広島のスポット一覧

  • 尾道市立美術館
    rating-image
    3.5
    18件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    広島県尾道市西土堂町17-19 千光寺公園内
    尾道市の千光寺公園の中にある美術館。旧NHK尾道放送局跡地を利用して、昭和55年(1980)に開設された。平成15年(2003)に建築家・安藤忠雄の設計でリニューアルされ、本館・新館ともに千光寺公園のシンボルとなっている。国やジャンルにとらわれず、質の高い芸術を紹介する展覧会を開催。尾道ゆかりの美術を多く収蔵している。

    千光寺公園内に立地。1980年開館。現在の建物(2003年築)は安藤忠雄の設計でコンクリート打ちっぱなしの2階建て。道路に面した部分はガラスウォールとなっており、コンクリート躯体との間は1階と2階を結ぶ階段と回廊になっている。エントランスには巨大な猫のオブジェ。美術館に侵入しようとする猫とそれを防ぐ警備員の攻防のある美術館なのでピッタリ。館内には有名デザイナーの名作チェアが置かれている。常設展示は...

  • 福山城
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    広島県福山市丸之内1-8
    「日本100名城」のひとつに数えられる福山城。国宝だった天守閣は大空襲で焼失してしまったが、再建されたコンクリートの城が往時の姿に復元。焼け残った伏見櫓や筋鉄御門とともに、ありし日の壮観をほうふつさせる。

    昔、鏡を収納していたことからその名前がついたと言われる鏡櫓です。再建してコンクリート造りになっていますが、歴史を感じさせるたたずまいです。

  • 紙屋町シャレオ
    rating-image
    3.5
    49件の口コミ
    お買い物
    広島県広島市中区基町地下街100号
    広島初の地下街として平成13年(2001)に誕生した、広島の中心地・紙屋町の地下街。路面電車やアストラムラインなどの公共交通機関が充実しているため、雨の日でも利用しやすいのが特徴だ。衣料品や雑貨はもちろんリラクゼーションや飲食等多彩な店舗が軒を連ねる。商業施設としてはもちろん交通や観光、商業や経済の要所としての機能も果たしており、通りの中央に広がる「シャレオ中央広場」は毎日13万人以上もの人が行き交う。

    路面電車乗換の為に立寄りました。時節柄の所為か、想像していたよりも少な目の人出でしたが、一角の広場では物産展が開催されており全国各地の土産物類を購入する事が出来ました。

  • 弥山
    旅行/観光
    広島県廿日市市宮島町
    「日本三景」宮島の見どころは嚴島神社だけではない。特に山岳信仰の長い歴史と由緒をもつ弥山(みせん)は、宮島に関心をもつ人ならぜひ訪れたいスポットだ。「宮島ロープウエー」で山頂手前まで手軽に登れ、山上から眺める景色もすばらしい。
  • たけはら町並み保存地区
    旅行/観光
    広島県竹原市本町3
    広島県の瀬戸内海沿岸中央にある竹原は、江戸時代に製塩で栄えた。往時の繁栄のしのばれる町並みが残り、「国の重要伝統的建造物群保存地区」にも選定。テレビドラマ『マッサン』でも注目を集めた。
  • マリホ水族館
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    広島県広島市西区観音新町4-14-35 広島マリーナホップ内
    広島市西区にある水族館。複合商業施設「広島マリーナホップ」内にあり、瀬戸内海や広島の渓流を再現したリアルな水中景観で海や川の生き物たちの営みを観賞できる、「生きている水塊」をコンセプトとした躍動的な展示が特徴。サンゴ礁の海で生活する魚たちの生態について学べる水中ショーも、1日数回実施。またパーティーや忘年会などの会場として、閉館後に館内貸切利用も行っている。

    広島駅から40分もかけていった割には小さい水族館。シニア割引はうれしかったし、ほぼ貸し切りだったので、長居をして40分位でした。中身は面白い。オニカサゴが良く動いていて面白かったなあ。

  • 広島三越
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    お買い物
    広島県広島市中区胡町5-1
    広島県広島市中区にある、昭和48年(1973)に開店した百貨店。地下1階から8階までの店内には、上質なファッション・コスメ・雑貨・食品などを扱う店舗が集まる。地下食品フロアには広島土産にもおすすめのグルメが多く、「うえの」のあなごめし、「旬月神楽」の広島をモチーフとした5色のイラスト最中「いろいろ」などが人気。催物会場では物産展、展示会なども行われる。

