温泉をさがす

福島の温泉

map 地図で見る
  • いわき湯本温泉
    福島県いわき市常磐湯本町
    愛媛の道後温泉、兵庫の有馬温泉と共に「日本三古泉」として名を連ねる三箱の御湯。地下約50mから汲み上げる天然硫黄泉は、毎分5トンという膨大な湧出量を誇る。開湯は1,000年以上前と言われており、低張性弱アルカリ性高温泉(硫黄泉)の泉質は全国的にも珍しい。美肌作用や解毒作用、動脈硬化、高血圧の効能をあわせもった無色透明微弱塩味のお湯が、完全放流式で町中に配湯されている。温泉医学、予防医学に基づいた温泉療法をアドバイスできる「バルネオ・セラピスト(温泉保養士)」も育成しており、温泉地の健康的な過ごし方や温泉活用方法など、温泉利用に関する様々な相談に応じている。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      五十肩
      冷え性
      切り傷
      etc
  • 岳温泉
    福島県二本松市岳温泉1-16
    磐梯朝日国立公園内、標高約1,700mの安達太良山麓に広がる温泉地。全国的にも珍しい岳温泉の酸性泉は、かつて坂上田村麻呂が東征の際に発見したと言われている。pH値2.48、無味無臭の澄んだ湯は、神経痛や運動麻痺をはじめ、疲労回復や健康増進などの適応症がある。かつて抗生物質がなかった時代には、貴重な治療法であったとされる古湯だ。日本温泉協会アンケートでは「自然環境日本一」に選ばれた他、日本観光協会が主催する「第4回優秀観光地づくり賞」も受賞。温泉、食事、運動等を組み合わせて楽しめるヘルスプログラムも開発している。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      五十肩
      冷え性
      打ち身
      etc
  • 飯坂温泉
    福島県福島市飯坂町字十綱町3
    宮城の秋保温泉、鳴子温泉とともに「奥州三名湯」と呼ばれる古湯。歴史は古く縄文時代にまで遡り、日本神話に登場する日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が浸かったとされている。病中の日本武尊が立ち寄った「佐波子湯」は、日本最古の木造建築共同浴場「鯖湖湯」として今も県内外から多くの観光客が足を運ぶ。江戸中期の頃から飯坂の名が知れ渡るようになり、中でも松尾芭蕉が「奥の細道」の中で記したことで、知名度はより高くなった。それぞれ異なる趣の9つの共同浴場や、気軽にさっと浸かれる足湯、地元グルメも満喫できる温泉宿など、目的に応じて様々な楽しみ方が選べる温泉地だ。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      運動麻痺
      打ち身
      くじき
      慢性消化器病
      etc
  • 川上温泉
    福島県福島市土湯温泉町川上7
    福島県福島市土湯温泉町字川上にある温泉宿。磐梯朝日国立公園内、奥土湯温泉郷の中でも奥に位置する秘湯の一軒宿となっている。単純泉の6つの源泉をブレンドした湯を使用した浴場は、最深1.2mの立湯や、露天の半分が洞窟になっている穴湯、ひば造りの木湯、家族風呂の華湯と、多彩な風呂を楽しめるのが特徴。日帰り入浴可能で、個室休憩プラン(要予約)も利用できる。土湯温泉町には、この他にも多くの秘湯や日帰り利用可能な温泉施設が点在している。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      五十肩
      運動麻痺
      打ち身
      くじき
      etc
  • 磐梯熱海温泉
    福島県郡山市熱海町熱海
    約27軒の温泉宿が軒を連ねる郡山の奥屋敷。約800年前の鎌倉時代に開湯した「磐梯熱海温泉」は、当時の領主・伊東氏が生まれ育った現在の静岡県、伊豆国に由来する。また南北朝時代、不治の病に苦しむ公家の姫が「都を去る東北方、五百本目の川岸にある霊泉に浸かれば全快する」とのお告げを受けてたどり着いた湯とも伝えられている。pH値9.1のアルカリ単純泉で、ぬるぬるとした湯ざわりが特徴だ。無色透明、無味無臭の湯によって姫の病が全快したことから、「美人をつくる湯」としても名を馳せている。毎年8月9、10日には先の伝説にちなんだ「萩姫まつり」も開催される。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      五十肩
      冷え性
      切り傷
      etc
  • 土湯温泉
    福島県福島市土湯温泉町
    福島市の西部に位置し、福島駅より約16kmの距離にある「土湯」温泉は、聖徳太子の伝説がある温泉だ。17軒の温泉宿と、昔ながらの共同浴場や気軽に入れる日帰り温泉等もあり、用途や気分に合わせて選べる。泉質は単純温泉・単純硫黄泉・炭酸水素塩泉など様々で、それにより効能も分かれる。また土湯温泉は遠刈田、鳴子と並ぶ三大こけし発祥地と言われており、こけし工人に会いに行き見学をすることや、「まつや物産店」で絵付け体験をすることも可能だ。花と歴史と温泉の町と謳われる土湯温泉は、四季折々の花や紅葉も素晴らしい。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      五十肩
      冷え性
      切り傷
      etc
  • 沼尻温泉
    福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855-7
    福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲にある温泉。江戸時代の開湯以来200年以上の歴史を持つ温泉で、泉質は乳白色の硫黄泉。「沼尻温泉 のんびり館」と「田村屋旅館」、「旅館 ひいらぎ」、「沼尻高原ロッジ」といった温泉宿で使用されており、いずれも日帰り入浴が可能。「沼尻スキー場」が隣接しており、冬場にはスキーで疲れた体を温泉で癒せる。
      効能
      糖尿病
      皮膚病
      皮膚炎
      消化器病
      神経痛
      打ち身
      くじき
      etc
  • 芦ノ牧温泉
    福島県会津若松市大戸町芦ノ牧
    会津若松の奥座敷と呼ばれる芦ノ牧は、明治時代に街道が出来るまでは地元の人しか知らない幻の村と言われていた。そんな芦ノ牧の清流 大川に湧く「芦ノ牧温泉」は、婦人病やリウマチ・高血圧などに効能があるとされる硫酸塩泉だ。渓谷沿いの宿も多く、眺めを楽しみながらの露天風呂の人気が高い。また周囲の見どころも豊富。国指定の天然記念物「塔のへつり」や、江戸時代の宿場の雰囲気を残す、国の重要伝統的建造物群保存地区「大内宿」など自然と歴史を堪能出来る。芦ノ牧温泉では温泉散策のお供として湯めぐり手形を販売している。この手形で3箇所の温泉がフリーパスになるので上手に利用したい。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      五十肩
      冷え性
      打ち身
      etc
  • 鷲倉温泉
    福島県福島市土湯温泉町鷲倉山1
    福島県福島市土湯温泉町字鷲倉山にある温泉。磐梯朝日国立公園の標高約1,200mに位置する秘湯で、「鷲倉温泉高原旅館」が一軒宿となっている。泉質は単純硫黄泉とアルミニウム硫酸塩泉で、胃腸と神経痛に効く名湯とされている。日帰り利用も可能で、入浴のほか飲泉もできるのが特徴。雲海や残雪などの美しい景色も魅力となっている。冬季は雪のため休業。土湯峠にはこの他にも多くの秘湯や温泉施設が点在し、温泉郷を形成している。
      効能
      胃腸病
      神経痛
      リウマチ
      糖尿病
      その他
      etc
  • 日中温泉
    福島県喜多方市熱塩加納町熱塩大畑
    福島県喜多方市熱塩加納町にある温泉。江戸末期に発見された歴史ある秘湯で、泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉。日中ダムに隣接する「ひめさゆりの宿 ゆもとや」が一軒宿となっている。源泉100%かけ流しの檜露天風呂「飯森の湯」を備えた浴場は日帰り利用も可能で、鉄分により茶色く変色した濁り湯を楽しめる。南側には熱塩温泉が隣接しているほか、車で5分ほどには国鉄の駅舎を利用した「日中線記念館」も位置している。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      五十肩
      運動麻痺
      打ち身
      くじき
      etc