呉の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 大和ミュージアム
    遊ぶ/趣味
    広島県呉市宝町5-20
    「大和ミュージアム」は戦艦「大和」の沈没から60年経った2005年(平成17)に大和の建造地である呉に開館した。10分の1模型の展示を目玉に、呉との関わりや平和の貴さ、科学技術のすばらしさを伝える施設だ。
  • 海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
    遊ぶ/趣味
    広島県呉市宝町5-32
    明治時代に鎮守府が置かれ軍港として栄えた歴史をもつ呉には、現在も海上自衛隊呉地方総監部が置かれている。「てつのくじら館」は呉と海上自衛隊との関わりの歴史や、潜水艦と掃海についての史料を展示する。
  • 入船山記念館
    rating-image
    4.0
    69件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    広島県呉市幸町4-6
    旧呉鎮守府司令長官官舎(国の重要文化財)、歴史民俗資料館(近世文書館)などがあるエリアを総称して「入船山記念館」と呼ぶ。自然林が残り、歴史に触れながら散策を楽しめるエリアだ。

    静かです。亀山神社が、昔し鎮座していた場所です。来場者が少なく、ゆっくり見ることが出来ます。職員は入船山の事をあまり知らないようで、説明看板も少なく、残念です。食事などをすることはできません。お茶の販売機は有ります。夏、冬は、冷暖房の設備がない為、服装に気お付けて下さい。

  • 海上自衛隊第1術科学校
    旅行/観光
    広島県江田島市江田島町国有無番地
    世界三大兵学校の一つに数えられた、旧海軍兵学校の跡地にある施設。赤レンガ造りで重厚な佇まいである旧海軍兵学校生徒館や、大講堂など見どころ豊富。映画のロケ地にも利用されている。なお自由見学は禁止、また見学途中で帰ることは原則禁止である。ガイドの案内に従い、時間に余裕をもって訪れよう。
  • 呉市立美術館
    rating-image
    3.5
    24件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    広島県呉市幸町入船山公園内
    広島県呉市の「入船山公園」内にある、六角レンガの外壁の美術館。地元出身の芸術家の作品を中心に、常設展や特別展などを見ることができる。そのほか、市民の展覧会「市民ギャラリー」なども開催されている。また、近隣にある坂道は「美術館通り」と呼び親しまれており、「日本の道100選」などにも選ばれている。

    呉駅から徒歩10分ちょっとのところにある呉市立美術館です。『この世界の片隅で』展を見に行ってきました。 平日の朝イチ。観覧者は私だけでした。チケットはHPクーポン使い400円でした。 漫画の原画が沢山展示され、当時の時代背景が説明されてるのが良かったです。館内は写真撮影禁止でした。

  • 亀山神社
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    広島県呉市清水1-9-36
    広島県呉市にある神社。八幡神として品陀和気命、息長帯日売命、帯中津日子命を祭り、旧呉市の総氏神として信仰されている。高台にあるため境内からは呉湾が一望できる。秋に行われる例大祭「やぶ」は、「人祭り」と呼ばれるほど人が参加する祭りとして有名。氏子が担いできた新米をのせた俵神輿を、神の使いであるやぶが竹棒でつつき検閲する。鬩ぎ合いは長時間に及ぶこともある。

    呉を一望に見晴らす高台に鎮座している氏神様。呉鎮守府の設置に伴い現在の入船山公園から移転したそうだ。歴代の鎮守府司令長官は着退任の際には参拝し、艦船将兵も呉への入出港の時は参詣、歴史は受け継がれ年頭には海自呉地方総監も参詣を行なっている

  • 蘭島閣美術館
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    広島県呉市下蒲刈町三之瀬200-1
    日本の建築美がつめこまれた総ヒノキ造りの美術館である。横山大観、福田平八郎をはじめとした日本近代絵画を代表する作家や、郷土ゆかりの作家の作品を展示。また毎月第三土曜日には、音楽コンサートも開かれている。

    はしものみおさんの彫刻展に興味を持ち、訪ねました。 動物の動きや表情が伝わってくる、素敵で、わかりやすい作品が多く、すんなり入ってくる内容でした。比較的、人が少なく、ゆったり見学できるのも、見る側には魅力の一つです。 総ヒノキ造りの美術館自体も見所の一つ。この地区の歴史資産でもある松濤園などの雰囲気を活かす立派な造りになっています。 駐車場は美術館周辺は少なく、下蒲刈市民センターの駐車場に止めて歩...