    ランチに利用しました。洋食弁当は料理の種類が豊富で、サラダにお刺身、トンカツ、ローストビーフと量は少しずつですが、入っており、美味しくてお得感があります。料金もリーズナブルです。

  • 明王院
    rating-image
    4.0
    46件の口コミ
    旅行/観光
    広島県福山市草戸町1473
    本堂が再建されて2021年(令和3)で700年になった明王院は、今はほとりを流れる芦田川の川中に眠る中世集落遺跡「草戸千軒町遺跡」が門前町、港町として栄えたのを背景に西国屈指の寺院となった

    草戸稲荷神社の隣にある由緒正しいお寺。こちらは国宝が2つもあるのに、神社に比べ空いてました。国宝の本堂、五重の塔は14世紀のものです。かなり状態はよく五重塔は日本で5番目に古い塔だそうです。でも拝観料無料というのがよいですね。

  • 道の駅 湖畔の里 福富
    交通
    広島県東広島市福富町久芳1506
    東広島市にある道の駅。「たべる、あそぶ。ゆっくりと」をコンセプトに、ダム湖畔にある自然に囲まれた道の駅となっている。特産品や地元農家の新鮮野菜などを販売している「交流館」をはじめ、子どもたちが楽しめる遊具が充実した「ふれあい広場」など、さまざまな施設が充実。バーベキューを楽しめる広場や多目的ホール・グラウンドなども併設され、用途に合わせて利用できるスポットとなっている。
  • 多宝塔
    rating-image
    4.0
    67件の口コミ
    旅行/観光
    広島県廿日市市宮島町1-1
    国重要文化財である、嚴島神社の西の丘に立つ二重の塔。僧侶の周歓が大永3年(1523)に建立したと伝えられている。純和様を基調とする外部は細部に禅宗様の特徴が表れており、上層は円形、下層は方形、屋根は上下とも方形という珍しい構造をしている。厳島合戦の折には陶軍が最初に陣を敷いた場所で、現在は桜の名所として有名。夜間にはライトアップも行っており、嚴島神社の美しい背景として写真に収める観光客も多い。

    宮島歴史民俗資料館を少し東行ったところにこちらの塔に上がっていく道があります。結構急な坂です。そういうロケーションもあって、見通しがいいですし、厳島の戦いでは陣が置かれたりしたそうです。少しきつくても来る価値のある立派な建物です。

  • 浄土寺
    rating-image
    4.5
    52件の口コミ
    旅行/観光
    広島県尾道市東久保町20-28
    中国地方屈指の古刹で、真言宗泉涌寺派の大本山。推古天皇24年(616)に聖徳太子が創建したといわれ、足利尊氏が戦勝祈願をした寺としても知られている。入母屋造本瓦葺きの本堂と多宝塔は国宝、山門や阿弥陀堂は国の重要文化財。境内全体が国宝に指定されている歴史的価値の高い寺でもある。山の上にある奥の院は、尾道の街並みと海が一望できる絶好のビュースポット。

    浄土寺の脇道から浄土寺山に登ることが出来ます。 結構ハードなハイキングコースで、 手入れがなされていないため薮が深い。 「本当にここを登っていいのか」と半信半疑になりますが、 そこの展望台から見る尾道は絶景です。 眼下にトンビが舞い、遠く四国まで見えました。 千光寺の展望台から見る景色より綺麗です。 尾道市は、ここを手入れし、観光資源として もっと活用すれば良いのにと、 どうでも良いことを思ってし...

  • おやつとやまねこ
    rating-image
    4.5
    40件の口コミ
    おしゃれ/ファッション
    広島県尾道市東御所町3-1
    尾道駅から徒歩約3分の立地にある小さなスイーツショップで、店名が書かれたレトロな日よけテントが目印。看板商品の「尾道プリン」は、広島市の牧場の牛乳や、地元の新鮮たまご、北海道のてんさい糖など、こだわりの材料で作る人気のスイーツ。優しくなめらかな口あたりと奥深い味わいで、尾道土産の新定番として観光客にも人気がある。やまねこ印の可愛らしいビンも好評。添えられたレモンソースをかけて食べると、プレーンとは違った爽やかな味わいが楽しめる。店内では他にも、ビスコッティやクッキーなどの焼き菓子を販売。

    実は食べていません。尾道観光の際何度か前を通りました。コロナ禍ですがお店の前には長い列ができていました。14時頃にはまだ列がありましたが16時頃行くと売り切れでした。並んでも早い時間に買うことをお勧めします。

  • 道の駅 舞ロードIC(インター)千代田
    rating-image
    3.5
    16件の口コミ
    交通
    広島県山県郡北広島町有田1122
    広島県山県郡北広島町にある道の駅。屋根に乗った大きな太鼓が目印となっており、駅内には観光案内所をはじめ、産直市場やレストラン、テイクアウトコーナーなどが設置されている。産直市場では町内で収穫された新鮮な野菜や果物、お菓子などを販売。お土産品も豊富に取り揃えている。レストランでは、地元食材をふんだんに使い、バイキング形式で食事を楽しむことができる。

    物産館、農作物直売所、レストランのほか、観光案内所もあります。また、バスターミナルになっているので待合室もあります。店内は天井が高く、広々とした売り場には新鮮野菜や特産品が豊富に並んでいました。トイレも広くて綺麗でした。なお、地域に根付く神楽のシンボルとして、屋根の上に太鼓がのっています。xa0

  • 道の駅 来夢とごうち
    rating-image
    3.5
    21件の口コミ
    交通
    広島県山県郡安芸太田町上殿632-2
    山県郡安芸太田町の国道191号線沿いにある道の駅。売店では、特産品である祇園坊柿の関連商品をはじめ、町自慢の特産品を販売。2階のレストランでは、数量限定の猪肉鍋をつけ麺うどんにした「いのツケうどん鍋」や、B級グルメとして人気を集める「鉄板漬物焼きそば」が味わえる。敷地内には他にも「おふくろ弁当もみじ」や、地ビール販売の「安芸乃国酒造」など、飲食店や移動販売車などが充実しており、大型遊具を備えた公園も併設されている。

    三段峡の帰り寄りました。ワッフルを3個買いました。とても柔らかく、小さく切った柿が入っていてとても美味しかった。冷凍で日持ちするし10個買えばよかった。柿の入ったソフトも買いました。薄くスライスした柿がどっさり入っていて美味しかった。柿は体を冷やすというので夏に食べるのもいいのかも 解けないアイスもみんな買ってました。今度行ったら買おう!

  • アヲハタ ジャムデッキ
    rating-image
    4.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    広島県竹原市忠海中町1-2-43
    広島県竹原市にある工場見学施設。「アヲハタ」の旧工場を改装し、試食もできる工場見学コースやジャムづくりなどを体験することができる。そのほか、ジャムショップなども併設されており、多くの観光客が訪れている。

    アヲハタシャム工房にてシャム作り体験をしました。以前毒ガスで有名な大久野島へ行った時、忠海港の駐車場の隣に洒落た青色の建物があり、これが「アヲハタシャムテッキ」でした。中を見学している時に体験教室を知り、いつか参加したいと思っていました。参加は事前申し込みが必要です。ホームペーシで参加可能な日を確認し電話で申し込みをします。これは仮申し込みのようなもので正式には申込書に必要事項を入力し...

  • 道の駅 スパ羅漢
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    交通
    広島県廿日市市飯山21-5
    広島県廿日市市にある道の駅。羅漢山のそばにあり、地元で採れた野菜を販売している「物産館・産直市」をはじめ、落ち着いた雰囲気のあるカフェ、食堂など買い物や食事を楽しむことができる。また駅内には温泉もあるため、ドライブや日頃の疲れを癒すリラックススポットとしても利用できる。

    道の駅スパ羅漢には、日帰り温泉の羅漢温泉が併設されています。 おすすめは、自然の中での露天風呂で、緑の木々と、天気のよい日は晴れた青い空がとても爽快で、癒されます。 夏は近くの川で水遊びをする家族も多く、ドライブの途中に立ち寄りたい道の駅ですね。

