川越市立博物館

博物館/科学館

蔵造りの街並みの模型が圧巻!

江戸と密につながり大いに栄えた川越の町。蔵造りの街並みや川越まつりなど、その歴史を知っていれば町歩きもさらに楽しむことができるはずだ。再現模型や貴重な資料に触れて、川越の輝かしい歴史を体感しよう。

近・現代の川越の発展をテーマにした展示室} 近・現代の川越の発展をテーマにした展示室

川越城跡に立つ、蔵造りをイメージした建物

博物館があるのはかつて川越城の二の丸があった場所。すぐ近くには川越城本丸御殿が現存し、周囲には城の痕跡があちこちに残されている。川越の歴史を学ぶにはぴったりの場所といえるだろう。1990年(平成2)の開館にあわせて建てられた建物は、切妻の瓦屋根と白壁が特徴的だ。館内の展示はわかりやすく構成され、江戸時代から始まり、近・現代、中世、古代と川越の歴史を時代ごとに分けて展示されている。川越の歴史に興味があるなら、観光の最初にこちらを訪れると、もっと街歩きを楽しめるはずだ。

白壁と瓦屋根が特徴的な和風の建築が美しい} 白壁と瓦屋根が特徴的な和風の建築が美しい

蔵造りの建物の構造をわかりやすく解説した展示} 蔵造りの建物の構造をわかりやすく解説した展示

城下町のジオラマで江戸末期の川越を再現

最初にあるのが「近世/小江戸川越」と題された展示室。ロビーから入ると、目の前に大きなジオラマが現れる。これは江戸末期頃の川越の城下町を精巧に再現したもので、ボタンを押せば時の鐘などのランドマークが光り、現在の町と比較しながら当時の街並みを想像することができる。川越城の西に現在の一番街を中心とした城下町が広がり、城のすぐ東には田んぼが広がっていた様子などがよくわかる。ここだけでもじっくりと時間をとって眺めたい。同展示室では、小江戸として栄えた江戸時代の川越の変遷や、新河岸川舟運の繁栄などがジオラマを囲むように紹介されている。

江戸末期の川越の城下町を再現したジオラマ} 江戸末期の川越の城下町を再現したジオラマ

ジオラマの川越城本丸御殿周辺} ジオラマの川越城本丸御殿周辺

精巧な蔵造りの街並みの模型に圧倒される

次の展示室は「近・現代/近代都市川越の発展」で、ここでも模型でわかりやすく解説しているのだが、またもその精巧さに驚かされる。1902年(明治35)頃の蔵造りの街並み(現一番街)が細かく復元されているのだ。建物はもちろん、庭の木々にいたるまで再現され、小さくなってこの町に迷い込んでみたいと思わせるほどによく作られている。一番街のシンボルである時の鐘を探してみよう。ほかに高い建物はないので、すぐに見つかるはずだ。この2つの模型が博物館のハイライト。これを見ているのと見ていないのとでは、川越散策の楽しみ方もまた違ってくるだろう。

一番街の蔵造りの街並み。右上の高い建物が時の鐘} 一番街の蔵造りの街並み。右上の高い建物が時の鐘

見どころ満載の川越城跡

展示室はほかに「中世/武士の活躍と川越」「原始・古代/川越のあけぼの」「民俗/川越の職人とまつり」などがあり、ゆっくり見ても1時間程度で回ることができる。川越城跡であるこの周辺には、ほかにも歴史スポットが点在しているのであわせて訪れるのもおすすめだ。すぐそばの川越城本丸御殿を訪れたら、次は東を流れる新河岸川に沿って北へ歩き、氷川神社まで歩いてみよう。新河岸川は桜の名所で、4月には和舟に乗って花見ができる。また博物館のすぐ隣は川越市立美術館。こちらもあわせて訪れるといいだろう。

旭橋付近の新河岸川の河岸場を再現した模型} 旭橋付近の新河岸川の河岸場を再現した模型

スポット詳細

住所
埼玉県川越市郭町2-30-1 map map 地図
電話番号
0492225399
時間
9:00-17:00(最終入館16:30)
休業日
月(休日の場合は翌日)・第4金(休日の場合は除く)、年末年始、館内消毒期間
料金
[入館料]一般200円、大学生・高校生100円
駐車場
あり
※美術館と共用
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、PayPay、楽天ペイ、メルPAY、d払い、auPAY、ALIPAY)
Wi-Fi
あり(Kawagoe Free Wi-Fi)
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店
乳幼児の入店

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 中庭の水琴窟も忘れずに!
    3.0 投稿日 : 2020.12.31
    博物館と本丸御殿周辺は川越城跡、博物館と美術館は二ノ丸跡にあたるらしい。時代ごとにわかれて、わかりやすく展示されています。《中世:武士の活躍と川越》武家社会の成立と武士の活躍を中心に展示。もっと時間をかけてゆっくり見たかった。《近・現代:近代都市川越の発展》城下町がそのまま再現⁈蔵造りの街並みはワクワクします。《民族:川越の職人とまつり》川越まつりの映像は楽しめます。
  • 川越の歴史がよくわかります
    5.0 投稿日 : 2020.02.29
    歴史博物館です。展示の中心は城下町となった中世以降のものですが、小江戸川越の通り江戸時代を感じさせる展示となっております。単体の入場料は200円ですが、隣接する美術館の常設展示と近所の川越城本丸とのセットで370円とお得に入場できます。
  • 昔の川越が城下町だったという歴史が良く分かります
    4.0 投稿日 : 2020.01.30
    無料の駐車場に車を停め入り口へ。入館料は200円でした。ちょうど今は昭和の遊びみたいな特別展をやっていて、近隣の小学生の社会科見学の場所にもなっていたようです。 それはそれとして、順に見ていくと古代の川越から始まって、城下町が形成され、さらに何回かの戦いを経て今の川越市になったという歴史が細かく説明されています。 私はお願いしませんでしたが、専門家による説明ツアーのようなものも行われてい...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました