鹿児島のその他の自然地形スポット一覧

  • ハートロック
    rating-image
    4.0
    114件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木
    赤尾木集落の海岸には、干潮時にハート型の潮だまりが現れる。潮位が80cm以下の穏やかな波の時、特に13月には美しい緑と青のコントラストが見られる。潮見表を確認し、訪れることが推奨される。恋愛のパワースポットとしても知られ、その写真を待ち受けにすると恋が叶うと言われている。

    干潮の時を狙っていきました。駐車場はわかりにくいですが、混んでいなかったのでスムースに停められました。混んでいるときは車の出入りすら苦労するかも。ハートロックのビーチはきれいでした。パラグライダーで見学する人もいました。思っていたより小さい潮だまりです。

  • 金作原原生林
    rating-image
    4.0
    93件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県奄美市名瀬朝戸金作原
    「東洋のガラパゴス」と呼ばれる奄美大島の亜熱帯植物が多く残されている金作原(きんさくばる)原生林。認定ガイド同行のツアーに参加して、ほかの地域では見られない固有の生物たちに出合いに行こう。

    ツアーガイドさんの案内で2時間半くらいかけて、自然を感じてきました。お勧めです。テレビや広告などに使われるスポットも説明を受けてきました。

  • 出水市ツル観察センター
    旅行/観光
    鹿児島県出水市荘2478-4
    南九州西回り自動車道・津奈木ICから車で40分のところにある、間近でツルの生態を観察できる施設。11月1日から翌年3月第4日曜日までの期間限定でオープンし、冬場の出水市における観光の中心地となっている。鉄筋2階建ての建物から眺める、1万羽を超えるツルたちの姿は絶景の一言。1月1日だけは早朝開館し、初日の出を背に羽ばたくツルたちの姿を見ることができる。1階は売店及びカフェとなっており、温かいコーヒーを飲みながらツルたちの姿を眺めることもできる。
  • たねがしまマングローブパーク
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県熊毛郡南種子町平山419
    種子島の大浦川は、23代島主の正室・松寿院が治めた地で、大規模な土木工事が行われたことで知られている。2015年(平成27)には、河口付近のメヒルギ群落を活用した「マングローブパーク」が整備された。種子島のマングローブは寒さに強いメヒルギ1種のみで、樹高が1mにも満たない珍しいものだ。ボードウォークで観察したり、シーカヤック体験もできる。

    大きなマングローブ林です。 林は大きいのですが遊歩道はほんの一部のみのなっており、 5分ほどで一周できるコースとなっています。 カヤックもできるようですが、 冬場だからか看板に書かれたカヤックの連絡先は隠された状態になっていました。

  • ウィルソン株
    rating-image
    4.5
    243件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県熊毛郡屋久島町
    屋久島に自生する1000年以上の杉を屋久杉と呼び、その中でも1586年(天正14)に豊臣秀吉の命令で伐採された巨大な屋久杉は、1914年(大正3)にイギリスのプラントハンター、アーネスト・ヘンリー・ウィルソンによって西洋に紹介され、ウィルソン株と呼ばれるようになった。推定樹齢は3000年で、内部は洞窟のような空間となっており、湧き水が流れる祠がある。

    縄文杉に向かう途中にあります。 ここから縄文杉が結構遠いです(笑) 体力がない人はここで折り返しになることもあるそうです。 とても大きな切り株です。 この大株を世に広く紹介したアメリカの植物学者、ウィルソン博士にちなんでこの名が付けられています。 豊臣秀吉の時代に切られたという大株。 昔は大きい木を切るときは、中からも削ったそうで、綺麗な空洞になっています。 こんな何千年もかけて成長した大木を...

  • マングローブ原生林
    旅行/観光
    鹿児島県奄美市住用町役勝
    マングローブとは熱帯や亜熱帯地域の湿地帯や干潟に生息する植物の総称。奄美大島の南部に位置する住用町は町全体の94%を山林が占めており、太平洋に面した住用湾の河口に雄大なマングローブ原生林(国立公園特別保護区)が広がっている。住用のマングローブを構成しているのはメヒルギとオヒルギ。役勝川と住用川が合流する河口域には71ha以上のマングローブ原生林が広がっている。カヌーリングでは、マングローブ原生林に囲まれた水路をカヌーで散策でき、冒険家になったような非日常体験が楽しめる。
  • 花富峠
    旅行/観光
    鹿児島県大島郡瀬戸内町大字花富
    花富峠は、花富集落から西阿室集落への県道途中の高台に位置し、島内最高の絶景スポットとして知られている。かつて島の住人がブランコを作ったことから「タカテルポイント」とも呼ばれ、現在は丸太の腰掛けがある。ここからは山々、海岸線、美しい海、無人島「須子茂離」が一望でき、夕日の名所でもある。ただし、足元は急崖で柵がないため注意が必要だ。また、周辺の林道は険しく、大きな車のアクセスは推奨されない。時間があれば、地元の生活が垣間見える花富集落や西阿室集落も訪れてみると良いだろう。
  • 諸鈍 デイゴ並木
    旅行/観光
    鹿児島県大島郡瀬戸内町大字諸鈍
    沖縄の加計呂麻島にある諸鈍デイゴ並木は、樹齢300年以上の巨木群で、交易船の目印として持ち込まれたとされる。毎年56月に開花するが、開花期間は1週間と短い。花が咲いていない時期でも存在感がある。美しい夕日が見られることでも知られ、映画『男はつらいよ 寅次郎紅の花』のロケ地としても使われた。また、集落にある大屯神社では、毎年旧暦の9月9日に国指定重要無形民俗文化財の祭「諸鈍シバヤ」が開催される。
  • 天女ヶ倉
    旅行/観光
    鹿児島県西之表市安納4462-1
    種子島の最高地点にある展望台「天女ヶ倉」は、美しい海岸線と畑を一望できる。2020年(令和2)に全日本ヨガ連盟から「ヨガの聖地(R)」に認定され、ヨガポーズをとる人の石碑や芝生の丘がある。ピクニックや星空観察、ハンググライダーの離発着場としても利用されている。近くの「天女ヶ倉神社」には、天狗が置いたとされる巨石が祀られ、神聖な雰囲気が漂っている。
  • 人形岩
    旅行/観光
    鹿児島県薩摩川内市西方町4142-2
    西方海水浴場の少し南、国道3号線沿いの海岸にある人形型の岩。この近くは海ガメの産卵地としても知られている。
  • 真米甌穴群
    旅行/観光
    鹿児島県霧島市牧園町窪田
  • 大島海峡
    旅行/観光
    鹿児島県
  • 大島海峡
    旅行/観光
    鹿児島県
  • 尾の上沢
    旅行/観光
    鹿児島県熊毛郡屋久島町
  • 種子島海峡
    旅行/観光
    鹿児島県
  • 種子島海峡
    旅行/観光
    鹿児島県
  • 大隅海峡
    旅行/観光
    鹿児島県
  • 大隅海峡
    旅行/観光
    鹿児島県
  • 大隅海峡
    旅行/観光
    鹿児島県
  • 泥炭形成植物群落
    旅行/観光
    鹿児島県薩摩川内市

鹿児島の主要エリア

around-area-map

頻繁に噴火活動をしている「桜島」や「霧島山」がある自然豊かな鹿児島県は、「鹿児島空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは飛行機で約2時間ほどで着きます。 鹿児島県は、605もある島を有する豊富な自然環境が魅力の県です。島には、世界遺産に登録されている屋久島や、マングローブが生息する奄美大島、ケイビングの聖地と言われている沖永良部島など、魅力のある場所がたくさんあります。 内陸には、ロケット発射場である「種子島宇宙センター」があり、豊かな自然だけでなく知的好奇心をくすぐるスポットもあります。 コンビニなどでも見かけるアイスの「しろくま」は鹿児島県発祥のスイーツで、県内にはさまざまなお店があります。本場のしろくまは、山盛りのかき氷にたくさんのフルーツが乗っている絶品スイーツです。また、豚骨ベースの鹿児島ラーメンや、鶏肉を使ったみそ汁のさつま汁なども鹿児島ならではのおすすめグルメです。

鹿児島の写真集

目的から探す