  • ヌマジ交通ミュージアム
    rating-image
    3.5
    35件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    広島県広島市安佐南区長楽寺2-12-2
    広島市安佐南区にある科学館。乗り物と交通をテーマに、航空、鉄道、船、自動車など、2000点を越える乗り物の模型や情報を展示している。有料と無料エリアに分かれており、無料エリアである1階にはライブラリーやミュージアムショップなどがある。2階以上は有料エリアで、乗り物の体験施設や模型が展示されている。また、平成18年(2006)からは、屋外広場に被爆電車を保存・展示している。

    広島市安佐南区にある屋内型の科学館です。 テーマは、乗り物と交通です。 乗り物の模型は、2000点を超えているそうです。

  • 千光寺公園
    遊ぶ/趣味
    広島県尾道市東土堂町・西土堂町
    町の中心にそびえる千光寺山中腹にある千光寺公園は、尾道を訪ねたら絶対にはずせないスポットだ。桜の名所として春は特に観光客で賑わっている。園内にある尾道市立美術館では、年間を通して企画展が開催されている。
  • 紅葉堂本店
    rating-image
    4.0
    123件の口コミ
    グルメ/お酒
    広島県廿日市市宮島町448-1
    創業から100年を越える歴史を持つもみじ饅頭の専門店。創業当時から変わらない場所で、宮島の伝統菓子・もみじまんじゅうを作り続けている。山吹色に焼き上げられたもみじまんじゅうはふんわり柔らかい生地が特徴。純国産鶏もみじの卵を使用し、時間をかけて撹拌することでより空気を含んだふわふわの生地を作り上げている。「製造過程で多少形がくずれてしまったもみじ饅頭を、何とかしておいしく食べられないか」という4代目店主の想いから誕生した、外はさくさく・中はあつあつの「揚げもみじ(R)」は宮島食べ歩きの新定番となった。

    揚げもみじがとてもおいしいです。券売機で切符を買ってカウンターで注文します。人気店なので混んでいることも多いですが、回転が速いので割とすぐ食べられます。アツアツをいただけます。食べ歩きにピッタリです。おすすめです。

  • 天然温泉 宮浜べにまんさくの湯
    rating-image
    3.5
    15件の口コミ
    宿泊/温泉
    広島県廿日市市宮浜温泉2-2-1
    広島県廿日市にある、日帰り入浴施設。大野瀬戸の海を一望できる露天風呂をはじめ、9つの浴槽が完備されている。館内には眺めの良いテラスガーデンや、レストランも完備されている。宮島からも近くにあるため、観光帰りに利用する人も多い。

    夕方お風呂に入りにべにまんさくの湯に行きました。少し人は多かったですが、ここは宮島を見ながらお湯に入ることが出来て景色のよいお風呂です。塩分を感じるお湯で少し塩素の匂いがしますが、お風呂も大きくてゆったりと入ることが出来ます。良い場所だと思います。露天ぶろや内風呂があり、お湯の温度も40度前後で少し温めの長く入れるお湯です。 夕飯に、べにまんさくの湯のお食事処のわたやさんでお弁当を買いました...

広島の主要エリア

around-area-map

瀬戸内海に面しており、中国山地などの豊かな自然や景勝地がたくさんある広島県。「嚴島神社」と「原爆ドーム」の2つの世界遺産は非常に有名で、国外からも多くの人が訪れます。 広島空港、新幹線広島駅があり、飛行機、新幹線でのアクセスが便利です。新幹線はのぞみを利用すれば、東京からは約4時間、関西や福岡からは1時間~1時間半程度で到着します。 うさぎ島という別名で有名な、野生のウサギと触れあえる「大久野島」へは、竹原市の忠海港から船で約15分です。 ここでは、ウサギだけでなく、BBQやテニス・サイクリングなどのレジャーも楽しめます。 また、広島市に中四国最大級の本格アウトレット「THE OUTLETS HIROSHIMA」もオープンし、観光だけでなくショッピングも楽しむことができます。 広島といえばカキが有名ですが、広島焼き、アナゴ料理、小イワシ料理・タコ料理など瀬戸内海ならではのグルメから、呉細うどん、ウニクレソンなどのB級グルメも楽しめます。

広島の写真集

目的から探す