岩国・柳井・周防大島の旅行/観光スポット一覧

  • 錦帯橋
    旅行/観光
    山口県岩国市岩国
    城山と城下を結ぶため錦川に架けられた5連の木造アーチ橋。美しい清流、豊かな自然を残す周囲の山々とともに、唯一無二の絶景を作り出している。その歴史は洪水との戦いだったが、つねに岩国市民に愛され、守られ、人々に四季折々のさまざまな楽しみを与え続けてきた。
  • 道の駅 サザンセトとうわ
    rating-image
    4.0
    55件の口コミ
    交通
    山口県大島郡周防大島町西方1958-77
    道の駅ではあるが海の駅とも言え、つながりの深いハワイの香りも感じられる。そんなぜいたくな施設が周防大島の「サザンセトとうわ」だ。目の前は美しい海で、神秘の小島も浮かぶ。瀬戸内の陽光の下、島の豊かな恵みを思い切り堪能しよう。

    ・柑橘 周防大島産 不知火(しらぬい)(500円)/柑橘 諏訪大島産 ゆめほっぺ(1280円)/みかん最中(130円) をお持ち帰りさせていただきました。 ・周防大島の北側、大島町西方に佇む「道の駅...

  • 岩國白蛇神社
    rating-image
    4.0
    82件の口コミ
    旅行/観光
    山口県岩国市今津町6-4-2
    山口県岩国市にある神社。広島県の「厳島神社」の御祭神を勧請して、2012年(平成24)に鎮座祭を斎行し創建した。天然記念物に指定されている「白蛇」の信仰と保護が背景にあり、金運や商売繁盛を呼ぶ神様として、多くの参拝客が訪れている。境内をはじめ、さまざまな場所に白蛇をモチーフしたものが見られるのも特徴。

    岩国に錦帯橋以外で何があるのか?!と言う事で、探すとこちらの白蛇神社がひっとし、行ってみました。行くと飼育の応援をしたくなります!

  • 岩国城
    旅行/観光
    山口県岩国市横山3
    錦帯橋と並ぶ岩国のシンボル岩国城は、街を見下ろす横山の標高200mの山上にある。大きく蛇行して流れる錦川を、三方を囲む天然の外堀に見立て、その北に突き出した場所に築城された。復興された天守は市街のいたるところから見えるが、やはり最高なのは錦帯橋とのセット。まさに岩国を代表する絶景だ。
  • 岩国シロヘビの館
    rating-image
    3.5
    40件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山口県岩国市横山2-6-52
    山口県岩国市横山の吉香公園に隣接した立地にある、国の天然記念物「岩国のシロヘビ」を展示する施設。現在はリニューアルし「岩国シロヘビの館」が施設名称である。館内ではシロヘビの生体展示のほか、模型や映像資料、シロヘビにまつわる伝承なども展示。楽しみながら学べる工夫がなされている。

    岩国城ロープウェイ乗り場の前にある施設です。 岩国名物のシロヘビを展示しています。 こじんまりとした施設ですが、解説は多く、意外と見応えはあります。 入場料も安いのでとりあえず入ってみるといいと思います。

  • 旭酒造株式会社
    rating-image
    3.5
    16件の口コミ
    旅行/観光
    山口県岩国市周東町獺越2167-4
    旭酒造は、世界的に人気の日本酒「獺祭」を醸造する蔵元で、岩国市周東町に位置している。2015年(平成27)に建て替えられた12階建ての本社蔵と、築100年を超える古民家を再生した直売所「獺祭ストア・本社蔵」があり、後者は世界的建築家・隈研吾氏が設計した。蔵見学は直売所から始まる。

    隈研吾さん設計の橋が出来上がってやっと行く事が出来ました。 川を渡り獺祭の売店にだ取りつきますが 白木の橋が素敵な情景を演出してます。すてきです。友達は試飲してましたが運転の私はいつも美味しい獺祭アイスWWW 期間限定のお酒を買って旅の続きへ向かいます。

  • 今津(天神)白蛇資料館
    rating-image
    4.0
    57件の口コミ
    旅行/観光
    山口県岩国市今津町6-4-2
    1972年(昭和47)に天然記念物に指定された岩国のシロヘビは、特定の地域にのみ生息する珍しい種である。全身が白く、赤い目を持つこのヘビは、人に危害を加えない性質を持つ。400年前の伝説によれば、ネズミを食べていたアオダイショウが白化し、シロヘビになったとされる。地元の人々の保護により絶滅を免れ、現在でも「白蛇観覧所」で保護・増殖が行われている。

    岩国市の白蛇神社にある白蛇資料館を訪れました。住宅街の中にあり、10台程度停められる駐車場もありました。白蛇資料館に入場する方には100円の寄付がお願いされています。 資料館のガラスケース内に白蛇が5匹ほど居ました。とぐろを巻いてじっとしていることが多かったですが、たまに地面や植木鉢上を舌を出しながら這いずり回ってました。 白い蛇は可愛らしかったです。 蛇が苦手ではない方にはお勧めです。

  • 柳井 甘露醤油資料館(佐川醤油蔵)
    rating-image
    4.0
    31件の口コミ
    旅行/観光
    山口県柳井市柳井3708-1
    天保元年(1830)の醤油醸造所・佐川醤油店に併設する資料館。柳井の特産品である「甘露醤油」の蔵の一部を資料館として公開している。「甘露醤油」とはできあがった濃口醤油にもう一度麹を加えて醗酵させた再仕込醤油のこと。施設内では杉桶で醸成される甘露醤油の製造工程や醤油づくりに使われる諸道具を見学することが可能だ。昔ながらのまろやかな甘露醤油は日本国内にとどまらず海外へも発送しており、各方面で好評を得ている。

    醤油樽が蔵の奥に有ります。醤油は1780年に高田伝兵衛が想像して藩主に献上したところ大変賞賛されたそうです。蔵内の見学は無料で出来ますよ。

  • やない西蔵
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    山口県柳井市柳井3700-8
    白壁と格子窓の家並みが続く国重要伝統的建造物群保存地区、「白壁の町並み」の一画にある蔵。大正時代末期に建築された木造平屋建、白壁土蔵造りの建物で柳井の民芸品「金魚ちょうちん」の製作体験や柳井縞機織体験などができる。歴史を感じさせる重厚な佇まいは、昭和55年(1980)頃まで醤油蔵として使用されていたもの。平成13(2001)年にギャラリー及び体験工房として複合型観光施設に生まれ変わった施設だ。製作体験のほか、写真コンテストや絵画の展示などの様々な展示会が開催されている。

    地元の名産金魚造りなどが体験できるところです。写真撮影について年配のスタッフ(男)に聞いたら奥の女性を指さしてあちらに、その女性に聞いたら別の男性を指して・・、ただその男性は来客対応中でした。撮影の可否ぐらいスタッフで分からないものかなと感じます。張り紙ぐらいすればお手を煩わすことがないのですが。

  • 陸奥記念館
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    山口県大島郡周防大島町伊保田2211-3
    大島郡周防大島町伊保田にある博物館。爆発事故により沈没し、戦後に引き揚げられた戦艦「陸奥」に関する展示を行っており、船体と共に回収された遺品や、関係者から寄贈された貴重な資料を見学できる。また艦首先端部やスクリューを見られる野外展示物や、海を一望できる場所には慰霊碑も建てられており、海に散った悲劇の戦艦の歴史を今に伝えている。

    記念館、水族館、キャンプ場、公園などが整備されています。周防大島の東になります。9月の4連休で尋ねたときにはたくさんの人がテントを張ってくつろいでいました。屋外に大きな飛行機が展示されて迫力があります。少し雨風で汚れているので、ピカピカにしたら素晴らしいのにと思いました。

