温泉をさがす

東海の温泉

map 地図で見る
  • 下呂温泉
    岐阜県下呂市湯之島・幸田・森
    兵庫県の有馬温泉、群馬県の草津温泉と並び、日本三名泉の一つに数えられている歴史ある温泉地。飛騨川沿いに広がる温泉街には数多くの温泉宿や共同浴場の他、無料の足湯が点在しており、気軽に温泉を楽しむことができる。泉質は無色透明のアルカリ性単純温泉で、滑らかで優しい肌触りが特徴的だ。保湿・保温効果が期待できるほか、肌の古い角質を取る働きがあるともいわれており、美肌の湯として知られている。天然の炭酸泉が湧き出る源泉も点在しており、女性客を中心に人気を集めている。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      疲労回復
      冷え性
      五十肩
      打ち身
      慢性消化器病
      etc
  • 熱海温泉
    静岡県熱海市
    徳川家康をはじめとする歴史上の権力者や数々の著名人、皇族にも利用されたと言われる歴史の長い温泉地。毎分約1万6千リットルと国内最大級の規模を誇り、日本三大温泉の一つに数えられている。かつて海底から温泉が湧き上がり、魚が死んでしまうほど海が熱くなったことから「熱海」の地名が付いたとの伝承が残っている。源泉総数500以上、泉質は主に塩化物泉、硫酸塩泉、単純泉の3種類で、いずれも疲労回復や健康促進のほか、筋肉痛や神経痛、慢性皮膚病等様々な症状に効能があると言われている。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      五十肩
      冷え症
      動脈硬化症
      etc
  • 平湯温泉
    岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
    乗鞍岳の山麓に広がる奥飛騨温泉郷内最古の温泉地で、江戸時代末期に書かれた「飛州志」には、かつて武田信玄が飛騨に攻め入った際、白い老猿に導かれて温泉を発見したとされる「白猿伝説」の記録が残されている。平湯温泉地内には約40もの源泉があり、場所によって炭酸水素塩泉や塩化物泉、硫黄泉、単純泉等様々な泉質の温泉を楽しむことができる。上高地や乗鞍岳からも近く、登山拠点としても利用されている。最高90度にもなる高温の温泉を利用して作られた名物「はんたい玉子」も人気を集めている。
      効能
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      冷え性
      慢性皮ふ病
      じんましん
      糖尿病等
      etc
  • 湯ノ口温泉
    三重県熊野市紀和町湯ノ口10
    三重県熊野市紀和町湯ノ口にある温泉施設。湯ノ口は南北朝時代から栄えた歴史ある湯治場として知られ、現在では同施設が唯一の入浴施設となっている。温泉は、杖をついてやってきた人が杖を置いて帰ってしまう「杖忘れの湯」とも称され、泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉。熊野の木材を使った浴場は、露天風呂と内湯、貸切風呂(要予約)を併設している。バンガロー、ロッジ、コテージといった宿泊施設も備え、日帰り入浴のほか、長期滞在での湯治も楽しめる。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      五十肩
      運動麻痺
      打ち身
      くじき
      etc
  • 榊原温泉
    三重県津市榊原町5824-1
    遠く平安時代、世界初の随筆文学「枕草子」において清少納言が「湯はななくりの湯、有馬の湯、玉造の湯」と謳った温泉地。古来から伊勢神宮の参拝者が身を清めるために立ち寄った「湯ごりの湯」である。重曹成分によって古い皮膚の角質が崩れやすくなり、ナトリウムイオンを多く含んだ高アルカリ性成分によって膜を作ることで、美肌をもたらす効果があるとされる。皮膚病や糖尿病、神経痛などの効能があるアルカリ性単純泉、無色透明のお湯だ。清少納言は「一志なる 七栗の湯も 君がため 恋しやまずと 聞けばものうし」とも詠み、かねてから恋の病を癒す、いで湯としても名を馳せている。
      効能
      神経痛
      疲労回復
      皮ふ病
      慢性関節リウマチ
      糖尿病など
      etc
  • 養老温泉
    岐阜県養老郡養老町押越1522-1
    岐阜県養老郡養老町にある温泉。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉。「ゆせんの里 ホテルなでしこ」には、日帰り利用も可能な本館の浴場に加え、「温熱療法館」を併設。天然温泉の内湯のほかに、5種類の石を使った岩盤浴や、韓国式の遠赤外線サウナ「養老汗蒸幕」などで汗を流せる。また、「滝元館 遊季の里」は濃尾平野を一望する露天風呂付き客室を備え、食事付きの日帰りプランも充実している。近隣には名瀑「養老の滝」で知られる「養老公園」も
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      五十肩
      運動麻痺
      打ち身
      くじき
      消化器病
      etc
  • 飛騨高山温泉
    岐阜県高山市本町1-2
    「飛騨の小京都」と称される歴史ある温泉街で、江戸時代の面影を色濃く残す風雅な街並みが魅力的だ。泉質は無色透明の単純泉(弱アルカリ性低張性低泉)で、疲労・病後回復や健康増進効果のほか、筋肉痛や関節のこわばり、うちみ、くじき、冷え性、慢性消化器病等の緩和に効能があると言われている。毎年4月と10月には京都祇園祭、秩父夜まつりと並ぶ日本三大美祭並びにユネスコ無形文化遺産の一つとして知られる「高山祭」が行われ、多くの観光客で賑わいを見せる。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      五十肩
      冷え性
      打ち身
      etc
  • 長良川温泉
    岐阜県岐阜市長良
    鵜飼で有名な長良川のほとりに佇む温泉地。源泉は無色透明だが、空気に触れることで赤い濁り湯に変化するのが特徴だ。単純鉄冷鉱泉の泉質で、鉄分を豊富に含んでいる。空のきらめきを映した滑らかな長良川と、織田信長ゆかりの岐阜城そびえる金華山、これらの景観が贅沢に楽しめる「長良川温泉」は、特許庁が定める「地域団体商標」にも登録された。長良川沿いに並んだ旅館には、無料の足湯、手湯が楽しめる宿もある。神経痛や筋肉痛、冷え性や慢性消化器病の適応症があるお湯で、観光経済新聞社主催の「にっぽんの温泉100選」において5年連続で選出されている。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      五十肩
      冷え性
      打ち身
      etc
  • 修善寺温泉
    静岡県伊豆市修善寺
    大同2年(807年)、弘法大師によって開湯されたと伝えられている歴史を誇る名湯で、伊豆三古湯並びに日本百名湯の一つに数えられている。鎌倉時代には源氏一族の権力闘争の舞台となったことでも知られており、伊豆最古の木造建築として知られる指月殿をはじめ、源氏一族ゆかりの史跡が数多く残されている。泉質はアルカリ性の単純泉で、疲労回復や健康増進効果のほか、筋肉痛や慢性消化器病、冷え性等に効能があると言われている。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      五十肩
      冷え性
      慢性消化器病
      etc
  • 池田温泉
    岐阜県揖斐郡池田町片山3021-1
    岐阜県揖斐郡池田町の伊吹ばら街道沿いにある日帰り温泉施設。本館と新館に2つの大浴場を備え、露天風呂や内風呂、源泉風呂など、様々な浴槽で肌に優しい美肌のアルカリ性単純温泉を楽しめる。また、身体の不自由な人でも付き添い同伴で利用できる「ふくしの湯」も完備。本館には大広間の食事処、新館には郷土料理屋や5部屋の旅館も併設している。また、施設に隣接する「道の駅 池田温泉」には、農産物や特産品の売店のほか、気軽に立ち寄れる足湯も設置されている。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      五十肩
      運動麻痺
      打ち身
      くじき
      etc