吉野神宮

神社

本殿や拝殿はすべて檜造り

近鉄吉野線「吉野神宮駅」近くに鎮座する神社。明治22年(1889)に明治天皇により創建され、主祭神は後醍醐天皇。近年に創建された本殿、拝殿などは全て京都の方角を向き、北向きに建てられている総檜造り(近代神社建築)なのが特徴。境内は桜の名所としても知られている。また、毎年9/27に開催される秋の大祭では「浦安の舞の奉納や「民謡踊り」、「奉納詩吟」等が披露され、誰でも伝統文化に触れられるのも魅力。

スポット詳細

住所
奈良県吉野郡吉野町吉野山3226 map map 地図
エリア
吉野エリア
電話番号
0746323088
時間
8:30-17:00
休業日
無休
料金
無料
駐車場
あり(50台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店
乳幼児の入店
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 明治天皇の創建
    4.0 投稿日 : 2022.03.05
    明治22年に明治天皇により建てられた、近代建築の神社で後醍醐天皇が祀られています。広く整然とした境内が印象的でした。北向きに建てられているのは、如意輪寺の塔尾陵と同様、後醍醐天皇の京への想いを偲んだものとのことです。
  • 建武中興十五社の一社です
    4.0 投稿日 : 2020.08.12
    静かで良い雰囲気のお宮さんです。大きな無料駐車場がありました。建武中興十五社の一社です。立派な建造物をみていると南朝に関する歴史感、尊敬の念の戦前と戦後の大きな差異を感じます。ごく最近に同じ建武中興十五社の阿倍野神社、湊川神社にもお参りさせていただきました。機会があれば他の神社に行きたいですが、結構全国に分散しているので全部は難しいです。
  • 吉野の入口にある荘厳な神社
    5.0 投稿日 : 2020.03.28
    1889年に明治天皇が後醍醐天皇の偉業を称えるために創立を指示された神社。吉野の地の入口のような場所に鎮座しています。 最寄りは吉野神宮駅ですが歩くと1.5kmくらいあります。さすが天皇家の人物を祀る神宮。静寂につつまれ荘厳な雰囲気。広々とした境内に総檜造の社殿をはじめ鳥居や神門などが素晴らしいです。後醍醐天皇のもとに天皇親政の復活を目指した建武の中興は失敗に終わり、北朝と南朝と言う二つ...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました