大分の旅行/観光スポット一覧

  • 鬼石坊主地獄
    旅行/観光
    大分県別府市鉄輪559-1
    天平4~5年(733)編纂の豊後風土記にも登場する歴史的な観光名所「鬼石坊主地獄」内にある日帰り温泉浴場。泉質はナトリウム塩化物泉で、神経痛や筋肉痛、慢性の消化器病などに効果もあるとされる。明礬温泉に入浴したあと更に浸かるのがオススメ。急性疾患や妊娠中などの禁忌症もあるので注意が必要だ。内湯と露天風呂、展望風呂と5つの家族風呂があるほか、地獄蒸しプリンや地獄ゆで卵なども販売している。
  • 町田バーネット牧場
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    旅行/観光
    大分県玖珠郡九重町町田3314-1
    玖珠郡九重町町田にある牧場。豊後牛をはじめ、ポニーやヤギ、ウサギ、地鶏などの様々な動物を飼育しており、エサやりなどのふれあいを楽しめる。併設のバーベキューハウスでは、豊後牛のバーベキューセットのほか、ステーキや丼、豊後牛100%の自家製ハンバーグなどのメニューを提供。

    お土産やです。牧場となっていますが動物などはいないので注意してください。文語牛が売っています、ちょっとしたものが売っています

  • 城島高原
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    旅行/観光
    大分県別府市東山
    別府市の鶴見岳の南に広がる高原。冬場にはスケートリンクも開業する遊園地「城島高原パーク」と、「城島高原ゴルフ」、「城島高原ホテル」からなるリゾート施設が整備されている。代表的な観光地である別府と湯布院から車で15分というアクセスの良さも魅力。

    結構小さな子供がよろこぶ乗り物があり、ほぼ一日中楽しんだ。レストランの昼食メニューも子供向けに考えられていて、満足できた。

  • 草野本家
    rating-image
    3.0
    19件の口コミ
    旅行/観光
    大分県日田市豆田町11-4
    日田駅および日田ICから車で約7分。かつて日田の掛屋で製蝋業を営みながら御用達、庄屋役などをつとめた県内最古の商家。母屋や奥座敷は文政年代に建てられたもの。いくつかのエリアに分かれている主屋の内、仏間部は1725年頃に建築されたといい、草野文書や豊臣秀長が使用したという当世具足を所蔵している。例年ひな祭りや端午の節句など、年に4回それぞれ1ヶ月ほど一般公開され、国の重要文化財にも指定されている。

    日田市の豆田町を南北に貫く御幸通りを南に向かって歩いていると、草野本家がありました。いくつか建ち並んでいる建物の前には説明書きがありました。 私たちがここを訪れたのは2022年10月のことでしたが、約8年にも及ぶ大改修を終えてまもない、300年の歴史を持つ県内最古の商家なんだそうです。もちろん、改修を終えたばかりなので建物はきれいですが、日田の豆田町を支えてきた歴史があるんですね。

  • 由布岳
    旅行/観光
    大分県由布市湯布院町川上
    由布岳は湯布院のシンボル的な存在。頂上からは由布院盆地を眼下に、遠く九重の山々を一望することができる。ふもとからも四季折々の美しさを感じることができるので、自分なりのお気に入りの絶景ポイントを見つけよう。
  • 長崎鼻
    旅行/観光
    大分県豊後高田市見目
    豊後高田市見目、国東半島の先端に位置する岬。季節ごとに2000万本に及ぶ菜の花や、140万本のひまわりなどが咲く花公園を中心に、海水浴場、キャンプ場、レストランなどが整備されたリゾート地となっている。毎年海の日の「長崎鼻サマーフェスティバル」をはじめ、花の開花などに合わせたイベントも開催。菜の花やひまわりから搾油した「花の岬のオイル」も製造している。
  • コンパルホール
    旅行/観光
    大分県大分市府内町1-5-38
    大分市府内町1丁目にある複合施設。コンサートや演劇などに利用できる約500席の文化ホール、バスケットコート2面分の体育館や柔剣道場などのスポーツ施設、多目的ホールをはじめ、天体観測ドームや図書館、公民館、会議室、喫茶などの様々な施設を備える。芸術やスポーツなどの幅広いイベントに利用されている。
  • 沈堕の滝
    旅行/観光
    大分県豊後大野市大野町矢田
    大野川の本流にある高さ20m、幅100mの雄滝と、支流の平井川にある高さ18m、幅4mの雌滝の総称であり、「大野のナイアガラ」とも呼ばれている。雄滝の近くまでは遊歩道が整備されており、遊歩道突き当たりの滝見台からの眺めはまさに圧巻。室町時代の水墨画家・雪舟の「鎮田瀑図」にも描かれた名瀑である。
  • 梅酒蔵おおやま
    rating-image
    4.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    大分県日田市大山町西大山4587
    日田市大山町にある「梅酒蔵おおやま」は、地元の熟練梅農家が有機肥料で育てた梅を使用した梅酒工場である。朝収穫した青梅をその日のうちに梅酒にし、無味無臭で純度の高いアルコールと砂糖だけを使用している。試飲コーナーや梅酒作り体験、工場見学も可能である。

    「梅酒蔵おおやま」は、梅林が広がる梅の郷、日田市大山にあります。私たちは、梅酒蔵のお隣にある温泉宿「うめひびき」に宿泊した翌朝、こちらの梅酒蔵を訪ねてみました。 というのは、前日いただいたうめひびきの夕食の際、食前酒としてこちらの梅酒蔵でつくられた梅酒が提供されて、とてもおいしかったので購入して帰ろうと思ったからです。 こちらでつくられている梅酒は、高級なものからリーズナブルなものまで数種類...

  • 小鹿田焼の里(小鹿田焼陶芸館)
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    大分県日田市源栄町138-1
    日田市源栄町皿山、高塚山の麓に位置する小鹿田焼の陶芸館。1705年に開窯し朝鮮半島の陶技をルーツとする小鹿田焼の保存と振興を目的としている。平成30年1月リニューアルオープンした館内の展示室では、江戸時代からの小鹿田焼作品を展示。その歴史や特徴を紹介している。他にも工程の展示や重要文化的景観「小鹿田焼の里」の紹介も行っている。

    小鹿田をまわるのに最初にここに来ました。入場は無料です。小鹿田焼の歴史などがコンパクトにまとめられて展示されています。ビデオの上映もありました。窯元をまわる前にここに来て正解でした。予備知識をつけてからまわるのにおすすめです。 駐車場は前にあります。ここの前に車を置いて窯元をまわりました。

  • 安心院葡萄酒工房
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    大分県宇佐市安心院町下毛798
    安心院葡萄酒工房(あじむぶどうしゅこうぼう)は、西日本有数のブドウ産地、安心院で、全国にファンをもつ上質なワインを製造するワイナリー。緑あふれる園内では、工場見学やワインの試飲などを楽しめる。

    嫁と「安心院葡萄酒工房」を訪れました。 白、赤のいろいろ種類のワインを試飲できました。その中で気に入った2本を購入しました。 ちょっと楽しかった小旅行でした。

  • きつき城下町資料館
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    大分県杵築市南杵築193-1
    大分空港道路「杵築IC」から車で約5分。杵築の南台にある、町の魅力を紹介する資料館。先人が残した貴重な資料や文化財を収集し、保管や調査、研究を行い展示することで広く紹介している。1階ロビーには町の構造がよくわかる城下の立体模型や、天神まつりに使われる御所車なども展示されている。2階は武士のくらしと文化をテーマに、町役所日記や町人の文化に関する物を展示、3階では杵築歌舞伎や産業、民話や文化財などを紹介している。

    入るとすぐにお祭りで使う山車があります。かなり立派は山車です。城下町の大規模な模型やしっとういの加工機等の展示があります。 観光中の休憩所としていいかも

  • JR由布院駅の足湯
    旅行/観光
    大分県由布市湯布院町川北8-2
    黒い駅舎に吹き抜けのロビーがあるのが特徴的なJR由布院駅の1番線ホームにある足湯。窓口で販売している足湯券を別途購入することで利用できる。券にはタオルも付属しているため、準備していなくても気軽に楽しめるのが嬉しい。タオルにはオリジナルロゴが描かれ観光時の思い出にもなる。上がり湯や女性専用の着替えコーナーも併設。また足湯にはイスとテーブルが設けられており、ホームに入る電車を眺めながら浸かれるのは駅ならでは。
  • 進撃の巨人 in HITA ミュージアム
    旅行/観光
    大分県日田市大山町西大山4106
  • 血の池地獄
    旅行/観光
    大分県別府市野田778
    別府市野田の県道218号線沿いにある国指定名勝。「血の池地獄」は日本でも最古の天然の地獄で、地層から噴出する赤い熱泥によって池が赤く染まっているのが特徴。別府にある7ヶ所の地獄を巡る「別府 地獄めぐり」の内の1つとなっている。切符売り場には売店も併設されているほか、「地獄の極樂カレー」や「血の池バーガー」などのメニューや郷土料理を提供するレストランも隣接。
  • 二階堂美術館
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大分県速見郡日出町川崎837-6
    JR「日出駅」から徒歩約3分。九州で唯一、全国でも数少ない日本画専門の美術館。「大分むぎ焼酎二階堂」で知られる二階堂酒造有限会社が収集してきた作品を一般公開しているもので、850点を超える近代から現代の日本画コレクションを収蔵している。東京画壇の横山大観や川合玉堂、京都画壇の上村松園など、近代日本画壇を担った画家の他、大分県出身の作家の作品も所蔵している。季節に合わせて年間5-6回の企画展も開催している。

    元祖むぎ焼酎でお馴染みの酒造店所縁の美術館。「コレクション展4 桜と春らんまん」を見に行きました。観覧料800円。現金のみ対応。全国的にも数少ない近代日本画専門の美術館とのこと。多くの作品は撮影可能。麦より芋という筋金入りのクロキリストも御満悦必定です。

  • J:COM ホルトホール大分
    旅行/観光
    大分県大分市金池南1-5-1
    大分市金池南の大分駅前にある複合文化施設。1200名を収容できる大ホールをはじめ、小ホールやスタジオ、会議室などを備え、コンサートや演劇などの公演に利用される。また、大分市民図書館や地域子育て支援室、トレーニングルームやキッチンスタジオ、カフェレストランなど、文化や福祉、教育などに関する様々な施設が揃う。
  • 豆田町
    旅行/観光
    大分県日田市豆田町
    日田市の花月川沿いにある地区。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。江戸幕府の直轄地「天領」の一つとして栄えた日田の中でも、商人たちが集まる町として発展した。現在でも古い商家や蔵屋敷の建物が保存されており、歴史を感じられる観光名所となっている。2月中旬には「天領日田おひなまつり」も開催。
  • 野上弥生子文学記念館
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    旅行/観光
    大分県臼杵市浜町538
    JR日豊本線「臼杵駅」から徒歩約15分。「海神丸」「秀吉と利休」などの名作を遺した作家、野上弥生子の生涯を深く知ることができる資料館。臼杵の古い町並みが残る一角にある生家、小手川酒造の建物の一部を改装して作られた。内部には少女時代の勉強部屋が再現されている他、亡くなる直前まで執筆に使われていた愛用品、夫の師匠だった夏目漱石からの手紙、直筆原稿などの遺品約200点が展示されている。1階にはビデオコーナーも設置されている。

    臼杵駅から徒歩15分。記念館に利用されている古い家屋は野上弥生子の生家を利用したもの。入館料は310円。館内は撮影不可。 弥生子は大正-昭和の小説家で文化勲章を受章している。館内には彼女の原稿や書簡などが展示されているが特段目を惹くような品はない。少女時代の勉強部屋も残されているが入室不可であり、部屋の外からの見学のみとなっている。

  • 十文字原展望台
    旅行/観光
    大分県別府市大字野田1200
    別府市大字野田字池ノツルにある展望台。別府湾と別府市街をはじめ、高崎山、大分市街などを一望する景観が楽しめる。特に夜景の観賞スポットとして人気が高く、「日本夜景遺産」にも認定されている。

大分の主要エリア

around-area-map

北部から西部にかけて瀬戸内海と豊前海に面している大分県は、「大分空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは約1時間から1時間35分でアクセスできます。 大分県は、多種多様な温泉が有名な県です。毎年多くの観光客が温泉巡りに赴きます。特に人気の定番温泉地は、「別府」と「湯布院」です。 別府は、湯煙の立ち込める街並みのほかに海岸通りも有しており、趣のある雰囲気の温泉地です。日本の名勝でもある「別府地獄めぐり」といったスポットもあります。 湯布院は、別府と違い「由布岳」という山のふもとにある温泉地です。壮観な山の下には、江戸時代の雰囲気を思わせる情緒豊かな街並みが広がっており、温泉だけでなくお土産物巡りなども堪能できます。 温泉地ではご当地グルメも豊富で、温泉の蒸気を利用して蒸す「地獄蒸し」は、温泉街の代表格グルメです。ほかにも鳥を揚げたとり天やフグ料理、モズクガニを使用したがん汁など、海の幸から山の幸まで楽しめます。

大分の写真集

目的から探す