鹿児島の自然スポット一覧

  • ハートロック
    rating-image
    4.0
    114件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木

    干潮の時を狙っていきました。駐車場はわかりにくいですが、混んでいなかったのでスムースに停められました。混んでいるときは車の出入りすら苦労するかも。ハートロックのビーチはきれいでした。パラグライダーで見学する人もいました。思っていたより小さい潮だまりです。

  • 白谷雲水峡
    旅行/観光
    鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦
    屋久島の北部を流れる、宮之浦川の支流・白谷川にある渓谷である。標高は620m、照葉樹林からヤクスギ林への移行帯に位置し、推定樹齢3000年もの弥生杉や太い屋久杉が見られ、花崗岩の隙間を流れ落ちる飛流おとしなど、見事な滝も随所に見られる。映画「もののけ姫」のモデルにもなったといわれる幻想的な太古の森と、美しい渓流が織りなす自然美を体感してほしい。
  • 佐多岬
    旅行/観光
    鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠417
    九州本島の最南端に位置し、大隅海峡に面する岬「佐多岬」。ニューデリーやカイロなどと同じ北緯31度線上にあるため一年を通じて暖かい気候であり、枇榔やソテツなどの亜熱帯植物が生い茂っている。遊歩道や展望台も整備され、晴れの日には硫黄島・種子島・屋久島を見ることもできる。また本土最南端の「御崎神社」は縁結びのパワースポットとして有名。
  • 開聞岳
    旅行/観光
    鹿児島県指宿市開聞十町他
  • 曽木の滝
    旅行/観光
    鹿児島県伊佐市大口宮人
  • 金作原原生林
    rating-image
    4.0
    93件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県奄美市名瀬朝戸金作原
    奄美市内から車で30分ほどの距離にある金作原原生林は、奄美大島の中でも特に天然の亜熱帯広葉樹が残る地域。名瀬の山中奥深くに太古を思わせる亜熱帯の森が広がっている。高さ10mはあろうかというヒカゲヘゴは生きた化石と称される亜熱帯植物で、天に傘さす大きな葉から差し込む陽光は神秘的な光景だ。国指定天然記念物のルリカケスやキノボリトカゲといった稀少な生物も生息している。

