伊佐爾波神社

神社

鮮やかな朱の社殿と、道後の町を見下ろす眺望が見事な神社

135段の石段を上った道後の高台に構える伊佐爾波神社。その高台からの眺望も、華やかな社殿も見ごたえ十分。全国にたった3例しかない整った八幡造りの社殿が1967年(昭和42)に国の重要文化財に指定されている。

朱の社殿が見事。振り返ると階段上から道後の町を見下ろせる} 朱の社殿が見事。振り返ると階段上から道後の町を見下ろせる

参道の先に現れる135段の風情ある石段

心願成就・良縁成就のご利益があるとされるパワースポット、伊佐爾波神社は、道後の高台に位置する。車の場合は、松山自動車道川内ICから県道松山川内線で約30分。社殿の裏に駐車場があるので、神社の駐車場に車を停めたら石段を上らなくても参拝可能だ。6-18時の間、参拝者は1時間無料で利用できる。公共交通機関で訪れるなら、道後温泉駅から徒歩5分ほどの距離。道後温泉駅を背に東に向けば、まっすぐに延びる500mほどの参道を進んでいくと、大きな石造りの鳥居、さらに長い石段が現れる。風情ある石段は135段もあるので、歩きやすい靴で登ろう。道後温泉本館からも歩いて5分ほど。湯上りに下駄履きで上がるのはちょっとハードだが、石段下や途中からでも楼門を見ることができ、その景色や石段を上ったあとの達成感もまたよいので、石段を上ってみてほしい。

下から見上げるとモザイク模様のようにも見える石段。下から楼門も見える} 下から見上げるとモザイク模様のようにも見える石段。下から楼門も見える

日本に3社しかない!朱色の華麗な社殿

135段の石段を上り切ると、鮮やかな朱色の建物が目に飛び込んでくる。坂の下からでも見えた楼門から左右に回廊がめぐり、御本殿を四方から取り囲んでいる。伊佐爾波神社の社殿は、日本に3社しかない整った八幡造りだ。その様式は、京都の石清水八幡宮や大分の宇佐神宮とともに、日本三大八幡造と称され、1967年(昭和42)には国の重要文化財に指定されている。伊佐爾波神社は、延喜式内社で、仲哀天皇・神功皇后が道後温泉に御来浴の際の行宮跡に建てられたといわれ、一時期は湯月八幡宮とも、道後八幡とも呼ばれたそう。1000年以上前から信仰を集めていた松山を代表する神社である。現在の社殿は、江戸城で将軍から流鏑馬(やぶさめ)を命じられた松山藩3代藩主・松平定長公が、八幡様に必中を祈願し、それが成功したお礼として、1667年(寛文7)に建て替えたものと伝えられている。

心願成就・良縁成就のご利益により、人々から信仰を集める古社} 心願成就・良縁成就のご利益により、人々から信仰を集める古社

拝殿も色鮮やかで見ごたえがある} 拝殿も色鮮やかで見ごたえがある

全国最多の算額22面と石段からの絶景も必見

豪華絢爛な楼門をくぐり抜けると、金箔を貼った支柱や彫刻を抱いた蛙股(かえるまた)、海老虹梁(えびこうりょう)などを見ることができ、社殿の壮大な美しさに圧倒される。回廊を巡ると、その細部まで楽しめる。また、回廊の算額展示も必見だ。算額は、和算(江戸時代に日本独自に発達した数学)の問題や解法を書いて社寺に奉納した絵馬のことで、伊佐爾波神社には、1803年(享和3)から1937年(昭和12)までの算額22面が残されており、一社寺への奉納現存数としては全国最多。現物は傷みの激しいものもあり、将来に残すため現在は写真のみの公開とのことだが、松山でも和算学が盛んであったことを今に伝えている。

御本殿は横から見たとき、二棟が連なっている} 御本殿は横から見たとき、二棟が連なっている

華やかな社殿は彫りや色彩に凝っていて見ごたえがある。モチーフは縁起のよい草花や生き物が多い} 華やかな社殿は彫りや色彩に凝っていて見ごたえがある。モチーフは縁起のよい草花や生き物が多い

回廊には、1803年(享和3)の松山藩士・大西佐兵衛以来、1884年(明治17)まで大西一門が伊佐爾波神社に奉納を続けた算額の資料を展示} 回廊には、1803年(享和3)の松山藩士・大西佐兵衛以来、1884年(明治17)まで大西一門が伊佐爾波神社に奉納を続けた算額の資料を展示

そして、忘れてはならないのが、石段の上からの眺めだ。急な石段とその先の鳥居、さらに向こうには松山城のある勝山。箱庭のようにも見える絶景は、心に残ること間違いなしだろう。

135段の石段上からまっすぐ西に続く道と街並みを見下ろせる} 135段の石段上からまっすぐ西に続く道と街並みを見下ろせる

スポット詳細

住所
愛媛県松山市桜谷町173 map map 地図
エリア
松山エリア
電話番号
0899477447
時間
[授与所]9:00-18:00(朱印は9:00-17:00)
休業日
無休
駐車場
あり(60台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
0-30分
車椅子での入店
可(バリアフリー対応なし)
乳幼児の入店

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 厳粛な雰囲気
    4.0 投稿日 : 2023.06.06
    温泉街を見渡す高台にある神社です。ちょっと石段がきついですが、眺めもよくいい感じの神社です。温泉街散策時に立ち寄るといいと思います。
  • 伊佐爾波神社/愛媛県松山市[日本三大八幡造り]道後温泉に鎮座する道後七郡の総鎮守
    5.0 投稿日 : 2022.06.21
    伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)は、愛媛県松山市桜谷町(えひめけんまつやましさくらだにちょう)にある神社だ。祭神は、神功皇后(じんぐうこうごう)、応神天皇(おうじんてんのう)、仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)、三柱姫大神(みはしらのひめおおかみ)道後七郡の総鎮守とされる。伊佐爾波神社愛媛県松山市桜谷町173089-947-74472022年4月16日、この日は湯快リゾート道後彩朝楽(ゆかい...
  • 日本三大八幡造のひとつ
    4.0 投稿日 : 2022.05.14
    道後温泉の街並みを見下ろすように建つ八幡様で主祭神は応神天皇。本殿や楼門はじめ数々の建築物のほか太刀が国重文に指定されています。二棟の建物が連なったような八幡造が壮麗な神社で、正統派の八幡造はここと総本山宇佐神宮、そして京都の石清水八幡宮だけだそうです。景色も良いところなので道後温泉に行った際は必見です。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました