佐世保のお土産スポット一覧

  • 佐世保独楽本舗(SASEBO TOP)
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県佐世保市島地町9-13
    佐世保市島地町にある工芸品店。長崎県指定伝統的工芸品「佐世保独楽」を制作している。らっきょう型にカラフルな模様を施した佐世保独楽のほか、様々なかわり独楽や、独楽をモチーフにした小物も取り揃える。

    大通りからは少し入りますが、大きくこまがペイントしてあるので、場所はわかりやすいです。普段あまり触れる事のない、こまがたくさんあり、見応えありました。

  • 白十字パーラー ぽると総本舗 本島本店
    rating-image
    5.0
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    長崎県佐世保市本島町4-19
    佐世保市本島町、させぼ四ヶ町商店街にあるカフェ。銘菓「ぽると」で知られる「ぽると総本舗 本島本店」に併設されている。「レモンステーキ」や「海軍さんのビーフシチュー」といった佐世保名物をはじめ、洋食メニューやスイーツなどを提供している。

    商店街を歩いていると、ひらがなで「ぽると」と書いてあり、すごく惹かれました。私はトルコライス、友達はビーフシチュー、別の友達はレモンステーキを注文し、それぞれシェアしました。そんなに量が多くなくて、ちょうど良かったです。

  • 平戸洸祥団右エ門窯
    旅行/観光
    長崎県佐世保市三川内町889
    佐世保市三川内町にある窯元。江戸初期に設置された平戸藩の御用窯の流れを汲む窯で、伝統工芸「三川内焼」を制作している。市の無形文化財にも指定されている「平戸菊花飾細工技法」などの伝統技法により染付された繊細な意匠が特徴。
  • させぼ四季彩館
    旅行/観光
    長崎県佐世保市三川内本町289-1
    佐世保市三川内本町の国道35号線沿いにある物産館。市内で収穫される野菜や果物などの農産物や、九十九島の新鮮な魚介類、加工品や銘菓、工芸品など、佐世保の「よかもん」と「うまかもん」を販売。伝統工芸「三川内焼」などの歴史を学べる「うつわ歴史館」も併設している。
  • 九州銘菓 させぼ五番街店
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県佐世保市新港町2-1 させぼ五番街プロムナード東ゾーン内

    佐世保のお土産物は少なく、長崎市内のものが多かったです。ただ、お土産をコンパクトに集めてくれているので助かりました。こことスーパーのエレナで買えば十分でした。

  • 岩崎本舗佐世保三ヶ町店
    rating-image
    4.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県佐世保市常盤町6-1

    味がしっかり染みた、とろとろとろける角煮を挟んだ角煮まんが有名なお店です。店内では様々な商品の他にイートインスペースなどもあり、とても落ち着いた空間です。

  • 佐世保銘品蔵
    旅行/観光
    長崎県佐世保市三浦町21-1 えきマチ1丁目佐世保 1F
  • SASEBOX(サセボックス)99+1
    グルメ/お酒
    長崎県佐世保市三浦町21-1 佐世保駅東口前
  • 肥前ほがや えきマチ1丁目佐世保店
    旅行/観光
    長崎県佐世保市三浦町21-1 えきマチ1丁目佐世保 1F
  • シャディサラダ館 日野店
    旅行/観光
    長崎県佐世保市日野町1923-6
  • 九十九島商店
    旅行/観光
    長崎県佐世保市鹿子前町1055
  • くっけん広場
    グルメ/お酒
    長崎県佐世保市下京町8-10
  • 有限会社下川商店
    暮らし/生活/病院
    長崎県佐世保市大和町990-3
  • 江頭仏壇店
    旅行/観光
    長崎県佐世保市大和町758
  • 三川内物産振興協同組合
    暮らし/生活/病院
    長崎県佐世保市三川内本町328
  • 丸宮商店
    お買い物
    長崎県佐世保市宇久町平3104-45
  • お茶の芝山園
    旅行/観光
    長崎県佐世保市島地町7-1
  • 小倉ハンターまごころ堂
    旅行/観光
    長崎県佐世保市白岳町451-2
  • 銘陶苑
    暮らし/生活/病院
    長崎県佐世保市三川内本町220
  • 映水堂一瀬
    旅行/観光
    長崎県佐世保市藤原町46-47

長崎の主要エリア

around-area-map

長崎県は、長崎空港から各県へと直行便でつながっており、東京からは約2時間、大阪からは約1時間15分、名古屋からは約1時間25分でアクセスできます。 そんな長崎県の目玉スポットと言えば、佐世保市にある「ハウステンボス」です。敷地面積日本最大のテーマパークと言われている園内には、さまざまな花が咲き誇っており、昼は景色やアトラクション、夜はイルミネーションなどを楽しめます。佐世保市は島がたくさんあることでも知られ、海を望めば島々が密集している姿が見られます。他にも雲仙市の温泉や、県のあちこちにある「隠れキリシタンの関連遺産」など、体験、歴史、さまざまな側面を楽しめます。 長崎は中国が近いこと、また、昔はポルトガル人との交流も盛んだったため、からすみやカステラ、佐世保バーガーなど、海外から伝来したものをベースにした名産や料理も数多く存在します。また、ご当地が生んだ定番グルメとして、豚骨スープに魚介・野菜・豚肉を入れたちゃんぽんが有名です。

長崎の写真集

目的から探す