    ツアーガイドさんの案内で2時間半くらいかけて、自然を感じてきました。お勧めです。テレビや広告などに使われるスポットも説明を受けてきました。

  • 長崎鼻
    旅行/観光
    鹿児島県指宿市山川岡児ケ水
  • 与論島
    旅行/観光
    鹿児島県大島郡与論町
  • 雄川の滝
    旅行/観光
    鹿児島県肝属郡南大隅町根占
  • 池田湖
    旅行/観光
    鹿児島県指宿市池田
    周囲15km、最大水深233mという九州最大のカルデラ湖である。蒼く澄んだ湖面が印象的で、湖畔には四季折々に咲く花々が植えられており美しい。特に1月に満開を迎える菜の花は圧巻。また体長2m、胴回り50cmの大うなぎが生息しており、幻の怪獣「イッシー」の湖としても有名。
  • 屋久島
    旅行/観光
    鹿児島県熊毛郡屋久島町
    鹿児島県の大隅半島佐多岬に位置する島。ほぼ全域が山地で豊かで美しい自然が残されており、平成5年(1993)に白神山地とともに日本初の世界自然遺産として正式に登録されている。島内には推定樹齢2170年から7200年とされる縄文杉や、「日本の滝100選」にも選ばれている大川の滝などの景勝地や、アカウミガメの産卵地である永田いなか浜、引き潮の2時間のみ入浴できる平内海中温泉など様々な観光地がある。
  • 知林ヶ島
    旅行/観光
    鹿児島県指宿市西方
    鹿児島湾に浮かぶ、周囲3kmの無人島「知林ヶ島」。3月から10月の間、大潮または中潮の干潮時に、長さ約800mの砂の道(砂州)が出現し島へと歩いて渡ることができる。陸と結ばれる島であることから「縁結びの島」とも呼ばれ、砂州は「いぶすき 砂の道 ちりりんロード」という愛称がつけられた。
  • あやまる岬
    旅行/観光
    鹿児島県奄美市笠利町須野
  • 加計呂麻島
    旅行/観光
    鹿児島県大島郡瀬戸内町
  • 霧島山
    旅行/観光
    宮崎県・鹿児島県
    宮崎県と鹿児島県の両県にまたがる、20以上の火山体が見られる火山群。新燃岳や高千穂峰といった成層火山や韓国岳などの火砕丘、大浪池や御池に代表される火口湖からなる。活火山であり、噴火活動が活発化した際には登山ルートの一部が閉鎖されるので注意が必要。最も標高が高いのは約1700メートルの韓国岳である。高千穂峰は坂本龍馬とその妻お龍が登ったことで有名。その山麓にあるビジターセンターは登山客にも人気のスポットとなっている。
  • ホノホシ海岸
    旅行/観光
    鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋蘇刈
    奄美大島の南端にある海岸。波に削られた丸い玉石が一面を埋め尽くしており、波が引くたびにゴロゴロと石の音が聞こえる希少な海岸となっている。パワースポットとして有名であり、石を持ち帰ると災いが起こるとされ、石の持ち出しは禁止となっている。また近隣にはトイレ施設付きの駐車場も完備されており、多くの観光客が訪れている。
  • 種子島
    旅行/観光
    鹿児島県西之表市・熊毛郡中種子町・熊毛郡南種子町
    鹿児島空港から航空機に乗って約30分。鉄砲伝来の地として広く知られている島。種子島開発総合センター・種子島博物館は南蛮船をモチーフにした外観が目印となっていて、ポルトガルから伝わった銃や国産としては初めての火縄銃などを展示。東南端にある種子島宇宙センターは、国内で唯一の実用衛星打ち上げ基地となっている。銃や宇宙に関連する施設以外にも砂浜やマングローブ林といった景勝地があり、また、スキューバダイビングなどのマリンスポーツも楽しめる。
  • 丸尾滝
    旅行/観光
    鹿児島県霧島市牧園町高千穂
  • 出水市ツル観察センター
    旅行/観光
    鹿児島県出水市荘2478-4
    南九州西回り自動車道・津奈木ICから車で40分のところにある、間近でツルの生態を観察できる施設。11月1日から翌年3月第4日曜日までの期間限定でオープンし、冬場の出水市における観光の中心地となっている。鉄筋2階建ての建物から眺める、1万羽を超えるツルたちの姿は絶景の一言。1月1日だけは早朝開館し、初日の出を背に羽ばたくツルたちの姿を見ることができる。1階は売店及びカフェとなっており、温かいコーヒーを飲みながらツルたちの姿を眺めることもできる。
  • 上場高原(コスモス園)
    rating-image
    4.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県出水市上大川内2648-4
    場所は熊本県と鹿児島県の県境を走る県道118号線沿い。標高500mの高原には広さ約3ヘクタールの公園が広がり、園内には菜の花やアジサイ、コスモスといった花々が植えられている。特に春に咲く菜の花は約10万本、秋のコスモスは約25万本と本数も多い。展望台からは眼下一面にコスモスが広がり、シーズンになると多くの観光客が訪れる観光スポットである。またコスモスのシーズンには地元野菜を販売するマーケットを開催。他にも出水産の牛乳を使ったアイスクリーム作りや石窯を使ったピザづくりといった食育イベントも開催している。

    無料の駐車場ありす。時間を気にせず楽しめて、子連れには最高の場所。毎年秋の時期はコスモスでいっぱいです。

鹿児島の主要エリア

around-area-map

頻繁に噴火活動をしている「桜島」や「霧島山」がある自然豊かな鹿児島県は、「鹿児島空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは飛行機で約2時間ほどで着きます。 鹿児島県は、605もある島を有する豊富な自然環境が魅力の県です。島には、世界遺産に登録されている屋久島や、マングローブが生息する奄美大島、ケイビングの聖地と言われている沖永良部島など、魅力のある場所がたくさんあります。 内陸には、ロケット発射場である「種子島宇宙センター」があり、豊かな自然だけでなく知的好奇心をくすぐるスポットもあります。 コンビニなどでも見かけるアイスの「しろくま」は鹿児島県発祥のスイーツで、県内にはさまざまなお店があります。本場のしろくまは、山盛りのかき氷にたくさんのフルーツが乗っている絶品スイーツです。また、豚骨ベースの鹿児島ラーメンや、鶏肉を使ったみそ汁のさつま汁なども鹿児島ならではのおすすめグルメです。

鹿児島の写真集

目的から探す