小浜・雲仙・島原の旅行/観光スポット一覧

  • 雲仙地獄
    rating-image
    4.0
    557件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県雲仙市小浜町雲仙320
    強い硫黄の香りが立ち込め、地の底からモクモクと噴き出す白い蒸気が辺り一面を覆う、地獄の景色を彷彿させる雲仙地獄。かつてキリシタン殉教の地となったことでも知られ、殉教碑が建てられている。足を置いて地熱や噴気を体感できる「雲仙地獄足蒸し」や、「1つ食べたら、1年長生き。2つ食べたら2年長生き。3つ食べたら死ぬまで長生き」といわれる玉子を買える「雲仙地獄工房」などがある。こちらは、秋には一日2000個以上も売れる人気商品だ。

    宿泊している小浜温泉の宿からレンタカーで30分ほどで到着しました。平日の正午前でしたが観光客は少なく街自体にも活気が感じられませんでした。 温泉神社横の駐車場にクルマを止めて周辺を散策しました。地肌から湯気が噴出しており自然の尊さを感じることが出来ました。 箱根の大涌谷のような賑やかな観光地かと思っていたので拍子抜けしたというのが正直な感想です。

  • 島原城
    rating-image
    4.0
    317件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県島原市城内1-1183-1
    島原の乱の遠因になったことでも知られる島原城。1873年(明治6)の廃城令ですべて取り壊されたが、島原の人々の熱望により、天守閣や櫓が復元された。毎年2030万人が訪れる観光名所になっている。

    島原城の場内に入る前に、お堀沿いを北に向かって武家屋敷通りに向かいました。このお堀沿いの通りは、私たちが訪れた3月下旬は桜が満開で、素晴らしかったです。 島原城は、江戸時代に松倉重政によって築かれた城です。天草四郎を総大将とする「島原の乱」では、一揆軍の攻撃を受けたお城でもあります...

  • 雲仙ロープウェイ
    rating-image
    4.0
    110件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県雲仙市小浜町雲仙551
    雲仙市小浜町雲仙の雲仙仁田峠から妙見岳山頂近くまでを運行するロープウェイ。「雲仙天草国立公園」にも指定されている雲仙の雄大な景色を車内から楽しめる。また、駅には特産品の売店や山頂展望所などの施設も併設し、天草や島原の夜景や星空を楽しめるイベント「雲仙仁田峠プレミアムナイト」も開催される。

    紅葉シーズンが終わった11月下旬に訪れたので混雑はしていませんでした。終点の妙見岳駅から徒歩2分ほどにある展望所からは、間近に普賢岳や平成新山を望み、眼下には有明海も眺望できました。

  • がまだすドーム
    rating-image
    4.5
    108件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県島原市平成町1-1
    雲仙岳の噴火災害の教訓を伝える施設で、「がまだす」とは島原の方言でがんばろうを意味する。最新技術を使って火砕流を体感できる展示や、やさしく学べる子ども向け施設など、見どころも多く充実したミュージアムだ。

    雲仙普賢岳の噴火とその被害について勉強したいと行ってみました。入場料は決して安くはありませんが、それだけ展示は充実していました。実際に被災した樹木の上を走る光て火砕流の速さを体感し、決して逃げられないことが体感できました。平成大噴火のビデオも丁寧に分かりやすく説明されていましたが、江戸時代の噴火による島原大変肥後迷惑のことも電気紙芝居で説明してくれてよく分かりました。入館時には雲に隠れていた普賢岳...

  • 雲仙ビードロ美術館
    rating-image
    3.5
    27件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長崎県雲仙市小浜町雲仙320
    雲仙市小浜町雲仙にある美術館。ポルトガルから長崎に伝来した吹きガラス「ビードロ」や、19世紀チェコのボヘミアンガラスなどのアンティークガラスのコレクションを所蔵。ガラスをはじめ、時期により陶磁器や絵画などの展示も行っている。また、ガラス作り体験も実施しており、フュージングやサンドブラストなどの手法を用いた作品づくりを体験できる。

    雲仙は洋館風の建物がいくつもありますが、この雲仙ビードロ美術館もそのうちの一つ。美術館とありますが、そんなにかしこまったものではなく売店の2階に有料の展示があるという感じです。 2階の展示は広さがそれなりにあるので意外と充実しています。ビードロと名は付いていますが長崎産のものは少なく、古今東西のガラス細工が色々と並んでいます。いずれにせよ好きな人なら楽しめると思います。1階はショップです。ガラス細...

  • 雲仙お山の情報館
    rating-image
    3.5
    51件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県雲仙市小浜町雲仙320
    日本で初めて国立公園に指定された「雲仙」を中心に島原半島の魅力を紹介する情報館で、長崎県雲仙市にある。館内には、活発な火山活動による独特の地形や植生、四季の風景、火山と温泉のつながり、地域の歴史・文化などに関する資料が展示されている。自然情報を提供するコーナーもあり、散策に出る前の情報収集の場としても便利。情報館から、道路を渡った場所にある情報館別館(無休:9:00-17:00開館)には、歴史関係の資料が展示され、畳の休憩スペースやドリンク(自販機)がある。

    国道を挟んで本館と別館が建っています。新湯共同浴場前に駐車したので、本館には行かず別館で雲仙地獄の案内図をいただきました。館内は広い休憩スペースになっており、自販機やトイレなどがありました。

  • 橘神社
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県雲仙市千々石町己529
    雲仙市千々石町己にある神社。東宮侍従武官や名古屋陸軍地方幼年学校の校長などを務めた橘周太中佐を祀っており、境内には生家の一部を移築した「橘中佐遺徳館」も設置されている。春には約1000本に及ぶ桜が参道に咲く桜の名所として知られる他、年末にはギネス世界記録にも認定された高さ10mを超える大門松も飾られる。

    長崎から小浜温泉に向かう際にありました。御朱印やお守りもいただける神社さんです。立派な神社さんでした。

  • 原城跡
    旅行/観光
    長崎県南島原市南有馬町乙
    原城は、島原半島南部に残る肥前有馬氏の城である。1637年(寛永14)に圧政と飢饉をきっかけに勃発した「島原・天草一揆」の舞台として知られ、1938年(昭和13)、国の史跡文化財に指定、2018年(平成30)には世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産に登録された。
  • 多比良港ターミナル
    旅行/観光
    長崎県雲仙市国見町土黒甲2-28
    長崎県雲仙市国見町土黒甲から熊本県玉名郡長洲町まで、有明海を片道約45分で運航する「有明フェリー」のターミナル。船型のホールや、有明海を望む展望デッキ、土産物の売店、うどんなどを提供する軽食コーナーなどの施設を備える。
  • 有馬キリシタン遺産記念館
    rating-image
    4.0
    30件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県南島原市南有馬町乙1395
    「有馬キリシタン遺産記念館」は、約400年前の島原・天草一揆(島原の乱)の舞台である原城跡の発掘物を展示している。ロビーには、原城跡から見つかった黄金の十字架の写真と、地元出身の彫刻家北村西望氏作の青銅のレリーフが展示されており、キリシタンの強い信仰心を感じることができる。

    小浜温泉から原城跡へ向かう途中、原城跡の手前でキリシタン記念館の案内板を見たので寄ってみました。公民館のような雰囲気の記念館ですが、キリシタン大名の有馬晴信や島原の乱のビデオ映像など、原城跡へ行く前にとても勉強になりました。原城跡の見方が変わってくると思います。

  • 観光交流センター 清流亭
    rating-image
    3.5
    27件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県島原市新町2-247-1
    島原市新町にある観光案内所。市内観光の拠点として、観光情報の提供のほか、「島原スペシャルクオリティ」認定の特産品の展示なども行っている。島原の湧き水を使った池に泳ぐ錦鯉たちを眺めながら、ゆっくりと休憩することもできる。

    島原は、雲仙からの湧水があちらこちらで噴出している、水の都的な町です。島原城を観光した後、数百mほど南側にある町は、「鯉の泳ぐまち」として人気のスポットです。そこに、観光交流センター清流亭がありました。 名水百選のまち「島原」の湧水群等の案内所的な施設のようで、観光案内や地元物産の紹介をしていました。建物の前庭には池があって、きれいな水が湧き出していました。

  • 道の駅 ひまわり
    交通
    長崎県南島原市深江町丁6077
  • 仁田峠展望所
    旅行/観光
    長崎県雲仙市小浜町雲仙
    雲仙市小浜町雲仙にある展望所。秋の紅葉をはじめ、春のツツジや夏の新緑など、仁田峠や妙見岳の四季の自然が楽しめる。年間を通して四季折々の自然を感じながらトレッキングで訪れることのできる人気のスポット。また、隣接する仁田峠駅から妙見岳駅まで雲仙ロープウェイも運行している。平成新山を望む第2展望所もオススメ。
  • 雲仙おもちゃ博物館
    rating-image
    3.0
    23件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長崎県雲仙市小浜町雲仙310
    雲仙市小浜町雲仙の雲仙道路沿いにある玩具店、博物館。1階は玩具店となっており、懐かしの駄菓子やおもちゃなど約2000種類を取り揃える。2階の博物館にはブリキのおもちゃやセルロイドのお面など約5000点を展示している。

    雲仙は自然以外に見るところはあまりないのでここは比較的人が多い。店内は懐かしいおもちゃや、駄菓子があり、子供は夢中です。

  • 湧水庭園「四明荘」
    旅行/観光
    長崎県島原市新町2-125
    「湧水庭園」の名前のとおり、こんこんと湧き出る豊富な湧き水を利用した、個性あふれる美しい景観を楽しめる。町の中心でアクセス便利な場所にありつつも、門をくぐれば広がる静寂にも魅せられる。
  • 口之津イルカウォッチング
    rating-image
    4.5
    13件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県南島原市口之津町丁5771-1
    南島原市口之津町から運航している観光船。年間を通じて野生のイルカが現れる早崎海峡へ向けて出航し、海面を泳ぐイルカたちの姿を船上から見ることができる。冬季は1日4回、春から秋には8回、定時で運航しており、事前に予約も可能。

    人生初のイルカウォッチング‼️ 昨日が雨で今日に変更して良かった‼️ 晴天に恵まれ気温も20度近くまで上がり最高のウォッチング日和になりました。 平日の木曜日だからなのか人がいない、ここで良かったのかちょっと心配、港には、65人位乗れる大型船が2艚トイレ付き、10人乗り位の小型船1艚 うちの家族4名と女性2名のカップル計6名で出港です。もちろん小型船の方です...

  • 雲仙市小浜歴史資料館
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県雲仙市小浜町北本町923-1
    島原駅から車で約60分。湯の崎交差点から北東に進むと右手に見える資料館。湯太夫展示館と歴史資料展示館の二つからなる施設で、どちらからも小浜温泉の歴史について詳しく知ることができる。湯太夫展示館ではこの地域の温泉が発展するきっかけとなった人物・本多湯太夫の生家を利用し、その功績を深く紹介している。歴史資料展示館はその名の通り小浜の歴史に関する資料を多く展示。建物の外には源泉があり湯けむりが立ち上る様子を眺めることもできる。

    ガイドブックに紹介されていた歴史博物館が気になって行ってみました。国道からの上がり道がせまかったので下のセブンイレブンに車を停めて行ってみましたが、資料館の隣に大きな駐車場はありました。お客さんがいなかったこともあり、受付の方が江戸時代に湯太夫に任じられていた本田家をはじめ、温度、湧出量日本一の小浜温泉の歴史丁寧に説明してくれました。門の証明にある源泉は半月に1回湯柱を上げて噴出させるそうでそれを...

  • 鯉の泳ぐまち
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県島原市新町2
    湧き水が豊富な新町一帯には全長100mの水路があり、錦鯉たちが優雅に泳いでいることから「鯉の泳ぐまち」と呼ばれている。子どもたちの豊かな心を育むことを目的として、昭和53年(1978)に色とりどりの錦鯉を放流したことが始まりで、水の都・島原を代表する風景となっている。

    島原は、「水の都」と言われるほど、雲仙からのきれいな湧水があちらこちらから噴き出している町です。 「鯉の泳ぐまち」と呼ばれている通りには道路わきに水路があり、その一部分に鯉がいました。この「鯉の泳ぐまち」は、きれいな水が流れる水路を生かしたまちづくりと、子どもたちの豊かな心を育てるために、色とりどりの鯉を放流したのが始まりなんだそうです。 水路中に鯉が泳いでいるのではなく、鯉は囲まれた一部に...

  • 千々石観光センター
    旅行/観光
    長崎県雲仙市千々石町丙160
    日本景観百選にも選ばれた橘湾を望む大展望台もある観光施設。長崎銘菓であるカステラなどのお土産品を販売している他、九州全土の工芸品に至るまで手広くカバー。またオリジナルの名物「じゃがちゃん」の特設売り場も設置されている。また1階と2階には大食堂があって、長崎ちゃんぽんや皿うどんをはじめとする郷土料理を多数提供。席数が多いため前日までに予約しておけば団体利用も可能となっている。夏季限定で夏祭りやソーメン流しも開催する。
  • しまばら湧水館(Koiカフェゆうすい館)
    旅行/観光
    長崎県島原市新町2-122
    島原は「水の都」と称され、清らかな水が町中から湧き出る。特に新町一帯は湧き水が豊富で、地面を50cm掘ると水が出ると言われている。地元町内会が中心となり、清流に錦鯉を放流し、「鯉の泳ぐまち」を美しく整備。古い家や塀とマッチした情緒ある雰囲気を作り出している。その水の流れを見ていると、心が軽くなるようだ。

長崎の主要エリア

around-area-map

長崎県は、長崎空港から各県へと直行便でつながっており、東京からは約2時間、大阪からは約1時間15分、名古屋からは約1時間25分でアクセスできます。 そんな長崎県の目玉スポットと言えば、佐世保市にある「ハウステンボス」です。敷地面積日本最大のテーマパークと言われている園内には、さまざまな花が咲き誇っており、昼は景色やアトラクション、夜はイルミネーションなどを楽しめます。佐世保市は島がたくさんあることでも知られ、海を望めば島々が密集している姿が見られます。他にも雲仙市の温泉や、県のあちこちにある「隠れキリシタンの関連遺産」など、体験、歴史、さまざまな側面を楽しめます。 長崎は中国が近いこと、また、昔はポルトガル人との交流も盛んだったため、からすみやカステラ、佐世保バーガーなど、海外から伝来したものをベースにした名産や料理も数多く存在します。また、ご当地が生んだ定番グルメとして、豚骨スープに魚介・野菜・豚肉を入れたちゃんぽんが有名です。

長崎の写真集

目的から探す