  • 日本ハワイ移民資料館
    rating-image
    4.5
    21件の口コミ
    旅行/観光
    山口県大島郡周防大島町西屋代2144
    周防大島町とハワイを結ぶ絆の深さを表した資料館。移民の歴史や、現在行われているハワイとの交流を知るための資料を展示している。日本初の海外移民が行われたのは明治18年(1885)のこと。第一回官約移民944名のうちおよそ3割は大島郡の人々だったといわれている。その後大正12年(1923)に移民禁止となるまで海外へ移住した日本人は百万人を超え、彼らの孫たちは五世・六世に及んだ。施設内では夢を抱いてわたっていった移民たちの苦労や生活を確立していく様子を知ることができる。

    9月の4連休で周防大島を徒歩で1周しようと考え、その途中で寄りました。周防大島は「瀬戸内のハワイ」と呼ばれています。海が綺麗なので、当然そう言われるのだろうと思っていたのですが、過去にハワイに多くの人たちが移り住んだということに、ちょっと驚きました。昔の日本人のエネルギーは凄いのですね。力づけられる気持ちでした。

  • 岩国徴古館
    rating-image
    3.5
    24件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山口県岩国市横山2-7-19
    岩国市横山2丁目にある博物館。旧岩国藩主の吉川家から寄贈された貴重な歴史資料や美術品などを所蔵している。岩国の歴史を紹介する常設展示のほか、企画展や歴史講座なども開催。昭和20年(1945)に建設された館の建物は国の有形文化財に登録されている。

    戦時中の1945年に完成した石造り風の歴史的建築物です。館内には、吉川家ゆかりの歴史資料、美術品や工芸品などが展示されています。入館は無料なので気軽に見学できます。

  • 吉川史料館
    rating-image
    3.5
    22件の口コミ
    旅行/観光
    山口県岩国市横山2-7-3
    岩国市にある史料館で、旧岩国藩主・吉川家に伝わる歴史資料や美術品などを保管・展示している。館内には、国宝の太刀「狐ヶ崎」をはじめ、「太平記」や「吉川家文書」など国の重要文化財を2,500点も収蔵。正門の「昌明館付属屋長屋門」は、寛政5年(1793)に7代藩主の隠居所の一部として建てられたもので、岩国市の有形文化財に指定されている。黒御影石の舞台を配し、淡路の白砂利を敷き詰めた庭園も必見。

    錦雲閣から佐々木小次郎の像へと向かうお濠沿いにある。藩主吉川家にゆかりの品を展示している史料館。かつては藩校の門であったという正門とそれに続く白壁は美しい。今回は時間の都合で内部は見学せず、門の写真だけ撮った。

  • 商家博物館むろやの園
    rating-image
    4.5
    14件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山口県柳井市柳井津金屋439
    国重要伝統的建造物群保存地区「白壁の町並み」の一画にある博物館。西日本でも有数の油商であった小田家の屋敷を資料館として公開している。白漆喰壁、妻入り入母屋風の商家は約120mの奥行きと800坪の屋敷面積は国内に現存する町家の中でも最大級の規模と言われている。屋敷内には生活用具や古文書などが数多く展示されており、隆盛を誇った柳井商人の暮らしぶりが偲ばれる。

    このような豪商のお屋敷が残されていることはやはりすごいと思います。展示物はもちろん素晴らしかったですが、このような建物が維持・保存されることは、とても大切なことと思いました。

  • 道の駅 ピュアラインにしき
    交通
    山口県岩国市錦町府谷117
    岩国市錦町の国道187号線沿いにある道の駅。錦町特産のワサビやコンニャクの商品を販売するほか、レストランでは「こんにゃくステーキセット」などのコンニャク料理や地元産のジビエを味わえる「しし肉鉄板焼きセット」などのメニューを提供している。また、要予約で「手作りコンニャク体験」に参加することができる。休憩室や情報ステーションなども完備されており、観光客が多く訪れている。
  • 柏原美術館
    遊ぶ/趣味
    山口県岩国市横山2-10-27
    地元の名士による「柏原コレクション」と呼ばれる奈良から江戸まで幅広い時代の古美術や陶芸品を見られる私設美術館。国宝や重要文化財に指定されている貴重なものも多い。特に武士に関するもの、武具や武家の生活品などが充実し、死生観の美学に基づく独特な展示も行われている。
  • 白崎八幡宮
    旅行/観光
    山口県岩国市今津6-12-23
    岩国市最大の神社で、1250年(建長2)創建の歴史を持つ。万事融通の御神徳で「融通の神」と称され、応神天皇や仲哀天皇、神功皇后などを主祭神とする。境内には清らかな「白崎の水」が湧き、錦川の伏流水を地下131mから汲み上げた飲用可能な御神水がある。また、金龍の彫刻が施された石も見どころである。
  • 観音水車でかまるくん
    旅行/観光
    山口県岩国市美川町根笠3039
    山陽自動車道「岩国IC」または中国自動車道「六日市IC」から車で30分。平成2年(1990)に特産の杉を利用して作られた、直径12メートルの巨大水車。弘法大師が納めた木の仏像が石灰分を含んだ水滴に晒され、長い年月をかけて鍾乳石のような石の仏像になったと言われる「根笠岩屋観音」の近くにあり、参道を上ると目に飛び込むように現れる。平成22年(2010)3月にリニューアルされた。
  • 大島大橋
    旅行/観光
    山口県大島郡周防大島町・柳井市
    山口県柳井市と大島郡周防大島町に架かる橋で、全長は1020m。激流で知られる大畠瀬戸の渦潮を眼下に眺めながら、「瀬戸内のハワイ」とも称される周防大島へと渡ることができる。橋の東側には歩道が設置されており、徒歩や自転車でも通行可能。映画やプロモーションビデオのロケ地としても多く使用されている。
  • 星野哲郎記念館
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    山口県大島郡周防大島町平野417-11
    大島郡周防大島町の国道437号線沿いにある記念館。「三百六十五歩のマーチ」など数々の名曲を手掛けた作詞家・星野哲郎氏の作品や資料などが展示されている。館内は「星野劇場」「星野工房」「星野歌酒場」「星野博品展」「星野映像館」の5つのブースで構成されており、彼の作品をさまざまな形で体感できるよう工夫されている。また、作品の音楽にちなんだ企画展も実施している。

    隣が民俗学者の宮本常一の記念館です。これは小学校の体育館のようなイメージですが、星野哲郎の記念館は、モダンな美術館のイメージですね。皆が知っている歌をたくさん作っていますので、周防大島に行ったらぜひ尋ねたい場所です。

山口の主要エリア

around-area-map

本州の最西端に位置する山口県。日本海、瀬戸内海、響灘と3つの海に面し、美しい海と砂浜が特徴的です。 県外からのアクセスは山口宇部空港・新山口駅が便利で、羽田空港からは約1時間半、大阪・名古屋からは新幹線で2時間半ほど。 山口県は、下関市のある「西部」、長門市のある「北部」、山口市のある「中部」、岩国市のある「東部」に分かれています。 西部・下関市には、ドラマやCMのロケ地として有名になった「角島大橋」があり、エメラルドグリーンの海と白い橋のコントラストがとてもきれいな人気スポットです。 北部・長門市にある「元乃隅稲成神社」は123基の赤い鳥居が100m以上にわたって並び、赤、青、緑のコントラストが美しい景色は、CNNの「日本の最も美しい場所31選」に選ばれています。 中部・山口市では「龍福寺(大内氏館跡)」や「国宝瑠璃光寺五重塔」が有名です。 東部の鉱山跡を利用したテーマパーク「地底王国美川ムーバレー」では、洞窟探検アトラクションが楽しめます。 グルメは、フグ、クルマエビ、笠戸ひらめ、ケンサキイカなどの海鮮が楽しめます。

山口の写真集

目的から探す