鹿児島のその他の名所スポット一覧

  • 霧島市城山公園
    rating-image
    4.0
    50件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県霧島市国分上小川3819
    標高192mの高台にある公園。広々とした園内には児童広場やローラースライダーをはじめ、1周1350mのゴーカート場やパターゴルフ場、国分平野が眺望できる観覧車や屋外ステージなど各種設備があり、家族連れで一日中遊べる。高さ20mの展望台からは市街を一望できる。毎年4月ごろには桜やツツジが楽しめ、憩いのスポットとして毎年花見客でにぎわう。

    京都から霧島市に引っ越して3年少しですが、お気に入りで何度も訪れています、特に桜の時期は下の駐車場から桜並木が続きトンネル状態になるので、歩いて登るようにしています。今年は見頃の時期だったので上の駐車場は満車となり、大変な行列ができていました。 歩く場合は街の中心部から国分高等学校先の交差点から車道横の歩道を登り続けますが、車でもウーンウーン唸りながら登るくらいなので、結構な角度で登っていくこと...

  • 吉野公園
    旅行/観光
    鹿児島県鹿児島市吉野町7955
    鹿児島市の北東に位置する自然公園。桜だけで12種類も植樹されており、春はソメイヨシノを筆頭に「河津桜」「伊豆の踊子」など珍しい種類が満開になる。梅やツツジの名所でも知られ、ほかにも花菖蒲、紫陽花、向日葵と約140種7万本以上もの花々を楽しめる。「日本の都市公園百選」にも選ばれた公園であり、標高234mの高台にある展望台からはその見事な景観を一望できる。錦江湾を隔てて眼前に眺める桜島が雄大で美しい。
  • アマミ観光ハブセンター
    rating-image
    3.0
    39件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県奄美市名瀬長浜町3-15
    昭和49年(1974)に設立された歴史ある観光センター。ハブの展示やビデオ上映などを行っている。ハブの歴史や生態を見て学ぶことができ、その危険性を伝えるためにつくられた。ハブ対マングースのビデオ上映のほか、実際の展示や、ハブにのまれた動物たちの標本も展示されている。ハブ皮で作った財布やキーホルダー、ハブの健康食品をはじめとしたお土産品も扱う。

    一回見てみたかったハブとマングースの戦いが、 奄美大島でマングースが絶滅したため中止となってました。 VTRとこの展示で500円と考えると少し500円も高く感じます。

  • 縄文杉
    旅行/観光
    鹿児島県熊毛郡屋久島町
    屋久島に自生する、最大級の屋久杉である。昭和41年(1966)岩川貞次氏により発見された屋久杉で、推定樹齢は7200年。周囲16.4mもある幹は屋久杉独特のこぶで覆われ、その姿はまさに神秘的だ。見学するには険しい原生林の中、トロッコ道を往復で10時間以上も歩かなければならないため、本格的な山歩きの準備が必要。世界遺産「屋久島」の中にも包含されており、手で触れることは禁止となっているため、15mほど離れた高台から鑑賞することになる。
  • 坂井神社の大ソテツ
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県熊毛郡中種子町坂井本村
    坂井神社の境内にあるソテツの巨木。樹高7m、樹長10m、幹周り2m以上にも及ぶ中種子町のシンボル的存在だ。樹齢は700年を超えると推定されており、ソテツとしては日本一と称される。湾曲した枝を支えるために堅固な柱が添えられた姿は圧巻だ。鉄を好み、衰弱したときに鉄分を与えると回復するという言い伝えから「ソテツ」の名前が付けられたともいわれている。

    日本一と言われる大きなソテツがある神社です。 その大きなソテツが見られるようなちょっとした展望場所も設けられています。 ソテツもすごいのですが入り口の鳥居近くの巨木もすごいです。

  • 熊襲の穴
    旅行/観光
    鹿児島県霧島市隼人町嘉例川
    隼人町嘉例川にある洞窟。妙見温泉西側の山腹に位置する。古代、南九州に住んでいたという熊襲(くまそ)族の首領で、女装した日本武尊(やまとたける)によって殺されたという伝説が残る川上梟帥(かわかみたける)が住んでいた場所とされる。幅10m、高さ6m、奥行22mに及ぶ洞窟内部の壁には芸術家・萩原貞行によるモダンアートが描かれている。
  • カゴシマシティビュー
    旅行/観光
    鹿児島県鹿児島市中央町他
    鹿児島市観光の移動手段として、観光用の周遊バス「カゴシマシティビュー」が便利だ。鹿児島中央駅から一日19本、30分ごとに出発し、市内の主要観光地を巡る。定額運賃で乗りたい区間だけ利用可能で、1日乗車券を購入すれば市電や市バスにも乗り放題。さらに、対象施設の割引パスポートも付いてくる。
  • ひらぼうほたるの里
    旅行/観光
    鹿児島県鹿屋市輝北町平房
    輝北ダムの下流に位置するホタルの群生地。5月下旬から6月上旬頃にかけて、平房活性センターの周辺に自然発生したゲンジボタルとヘイケボタル、ヒメボタルの光の乱舞を観察することができる。ホタルが舞う時期には地元有志による「ほたる祭り」が開催され、約2kmのほたる観賞コースが整備される。センター前にはホタルがよく見られるスポットの案内板が設置してあるのも嬉しい。平房の夏の風物詩として県の内外から多くの人が訪れる。
  • 奥薩摩のホタル舟運航
    旅行/観光
    鹿児島県薩摩郡さつま町神子228-7
    国内有数のホタルの生息地として知られる川内川流域で毎年5月に開催される川くだりのツアー。昔懐かしい棹差し舟でゆったりと夜の川を下りながら、川岸でたくさんのホタルが乱舞する幻想的な光景を鑑賞することができる。
  • 佐多岬展望台
    旅行/観光
    鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠佐多岬416
    本土最南端の岬にある展望台で種子島、屋久島などを一望することができる。展望公園入場料300円と展望台利用料200円が必要。
  • (有)池田湖パラダイス
    旅行/観光
    鹿児島県指宿市池田5268
    謎の怪獣イッシーで、一躍有名になった池田湖畔のドライブイン。イッシーにまつわるグッズやお土産がひしめきあっている。
  • 雄川の滝展望所
    旅行/観光
    鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南
  • 日当山西郷どん村
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県霧島市隼人町内1487-1

    通りがかりにあった西郷どんが湯治で宿泊した家に立ち寄りました 温泉掛け流しの足湯や物産館も併設されてます 鹿児島郷土[がね]を買ってみました さつま芋入りのかき揚げですね 揚げた姿が「かに(鹿児島弁で がね)」に似ています サクサクで美味しかったです 他の物産は、鹿児島産ではない物も多かったのは、どうかな ? と感じました

  • 磯庭園
    旅行/観光
    鹿児島県鹿児島市吉野町
  • 花尾神社
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県鹿児島市花尾町4193

    源頼朝の側室である丹後局のお墓があり、両者が祀られた神社です。 丹後局は島津家初代当主の母とされ、安産にご利益があると言われています。 さつま日光とも言われ、元日の初詣には地元の方をはじめとして大行列ができますので、早めの時間帯に行くことをお勧めします。 (元日は八重山公園で初日の出を見た後、その足で花尾神社に初詣すると丁度良かったです)

  • 龍門司坂
    旅行/観光
    鹿児島県姶良市加治木町木田5088-1
  • 曽木発電所遺構
    旅行/観光
    鹿児島県伊佐市大口宮人
  • 赤水展望広場
    旅行/観光
    鹿児島県鹿児島市桜島赤水町3629-3
  • 観光交流センター
    旅行/観光
    鹿児島県鹿児島市上之園町1-1
  • 夕暉が丘
    旅行/観光
    鹿児島県西之表市西之表

鹿児島の主要エリア

around-area-map

頻繁に噴火活動をしている「桜島」や「霧島山」がある自然豊かな鹿児島県は、「鹿児島空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは飛行機で約2時間ほどで着きます。 鹿児島県は、605もある島を有する豊富な自然環境が魅力の県です。島には、世界遺産に登録されている屋久島や、マングローブが生息する奄美大島、ケイビングの聖地と言われている沖永良部島など、魅力のある場所がたくさんあります。 内陸には、ロケット発射場である「種子島宇宙センター」があり、豊かな自然だけでなく知的好奇心をくすぐるスポットもあります。 コンビニなどでも見かけるアイスの「しろくま」は鹿児島県発祥のスイーツで、県内にはさまざまなお店があります。本場のしろくまは、山盛りのかき氷にたくさんのフルーツが乗っている絶品スイーツです。また、豚骨ベースの鹿児島ラーメンや、鶏肉を使ったみそ汁のさつま汁なども鹿児島ならではのおすすめグルメです。

鹿児島の写真集

目的から探す