  • 歴史の見える丘
    旅行/観光
    広島県呉市宮原5-1-1
    広島県呉市呉港を望む丘の上に造られた公園。戦艦「大和」などを建造したドックの上屋や旧海軍関連施設、工場跡などが見渡せる。明治時代の「呉鎮守府」開設以降、軍港都市から平和産業都市へと歩んできた呉の歴史を感じる観光名所。公園内には、大和の艦橋をかたどった「噫戦艦大和塔」や主砲徹甲弾の展示、造船船渠記念碑、正岡子規の句碑などがある。
  • 松濤園
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    広島県呉市下蒲刈町下島2277-3
    下蒲刈島の東端、三之瀬にある松濤園は、「ガーデンアイランド」を象徴するスポット。「蒲刈島御番所」や「朝鮮通信使資料館」などがある館内は、展示にも建物にも庭にも見どころが満載。周辺を散策するのもおすすめだ。

    「蒲刈島番所」は再現建築、朝鮮通信使への接待の記録をまとめた「御馳走一番館」、ランプを収集展示した「あかりの館」は上関町から移設した大庄屋の屋敷、そして、古伊万里を展示する「陶磁器館」は宮島から移設した町家家屋など4つの日本建築があり、目の前の三ノ瀬瀬戸を借景にした日本庭園とともに集約した展示館になっています。 一つ一つの施設では、展示物を楽しむ、古い町家の内部を楽しむ、そして、庭園、蒲刈大橋や瀬...

  • 旧海軍墓地(長迫公園)
    旅行/観光
    広島県呉市上長迫町
    明治23年(1890)に旧大日本帝国海軍の軍人埋葬地として開設され、現在は「長迫公園」として整備されている墓地。戦艦「大和」の戦死者の名前や戦歴を刻んだ慰霊碑をはじめ、戦前に建てられた墓碑や合祀碑などが多数並んでいる。平成17年(2005)公開の映画「男たちの大和/Yamato」のロケ地としても有名である。呉駅からバス「長迫町」下車すぐ。
  • ヤマトギャラリー零・ZERO
    rating-image
    2.5
    5件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    広島県呉市中通3丁目3-17

    数年前見たときは、ビル全体が宇宙戦艦ヤマトを中心とした、松本零士先生の作品及び関連資料が展示されていました。アナライザーがお出迎え、ヤマト乗組員の衣装など、楽しい展示がありました。 改装してからはビル自体が『街かど市民ギャラリー90』という名称で、公民館みたいな位置づけとなり、1~3階までは関係ない展示(呉の市民の展示が中心)、4階に以前の展示の一部が残っているだけです。宇宙戦艦ヤマト、松本零士...

  • 白雪楼
    旅行/観光
    広島県呉市下蒲刈町三之瀬197
    本格的木造建築の美術館・蘭島閣美術館の裏手に広がる屋敷。江戸時代の末期、福山市沼隈町の豪農・山路機谷によって邸内に移築され、漢学研鑚の場として多くの漢学者が訪れた。建物の内部は様々な趣向を凝らした建築様式。中でも一階にある可動壁を備えた和室は、現在ほとんど残っていない貴重な実例で、見学の休憩がてら庭を眺めながら抹茶を頂くこともできる。
  • かまがり古代製塩遺跡復元展示館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    広島県呉市蒲刈町大浦字沖浦7646-3
    安芸灘に面する「県民の浜」内の展示館。古代土器製塩遺跡が、発掘されたままの状態で見学できるよう復元されている。炉は110cm×180cmほどの敷石炉で、中には20cm前後で厚さ5cm程度の丸い平石が敷かれていたと推測される。周辺からは5世紀ごろの製塩に使われた須恵器や土師器なども出土。館内では海藻(ホンダワラ)を土器ごと熱して乾燥させる古代の藻塩づくりを体験することも可能だ。

    呉市の蒲刈町の県民の浜の近くにあります。昔、大規模な製塩施設があった場所らしく、遺跡となっていて見学もすることができます。職員の方が色々説明してくださいました。

  • 御茶屋(本陣)跡
    旅行/観光
    広島県東広島市西条本町4-31
    現在のJR山陽本線・西城駅周辺は江戸時代に西国街道の宿場町として栄え、「御茶屋」と呼ばれた広島藩の本陣が置かれていたといわれる場所。明治には賀茂郡役所、また賀茂地方事務所として使われ、当時の表御門を復元した「御茶屋(本陣)跡」として残っている。現在は外観のみ見学が可能。レトロな洋館や美しい土蔵造りの酒蔵群が立ち並ぶ西条酒蔵通り内にあるため、周囲の蔵巡りとあわせて立ち寄る観光客も多い。
  • 江戸みなとまち展示館
    旅行/観光
    広島県呉市豊町御手洗
    広島県呉市にある資料館で、地元「御手洗」の歴史や文化についての資料展示を見ることができる。そのほか、昭和初期に劇場や映画館として利用していた「乙女座」を復元した建物が併設されている。映画のポスター展示や高燈籠が描かれている「どん帳」なども見ることができ、多くの映画ファンが訪れる。
  • 御建神社
    旅行/観光
    広島県東広島市西条町西条268
    緑豊かな「御建公園」の中に鎮座する神社で、西条駅から徒歩約5分の立地にある。慶雲3年(706)に疫病が流行した際、素戔嗚命のご利益があったことから「祇園社」を建てて祀り、後に周辺の神社を合祀し現在地へ移ったとされている。境内には、京都の松尾神社から分霊を受けた「松尾神社」があり、酒の神として有名。御建神社の拝殿には、地元の酒造メーカーの酒樽がいくつも奉納されている。
  • 若胡子屋跡
    旅行/観光
    広島県呉市豊町御手洗
    江戸時代、御手洗で最大規模を誇ったお茶屋跡である。座敷の天井や雨戸には屋久杉が使用されるなど贅を尽くした造りで、庭には遊女「八重紫の墓」がある。昭和15年(1940)、広島県の史跡に指定された。
  • 旧澤原家住宅 三ツ蔵
    旅行/観光
    広島県呉市長ノ木町
    旧澤原家住宅の「三ツ蔵」は、戦前の呉市のシンボルで、酒造業を営む澤原家が代々住んでいた。1756年(宝暦6)に建てられた主屋と1809年(文化6)に建てられた三ツ蔵は空襲を免れ、国の重要文化財となっている。また、明治維新の勤王僧・宇都宮黙霖が晩年に寄留し、1897年(明治30)に亡くなった地でもある。JR呉駅や大和ミュージアムから約2km、歩いて30分足らずで訪れることができる。
  • 清盛塚
    旅行/観光
    広島県呉市音戸町鰯浜
    音戸大橋の袂にある供養塚。かつて平清盛が夕日を招き返し、当時難工事の際に捧げられていた人柱の代わりに一字一石の経石を海底に沈め一日で切り開いたという伝説が残っている。人命を尊ぶその功績を称え、供養のために建立されたのがこの塚だ。周囲40mほどの石垣に囲まれた塚の中央に供養碑が建てられており、昭和26年(1951)には県の史跡にも指定された。
  • 桂濱神社
    旅行/観光
    広島県呉市倉橋町423
    「日本の白砂青松100選」に選ばれた桂浜の松林と海岸を見守るように建つ丘の上の古刹。海人の神・宗像三女神と武将の神・宇佐八幡三神を祀っている。文明12年(1480)に再建された本殿は前室付の三間社流造。現在見られる柿葺きの形に整備されたのは明応8年(1499)の頃と言われている。全体に木細で簡素な造りながらも、庇の柱まで円柱にするなど県内でも珍しく意匠的にも優れているため、国の重要文化財に指定された。

広島の主要エリア

around-area-map

瀬戸内海に面しており、中国山地などの豊かな自然や景勝地がたくさんある広島県。「嚴島神社」と「原爆ドーム」の2つの世界遺産は非常に有名で、国外からも多くの人が訪れます。 広島空港、新幹線広島駅があり、飛行機、新幹線でのアクセスが便利です。新幹線はのぞみを利用すれば、東京からは約4時間、関西や福岡からは1時間~1時間半程度で到着します。 うさぎ島という別名で有名な、野生のウサギと触れあえる「大久野島」へは、竹原市の忠海港から船で約15分です。 ここでは、ウサギだけでなく、BBQやテニス・サイクリングなどのレジャーも楽しめます。 また、広島市に中四国最大級の本格アウトレット「THE OUTLETS HIROSHIMA」もオープンし、観光だけでなくショッピングも楽しむことができます。 広島といえばカキが有名ですが、広島焼き、アナゴ料理、小イワシ料理・タコ料理など瀬戸内海ならではのグルメから、呉細うどん、ウニクレソンなどのB級グルメも楽しめます。

広島の写真集

目的から探す