大分の寺院スポット一覧

  • 神護寺
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    大分県中津市三光田口3572

    境内には数多くの石仏が点在していて、そのなかでも特に大きな石造は釈迦涅槃像です。長さが9メートルあります。 また、8月16日の夜には八面山祭りがおこなわれ、約二千本の燈明が境内と近くの平和公園にともされます。

  • 明照寺(浄土真宗本願寺派)
    rating-image
    2.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    大分県中津市大字島田361

    町中の寺院です。道路に面して境内がありましたが、形だけの山門と奥に新しい感じの建物となっていました。地元の寺院で観光向けでは無さそうでした。

  • 天念寺
    旅行/観光
    大分県豊後高田市長岩屋下長岩屋
    豊後高田市の東、長岩屋川沿いにある第5番札所天念寺。地名となっている岩屋とは岸壁をくりぬいた修行の場。本尊の聖観音は、本堂の左奥にある講堂に安置されている。
  • 扇森稲荷神社初午祭
    旅行/観光
    大分県竹田市拝田原811
  • 威徳寺浄土真宗西本願寺
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    大分県大分市勢家町2-1-42

    大分県立美術館から北側に向かって散策し、川を過ぎた寺町の一角にあるお寺です。綺麗に手入れされた広い境内が印象的でした。

  • 宗教法人妙栄寺
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    大分県日田市淡窓1丁目4-25

    JR日田駅から徒歩5-6分といったところ、山門上に鐘楼が有るので特徴ある寺院と言えます。境内には、にこやかなお顔をした白いお地蔵さまが参拝者を迎えてくれます。和みました。

  • 高野山真言宗福寿院
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    大分県大分市荷揚町10-31

    こちらの福寿院は、大分城址公園の北側に位置する比較的境内は小さなお寺で、付属する墓地などもありませんが、本堂は結構立派でした。

  • 久住山猪鹿狼寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    大分県竹田市久住町大字久住3420

    国道442号に面していますが、丁度新しく出来たバイパスと旧道に分かれている部分の旧道に面して有ります。 元々、このお寺の存在は知らなかったのですが案内板に「猪鹿狼寺」とあり、「何と読むのだろう?面白い名前だなぁ・・・」といった感じで寄ってみました。 読み方は「いからじ」と読む様で、由来は遠く遠方で将軍となった源頼朝に関連していることが判りました。 一般的に頼朝は1192年に鎌倉幕府を開いたと云われ...

  • 安国寺
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    大分県国東市国東町安国寺

    大分空港から、北に12K 車で15分。 足利尊氏が、日本全国68か所に建てた安国寺のひとつで、応永元年(1394年)にその最後(68番目)の寺として建立されたところに意義があるとか。 本堂に安置された、木造足利尊氏坐像は、等身大で、室町幕府初代将軍足利尊氏の肖像で、京都東山に旧在、応仁文明の乱後に山科地蔵寺に移され、明治期に この大分の安国寺にもたらされた。製作時期は南北朝期に遡るとみられ、国...

  • 善教寺
    rating-image
    2.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    大分県中津市桜町1063

    石段を少し上って山門となっていました。境内に入ると正面に本堂が立っていました。寺町の寺院巡りのルートから外れる為、観光客の参拝は見受けられませんでした。

  • 普門院
    rating-image
    2.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    大分県中津市寺町978

    周辺には寺院が立ち並ぶ一角でしたが、一回めは通り過ぎてしまいました。 駐車場の看板は目立つものの山門等は無く、民家の門程度で、境内入口が分かりませんでした。 周囲をぐるぐる回ってしまいました。 境内に入ると、本堂やお堂もありましたが、荒れた雰囲気で、観光気分で参拝するには、場違いでした。 昔は昔なのかもしれませんが.......

  • 泉福寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    大分県国東市国東町横手

    六郷満山の第23番札所。六郷満山を含む国東半島の寺院は天台宗が多いが、ここは珍しく曹洞宗だ。江戸時代は九州の曹洞宗総本山だったという。風格がある石段の先には二重門の山門がそびえ、石仏の仁王像がある。正面の仏殿は室町時代の建築で、かやぶきの大きな屋根が珍しい。仏殿と開山堂は国の重要文化財だ。ご朱印をいただく間に本堂などを見学させてもらったが、壇上の本堂と寺務所が渡り廊下でつながっているなど、かなり...

  • 光西寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    大分県大分市末広町1-6-26

    光西寺は、JR大分駅から徒歩5分くらいのところにある真宗大谷派の寺院です。産業通沿いにある美しい鐘楼門、鉄筋コンクリートの大きな本堂が印象的でした。街中にありますが静かな寺院でした。神社仏閣に興味がある方は参拝されては如何でしょうか。

  • 常念寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    大分県大分市長浜町2丁目9-24

    常念寺は、JR大分駅から徒歩17分くらいのところにある真宗大谷派の寺院です。住宅地の中にある寺院です。11月の早朝に参拝しました。この寺院は、1677年に元禅僧であった林石の開基とのことです。林石は、京都出身で摂津普門寺にて修行し、途中で真宗に転じた僧です。1664年に上洛中の光西寺の定信と知り合い府内に来たと言われています。開山当初は笠和町の光西寺内にあったが1879年に外堀に、1912年に現在...

  • 善正寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    大分県臼杵市大字二王座213

    臼杵駅から徒歩15分。二王座歴史の道沿いにある。 1602年創建の浄土真宗本願寺派の寺院。本尊は阿弥陀立像。山門(楼門)と本堂は建て直されてから間もないようで、使用されている木材が新しい。本堂前には親鸞聖人の銅像が立てられている。

  • 多福寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    大分県臼杵市大字二王座191

    臼杵駅から徒歩10分。城を思わせる石垣に守られた高台にある。 1601年創建の臨済宗妙心寺派の寺院。1631年に臼杵城城主・稲葉一通の正室であった徳雲院(たら)の旧宅(現在地)に移転。本尊は聖観世音菩薩。臼杵八ヶ所霊場の第三番札所。境内には1814年に建造された風格のある鐘楼がある。

  • 大橋寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    大分県臼杵市大字福良平清水115

    臼杵駅から徒歩20分。二王座歴史の道が県道に突き当たったところにある。 1548年創建の浄土宗西山禅林寺派の寺院。1628年に現在地に移転。本尊は阿弥陀如来。臼杵八ヶ所霊場の第六番札所。臼杵城を築いた大友宗麟の正室の菩提寺。 県道沿いに木造瓦葺きで屋根にしゃちほこが据えられた立派な高麗門が建っている。参道を進むとピロティ状になった観音堂の下から境内へと入ることができる。

  • 上坂田の磨崖仏
    旅行/観光
    大分県竹田市上坂田
  • 越生瑞光庵磨崖仏
    旅行/観光
    大分県豊後大野市緒方町越生
  • 羅漢寺
    旅行/観光
    大分県中津市本耶馬溪町跡田1501
    日本全国の羅漢寺の総本山。荒々しい岩山の中腹にあり、無数の洞窟に抱かれるように山門や本堂が建っている。安置される石仏の数は約3700体。中でも無漏窟にある五百羅漢が有名だ。門前から寺までの旧道は百間馬場という石畳の道で、青の洞門を掘った禅海和尚の遺品を納めた禅海堂がある。

大分の主要エリア

around-area-map

北部から西部にかけて瀬戸内海と豊前海に面している大分県は、「大分空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは約1時間から1時間35分でアクセスできます。 大分県は、多種多様な温泉が有名な県です。毎年多くの観光客が温泉巡りに赴きます。特に人気の定番温泉地は、「別府」と「湯布院」です。 別府は、湯煙の立ち込める街並みのほかに海岸通りも有しており、趣のある雰囲気の温泉地です。日本の名勝でもある「別府地獄めぐり」といったスポットもあります。 湯布院は、別府と違い「由布岳」という山のふもとにある温泉地です。壮観な山の下には、江戸時代の雰囲気を思わせる情緒豊かな街並みが広がっており、温泉だけでなくお土産物巡りなども堪能できます。 温泉地ではご当地グルメも豊富で、温泉の蒸気を利用して蒸す「地獄蒸し」は、温泉街の代表格グルメです。ほかにも鳥を揚げたとり天やフグ料理、モズクガニを使用したがん汁など、海の幸から山の幸まで楽しめます。

大分の写真集

目的から探す