    5.0 投稿日 : 2019.07.18
    日本の県立博物館としては一級レベルの博物館だと思います。美術館と共通ですが立派な建築です。そして無料。本来博物館は少なくとも常設展は無料ですが、なかなか実現できない日本において高く評価されます。所蔵品や展示のあり方も素晴らしいです。佐賀城跡とあわせて訪問すべき場所です。
  • 佐賀の歴史
    4.0 投稿日 : 2019.02.19
    佐賀城の西門から出た先にあり、美術館も併設しています。入場料は本丸歴史館同様にこちらも無料!観光客にはありがたいです。展示は縄文期から戦国の龍造寺にも触れ、維新へと繋がっていきます。本丸歴史館は維新に特化しているので龍造寺に触れているのは嬉しいです。龍造寺隆信のものと伝わる鎧も展示されています。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました