高山陣屋

歴史的建造物

幕府の代官所跡として主要建物が唯一現存

国指定史跡であり、高山観光のはずせないスポットに挙げられる高山陣屋。江戸幕府が飛騨国を直接支配するために設置した役所であり、主要建物が現存する国内で唯一の代官所である。居住用スペースも陣屋内にあるため、江戸時代の暮らしぶりを垣間見ることができるだろう。

敷地内にあるいくつかの建造物は復元された建物だが、表門は1832年(天保3)に造られた形のまま} 敷地内にあるいくつかの建造物は復元された建物だが、表門は1832年(天保3)に造られた形のまま

おごそかな雰囲気が漂う、飛騨の行政をつかさどる中心地

入り口にある立派な表門。その前に立つと、江戸時代から昭和の時代まで飛騨の行政を執り行う中心地だったことが伝わる風格に身が引き締まる。高山陣屋は1692年(元禄5)、江戸幕府が飛騨を直轄領としたことで幕府がみずからの手で役所を設置したことがルーツともいえる。幕府から飛騨へやってきた代官、郡代が執務を行った場所であり、幕末、全国に約60あった代官、郡代所において主要建物が現存しているのは国内で高山陣屋が唯一である。また、明治時代以降も飛騨の行政機関として建物が使われ続け、1969年(昭和44)まで、岐阜県の地方事務所として用いられた。その後、江戸時代の姿へと復元整備をして1974年(昭和49)から一般公開され、1996年(平成8)まで三次の整備事業を経て現在にいたっている。まさに飛騨地域の政治の中心地だったのだ。

御役所の玄関に掛かる葵の御紋が徳川幕府の役所であることを示している} 御役所の玄関に掛かる葵の御紋が徳川幕府の役所であることを示している

建物内部を見学し、当時の光景に思いを馳せる

「高山陣屋」の敷地内には役人の「執務空間」、そして代官、郡代とその家族が生活する「居住空間」、年貢米を収める「米蔵」がある。表門から進み、玄関を抜けて数歩歩けば見えてくるのが御役所。書院造りの大広間は3部屋合わせると49畳敷きとなり、陣屋内で最大の広さがある部屋。ここで人が大勢集まって行事を執り行っていたそうで、多くの人がここに集っていた光景を想像するのもおもしろい。縁側の向こうには日本庭園が見られ、昔ながらのホッとするような空間が広がる。

年始など、大勢が集う年中行事において一堂に会した大広間。縁側からは秋の紅葉、冬には雪化粧をした庭園が見えることも} 年始など、大勢が集う年中行事において一堂に会した大広間。縁側からは秋の紅葉、冬には雪化粧をした庭園が見えることも

印象的な空間が広がる御白州

中庭に面した明るさのある部屋から一転して印象を残すのが御白州(おしらす)という場所。犯罪人の取り調べや判決の言い渡しを行った場所であり、江戸時代の法廷の役割を果たした空間である。拷問に用いる道具も展示されており、厳しい取り調べの様子が想像されるが、実際の拷問はこの場所ではなく一之町にあった牢屋で行われたそうだ。

御白州では、自白(じはく)を促すための拷問に使う道具も展示} 御白州では、自白(じはく)を促すための拷問に使う道具も展示

時季によって異なるイベントも要チェック

高山陣屋の公式サイトでは、高山陣屋を上空から撮影した映像や建物内部を実際に歩いているような感覚で閲覧できるVR映像も公開されている。現地での見学の前にチェックしてみてはいかがだろうか。

スポット詳細

更新日:2024.04.26

住所
岐阜県高山市八軒町1-5 map map 地図
エリア
高山エリア
電話番号
0577320643
時間
[3/1-10/31]8:45-17:00(最終入館時間16:30)
[11/1-2/28]8:45-16:30(最終入館時間16:00)
休業日
年末年始(12/29-1/3)
料金
[入場料]440円、高校生以下無料
駐車場
なし(近隣に有料駐車場あり)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(QUICPay、PayPay、LINE Pay、メルPAY、ALIPAY、その他)
Wi-Fi
あり(JINYA_Free_Wi-Fi)
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店
乳幼児の入店

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 日本唯一、主要建物が現存する陣屋跡
    4.0 投稿日 : 2022.12.17
    昭和44年まで約300年間,役所として使われた施設跡です。時代劇の中でお馴染みのお白洲や大広間、茶室や拷問道具等がそのまま見ることができ、また真向兎という釘の頭を隠す装飾品等や庭園他建物としての見所も多いところでした。コロナ禍での人数制限により、静かに見学できたのも良かったです。
  • 江戸時代のお役所
    5.0 投稿日 : 2022.10.31
    立派な門構えの陣屋です。広い敷地に江戸時代からの建物と再建された建物、大きな蔵(再建途中)、美しい中庭があり、とても見ごたえがあります。江戸時代からの大広間や吟味所、御白洲、再建された生活空間や町役人の詰め所、別棟の大きな蔵は資料が展示されています。これで入場料440円は格安です!10月下旬でよい天気でしたが、さすがに後半は足が冷たくなりました。
  • 高山を治めました
    4.0 投稿日 : 2021.10.31
    幕府の直轄地で有った高山を治めるために設置した、いわゆる代官所です。当時使用されていた部屋も残っており、こんなところで仕事をしたんだなと思ってしまいます。当時使われていた蔵には高山の資料が展示されています。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました