赤間神宮

神社

関門海峡を望む、下関を代表する歴史的パワースポット

歴史ファンはもちろん、そうでなくとも一度は聞いたことがあるだろう「壇ノ浦の合戦」。平家敗北により海に沈んだ安徳天皇を祀り、平家一族の墓もある赤間神宮は、下関を訪れたらぜひ立ち寄りたい歴史的スポットだ。

参拝客が最初に目にする美しい「水天門」} 参拝客が最初に目にする美しい「水天門」

合戦後、海に沈んだ悲劇の天皇を祀った神社

赤間神宮は、幼帝・安徳天皇を祀った神社。安徳天皇は、平家の当主である平清盛の娘・徳子と高倉天皇との間にできた子どもで、源氏と平家の最後の戦い「壇ノ浦の合戦」で平家が敗れたことにより、祖母である二位尼(清盛の妻)に抱かれ、わずか8歳の若さで入水した悲劇の天皇だ。また、このとき安徳天皇とともに、三種の神器のひとつ「草薙の剣」も一緒に沈んだという伝説もある。もともとは阿弥陀寺として長い歴史をもち、江戸時代までは「安徳天皇御影堂」として仏式で祀られていたが、廃仏毀釈により阿弥陀寺は廃止。1875年(明治8)赤間宮へと改称、さらに1940年(昭和15)官幣大社へと昇格したことで「赤間神宮」へと改称、現在にいたるという。境内には「安徳天皇阿弥陀寺御陵」をはじめ、平家一門の墓、七盛塚、芳一堂、宝物殿などの見学スポットがある。

赤間神宮は下関のパワースポットとも呼ばれている} 赤間神宮は下関のパワースポットとも呼ばれている

鮮やかな色彩を放つ「水天門」が目印

赤間神宮へのアクセスは、JR下関駅からバスを利用すると便利だ。車で訪れても参拝者用の駐車場が用意されている。着いてすぐ、1つめの見どころは、入り口にある「水天門」だ。関門海峡を望むように立ち、朱と白に塗り分けられた竜宮造の華やかな楼門は、遠くからでも確認できる。太平洋戦争で焼失後、1958(昭和33)年に再建する際、竜宮城をイメージして建立された。安徳天皇とともに入水した二位尼の残したとされる歌「今ぞしる みもすそ川の おんながれ 波の下にも 都ありとは」。海の底にも都があると歌った思いを形に表したともいわれている。

漆喰の白壁と朱塗りの楼閣が目をひく「水天門」} 漆喰の白壁と朱塗りの楼閣が目をひく「水天門」

まっすぐ奥へと進み、まずは本殿を参拝

水天門をくぐり、まっすぐ進んだ先にあるのが大安殿で、最も奥にあるのが本殿となる。外拝殿の本殿に向かって左側には、祈願受付・神符授与所がある。関門海峡に面している赤間神宮は、海からの力がいただける神社ともいわれ、「水難守護」や「安全祈願」「子宝・安産祈願」などのご利益があるとされている。そして、小さなランドセルの形の「ランドセル守」は、お子さんへのお土産にすると喜ばれるだろう。また、向かって右側にある竜宮殿では、神前結婚式や披露宴が行われる。純日本式の伝統的で格調高い結婚式が挙げられると、本物志向のカップルに人気が高いそうだ。お日柄の良い日に参拝すれば、白無垢姿の美しい花嫁を見かけることができるかもしれない。

思わず手に取りたくなるかわいいお守り} 思わず手に取りたくなるかわいいお守り

ぜひ見学しておきたい、歴史的見どころが満載

本殿を参拝したら、西日本唯一の御陵である「安徳天皇阿弥陀寺陵」と平家一門の墓・七盛塚へ。ここには、平有盛・平清経・平知盛ら武将をはじめ、安徳天皇と入水した二位尼(平時子)などが祀られており、まさに諸行無常を感じさせられる。また、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の『怪談』で有名な、盲目の琵琶法師「耳なし芳一」を祀る「芳一堂」もぜひ立ち寄りたいスポットだ。そのほか、『平家物語二十冊長門本平家物語』『赤間神宮文書全十巻一冊』の2点の重要文化財や『安徳天皇縁起絵図八福土佐光信筆』の山口県指定有形文化財、重要美術品をはじめ、数々の宝物が展示されている「宝物殿」もある。なかでも壇ノ浦の合戦や安徳天皇御入水が描かれた迫力ある屏風絵は、ほかでは見ることのできないお宝だろう。

耳なし芳一を祀る「芳一堂」} 耳なし芳一を祀る「芳一堂」

煌びやかで荘厳な拝殿} 煌びやかで荘厳な拝殿

スポット詳細

住所
山口県下関市阿弥陀寺町4-1 map map 地図
エリア
下関エリア
電話番号
0832314138
時間
[授与所]9:00-17:00
休業日
無休
料金
無料
[宝物館]100円
駐車場
あり(50台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
【夜】1-1,000円
備考: 祈願は5000円以上
滞在目安時間
0-30分

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 中国風の水天門と平家一門の墓
    4.0 投稿日 : 2023.04.11
    龍宮城をイメージした赤い水天門の赤間神宮に一度行ってみたいと思っていて初めて参拝しました。唐戸市場からそれほど歩くことなく行けましたが、唐戸市場ほど観光客はいませんでした。壇ノ浦の合戦で敗れて幼子で亡くなった安徳天皇を祀る赤間神宮は関門海峡の壇ノ浦に面していて、すぐ近くの頭上には関門橋が通っています。本殿の左手には壇ノ浦の合戦で亡くなった平家一門の墓があり、途中にある合戦に因んた宝物殿も一見の価値...
  • 安徳天皇を祀る神社
    4.0 投稿日 : 2023.02.24
    関門トンネル人道口から徒歩10分程にある神社です。この神社の由来は全く知らなかったのですが、建物の強烈な赤色に魅かれて立ち寄りました。壇ノ浦の戦いにおいて入水した安徳天皇を祀る神社との事でしたが、裏手に入ると何故か耳なし芳一に関する祀る「芳一堂」がありました。この芳一堂が立地する一帯には赤色はなく、黒一色かつ不気味な雰囲気を醸し出しており、非常に対照的な感じが漂います。平家の里つながりで...
  • 悲劇の幼帝、安徳天皇を祀る
    5.0 投稿日 : 2023.01.16
    下関ICで高速を降り、関門橋の真下を通って下関の中心市街地に向かいました。観光客に人気の唐戸市場の少し手前(南側)にある、鮮やかな朱色がまばゆい赤間神宮をめざしました。神宮の入り口に近い国道沿いに、無料駐車場がありました。 この赤間神宮は、壇ノ浦の合戦に敗れ、幼くして入水された安徳天皇を祀る神社です。ですから、入り口に当たる水天門は、竜宮城をイメージしてつくられているんです。参拝客が多い本堂か...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました