ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)

博物館/科学館

瀬戸内の港町の遺構「草戸千軒町遺跡」

広島県福山市にある博物館。芦田川の川底に埋もれていた中世民衆の町である「草戸千軒町」の遺跡発掘出土品を中心に展示。常設展示は草戸千軒や瀬戸内の歴史に触れるエリアとなっており、実物資料やレプリカ、模型などを見学できる。また企画展やさまざまな展示会も開催されている。

スポット詳細

住所
広島県福山市西町2-4-1 map map 地図
電話番号
0849312513
時間
9:00-17:00(最終入館16:30)
休業日
月(祝の場合は翌日)、年末年始(12/28-1/4)
※1/2・1/3は臨時開館
※施設維持管理のために臨時休館する場合あり。
料金
【入館料】
[一般]290円
[大学生]210円
[高校生まで]無料
※団体料金あり
※企画展・特別展は別料金(部門展は通常料金で観覧可能)
※入館料の免除あり
駐車場
あり(68台)
※博物館北側の市営駐車場

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 福山城公園にある博物館
    4.0 投稿日 : 2022.12.16
    福山城の天守閣やいくつもある櫓が建ち並ぶ城内の西側、坂を下ったところに、ふくやま美術館と広島県立歴史博物館がありました。 この歴史博物館の展示の中心は、芦田川の中州で見つかった中世の町として全国的に有名な草戸千軒町遺跡です。草戸千軒町遺跡というのは、今からおよそ750-450年くらい前にあった町の人々の暮らしの跡です。館内の大きなフロアに、当時の建物などが再現されていて、当時の様子をリアルに見...
  • 「草戸千軒ミュージアム」でもあるんです
    4.0 投稿日 : 2022.11.12
    「草戸千軒」というのは、現在の福山市にあった、鎌倉時代から室町時代にかけておよそ300年間存在した大規模な集落です。その「草戸千軒」の跡は、大正時代の終わりから始まった芦田川の改修工事によって発見されました。 その「草戸千軒」の街並みが再現された一角(と言ってもかなりの面積がありました)が、この歴史博物館内にありました。そこで暮らしていた人たちの暮らしがよくわかるジオラマです。発掘された様々な...
  • 福山駅近くの県立博物館
    4.0 投稿日 : 2020.12.17
    前回の福山訪問では時間の関係で来ることができなかった場所でした。なぜ、ここに県立博物館なのかと思いながら入りました。見学していくと理由がわかりました。草戸千軒という福山の集落あとの再現が展示の主な部分になっていました。撮影は可能な場所と禁止の場所とわかれていました。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました