長崎の工場/工房スポット一覧

  • 梅ヶ枝酒造
    rating-image
    4.5
    15件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県佐世保市城間町317
    佐世保市城間町にある酒蔵。江戸時代に創業し、銘酒「梅ヶ枝」をはじめ、日本酒や焼酎を醸造。全国新酒鑑評会などでも高い評価を得ている。無料の蔵見学(要予約)を実施しており、醸造工程の説明や試飲などの体験や商品の購入などができる。

    何百年も続いている酒蔵。価値ある建物の内部を、見学させていただけます。庭まで、自由に見させてくださいます。 酒や、酒のつまみも買える楽しみもあります。 周りの自然環境も、素晴らしい。 玄関辺りに実際に使われている大きな赤いポストがあり、さらにノスタルジーを感じさせられます。

  • 瑠璃庵
    rating-image
    3.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県長崎市松が枝町5-11

    とても楽しい吹きガラス体験ができました! 次は別の体験コースを選びたいと思います! 他の方がおっしゃる従業員の態度の悪さなど皆無でしたので安心して遊びに行けると思いました! 一応すこし気になりましたのでGoogleMAPのクチコミを見てみましたが、評価も大変よく安心できました。 不安な方は他のクチコミサイトでお調べになった方が確実です。 吹きガラス体験最高でした!!

  • 玄海酒造
    rating-image
    5.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県壱岐市郷ノ浦町志原西触550-1
    郷ノ浦港および印通寺港から車で約10分。壱岐島の南部、国道382号線沿いにある明治33年(1900)創業の老舗酒造メーカー。壱岐は麦焼酎発祥の地とされており、独自の製法を用いた壱岐焼酎を製造し続けている。麦の風味と米麹の甘みが同時に楽しめるむぎ焼酎壱岐やモンド・セレクションで大金賞を受賞した瀧泉といった銘柄がある。また入場無料の焼酎資料館も併設されていて、資料の展示や焼酎の試飲と販売も行っている。

    様々な種類の焼酎が試飲できます。 今回は車でしたので試飲できませんでしたが、ドライバーでなくお酒好きの方でしたら、楽しめると思います。 また、販売数量が少ない珍しい焼酎が手に入るので、お土産に良いと思います。

  • 雲仙焼 窯元
    旅行/観光
    長崎県雲仙市小浜町雲仙304
    雲仙地獄の北、県道128号線から脇道に入るとある窯元。昭和10年(1935)頃に東京から雲仙へと移ってきた繁田百鑒済が築窯し全国的に知られるようになったという雲仙焼の各種焼き物を製造販売している。その技術力の高さは昭和天皇にも献上したほど。現在でも伝統を受け継ぎながらも新たな試みを続けており、火山灰ぐい呑や茶碗といった作品が購入できる。またギャラリーが併設されている他、マグカップやお皿などを作る焼き物体験も開催。
  • 五島うどんの里 遊麺三昧
    旅行/観光
    長崎県南松浦郡新上五島町有川郷428-31
    南松浦郡新上五島町有川郷にある、上五島の特産品「五島手延うどん」をテーマとした観光施設。「うどん茶屋 遊麺三昧」では、茹で上がった麺を鉄鍋からすくって、あごだしスープや生卵で食べる「地獄焚き定食」や、1日10食限定の「湯かけ鯨定食 」などを提供。特産品の販売店や観光案内所も併設している。
  • 浜口水産本社工場
    旅行/観光
    長崎県五島市富江町富江357-230
  • 一真窯
    旅行/観光
    長崎県東彼杵郡波佐見町中尾郷670
    波佐見町の中尾郷地区にある窯元。形状の違う30種類以上の「カンナ」と呼ばれる道具を使い、様々な模様を手彫りしたデザイン性の高い白磁を制作している。直売ギャラリー「とっとっと」を併設しており、カップやプレートなどの食器を展示販売している。
  • 陶房 青
    旅行/観光
    長崎県東彼杵郡波佐見町中尾郷982
    「決して奇をてらわず暮らしの中で『ほっと』する心のなごみになる、やきものづくり」をコンセプトに陶磁器を制作。白磁や青白磁のシンプルな器や、多彩な絵付けを施した個性的なデザインの器の数々を展示販売している。
  • 五島灘酒造株式会社
    旅行/観光
    長崎県南松浦郡新上五島町有川郷1394-1
    県道187号線沿いにある焼酎の蔵元。上五島で収穫されるサツマイモを使用し、五島列島初の本格芋焼酎「五島灘」などを醸造している。工場見学については要問合せ。
  • 福田酒造
    旅行/観光
    長崎県平戸市志々伎町1475
    平戸市志々伎町にある酒蔵。元禄元年(1688)創業の老舗で、平戸藩の御用酒としても飲まれていた清酒「福鶴」や、県産の春じゃがいもで仕込む焼酎「じゃがたらお春」などの酒を醸造している。工場見学を受け付けており(要問合せ)、酒造りの道具などの資料展示も行っている。
  • 平戸洸祥団右エ門窯
    旅行/観光
    長崎県佐世保市三川内町889
    佐世保市三川内町にある窯元。江戸初期に設置された平戸藩の御用窯の流れを汲む窯で、伝統工芸「三川内焼」を制作している。市の無形文化財にも指定されている「平戸菊花飾細工技法」などの伝統技法により染付された繊細な意匠が特徴。
  • 有限会社森酒造場
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県平戸市新町31

    創業明治28年、歴史ある酒造メーカー。場内がとても綺麗な状態、熊本地震の際に一部改修されたようです。 作業場では従業員の方が忙しそうに作業されていました。 販売コーナーに多く日本酒が並び、おすすめの入れたの生酒を購入。美酒でした。

  • (資)山崎本店酒造場
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県島原市白土町1065

    ひと目で歴史のある建物だとわかるのですが、実際お伺いしたところ江戸時代末期から続く建物なんだそうです。 入り口をくぐると少し下がった土間に商品(お酒)が多くなれべられていました。 聞くところによると、江戸時代から徐々に店舗前の道路が舗装されるたびに道路だけが高くなり、いつの間にか土間と道路に段差ができたそうです。 柱や梁の深く濃い木の色もあいまって非常に長い歴史の積み重ねを感じる「雰囲気」を...

  • 天の川酒造(株)
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県壱岐市郷ノ浦町田中触808

    ややわかりにくい道を頑張って閉店間際にたどり着いたが、特に工場見学ができるわけでもなく、売店があるでもなく。

  • 猿川伊豆酒造場
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県壱岐市芦辺町深江本村触1402-1

    ふくふくとした麦焼酎の良い香りが蔵全体に充満していた。超音波をかけて熟成させた円円(まろまろ)は、柔らかい口当たりで飲みやすい。ワインボトルようなビンに入ったAKUNAKI CYOUSENも、麦焼酎らしからぬ可愛さでお土産に良いと思った。

  • 潜龍酒造(株)
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県佐世保市江迎町長坂209

    Located in remote area called Emukae-cho in Sasebo. We took train from Sasebo station and took us about 70 minutes to Emukae. From the station walk by the river around 10 minutes, you will see this...

  • (株)壱岐の華
    旅行/観光
    長崎県壱岐市芦辺町諸吉二亦触1664-1
  • 工房紫明
    旅行/観光
    長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷1615-2
  • 展海峰ふれあい工房
    旅行/観光
    長崎県佐世保市下船越町403
  • 椿油製造工場
    旅行/観光
    長崎県南松浦郡新上五島町小串郷1071-2

長崎の主要エリア

around-area-map

長崎県は、長崎空港から各県へと直行便でつながっており、東京からは約2時間、大阪からは約1時間15分、名古屋からは約1時間25分でアクセスできます。 そんな長崎県の目玉スポットと言えば、佐世保市にある「ハウステンボス」です。敷地面積日本最大のテーマパークと言われている園内には、さまざまな花が咲き誇っており、昼は景色やアトラクション、夜はイルミネーションなどを楽しめます。佐世保市は島がたくさんあることでも知られ、海を望めば島々が密集している姿が見られます。他にも雲仙市の温泉や、県のあちこちにある「隠れキリシタンの関連遺産」など、体験、歴史、さまざまな側面を楽しめます。 長崎は中国が近いこと、また、昔はポルトガル人との交流も盛んだったため、からすみやカステラ、佐世保バーガーなど、海外から伝来したものをベースにした名産や料理も数多く存在します。また、ご当地が生んだ定番グルメとして、豚骨スープに魚介・野菜・豚肉を入れたちゃんぽんが有名です。

長崎の写真集

目的から探す