鳥取の旅行/観光スポット一覧

  • 鳥取たくみ工芸店
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県鳥取市栄町651
    鳥取市栄町の国道53号線沿いにある美術館・工芸店。鳥取の民藝運動を率いた吉田璋也氏が収集した国内外の民芸品の数々を展示する美術館に、鳥取の窯元の器などの民芸品を販売する工芸店が併設されている。また、地元の食材を使った料理を民芸品の器で提供する「たくみ割烹店」も併設されており、民芸の鑑賞・購入・実用の全てを体験することができる。

    鳥取駅から徒歩10分ほど。鳥取民藝美術館の隣にあるお店です。民藝美術館、たくみ割烹店と一体になっています。民藝の器が好きな人には、ここははずせないところです。鳥取だけでなく、島根や沖縄など全国の民藝の品物をあつかっています。

  • 旧塩屋出店
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県八頭郡智頭町智頭545
    智頭駅から徒歩で約10分ほどの距離にある建造物。近世・近代を通じて地域社会の躍進に大きな役割を担ってきた石谷家の分家として、明治から昭和の時代にかけて建築された。商家風町屋の伝統的建造物は明治22年(1889)の火災で一旦は焼失するものの、後の明治30年(1897)頃に再建されたと言われている。広い床の間や庭園に面した長い縁側など屋敷の間口が周辺の町家建築に比べて非常に広いことから往時の栄華が偲ばれる。接する洋館と共に屋敷構えの発展過程を知る上で必要な構成要素を備えていることから国登録有形文化財に指定されている。

    石谷家の大豪邸と街道を挟んで斜め向かいにある商家風町屋の伝統的建造物です。明治期に建てられたレトロな町家と見事な日本庭園を無料で見学できます。敷地内の洋館は西河克己映画記念館として公開されています。

  • 陶芸館(赤瓦十一号館)
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市新町1 赤瓦十一号館
    「倉吉市打吹玉川伝統的建造物群保存地区」に指定された「倉吉白壁土蔵群」の陶芸館。電気炉を設置した店内で誰でも気軽に焼き物作り体験ができる。「打吹焼」と命名された焼き物は倉吉地方でしか採れない釉薬を使っているのが特徴だ。古い空屋を改装した店内でビールジョッキやマグカップ、湯飲みなどを作ることができる。最大約40名程度まで受け入れが可能なため、修学旅行や社員旅行など団体旅行の立ち寄りスポットとしても注目を集めている。

    駐車場が空いていなかったので、近くの市役所の駐車場に止めて歩きました。 鳥取県は民芸の里ということで、趣のある器がいろんなところで見られます。 この建物にも、たくさん展示してありました。 今回は陶芸体験は見ているだけでしたが、次回は時間を取って体験したいと思います。

  • やずミニSL博物館(やずぽっぽ)
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    鳥取県八頭郡八頭町西谷 船岡竹林公園内
    全国で初となるミニSLの博物館。国内有数の本格的な竹林公園・船岡竹林公園内に常時18車両のミニ蒸気機関車(SL)を展示している。実際に石炭を燃やして走るミニSLはすべて手作りによるもの。週末ごとに運行する車両を変えて季節のナチュラルガーデンを走っている。旧日本国有鉄道を代表する蒸気機関車・D51型や過熱式のタンク式蒸気機関車・C12型、英国国鉄統合前にLMS(ロンドン・ミッドランド・スコットランド)鉄道で製造されたLMSロイヤルスコットクラスなど鉄道マニアにはたまらないラインナップを取り揃えている。

    展示は、一部屋だけで、小さい子が乗れる列車が、あるだけです。 京都鉄道博物館を見てるだけに、いまいちでした。ミニのSLの模型だけでなく、買えるSLもたくさん置いて欲しいです。紙のSLが500円でした。

  • 鍵掛峠
    旅行/観光
    鳥取県日野郡江府町大字大河原字鍵掛1531-29
    日野郡江府町大河原鍵掛にある、標高910mから大山の南斜面を一望できる景勝地。露出する山肌と、赤や黄に染まるブナの原生林やカエデやモミジのコントラストは絶景の一言。紅葉の盛りには多くの人が足を運ぶ。
  • 三徳山
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町三徳
    鳥取県東伯郡にある標高899.7mの山。修験道の聖地として約1300年もの間信仰を集めており、山内には、手つかずの信仰の対象として大切に保護され続けてきた手つかずの自然林や、三佛寺をはじめとした数多くの文化財が残されている。登山道は非常に険しい道のりとなるため、入山の際はしっかりとした事前準備が必要だ。
  • 鳥取県立むきばんだ史跡公園
    旅行/観光
    鳥取県西伯郡大山町妻木1115-4
    中国地方最高峰・大山の麓に広がるフィールドミュージアム。国内でも最大級の弥生時代の国邑・妻木晩田遺跡を公開している。現在は全体のおよそ1/10が発掘調査されており、その結果弥生時代中期末の竪穴住居跡や掘立柱建物跡など貴重な資料が多数発見された。園内ではこれらを復元した弥生のムラや本物の竪穴住居跡を保存した「遺構展示館」を見ることが可能だ。併設する展示体験施設「弥生の館むきばんだ」では火おこしや勾玉づくりが、「はっくつ体感広場」では竪穴住居内に埋まっている土器や土製品などを掘り出す発掘体験が楽しめる。
  • 渡辺美術館
    遊ぶ/趣味
    鳥取県鳥取市覚寺55
    「庶民の生活に根付くモノも芸術品である」という考えに基づいて収集された古美術品約3万点を収蔵する美術館。文化芸術の発展及び地域社会の振興と発展に寄与することを目的に昭和53年(1978)に創立された。鳥取市の医師である渡辺元が昭和初期から60余年にわたって収集した古美術品は、国内にとどまらず東洋文化圏諸国に及ぶ。地元出身のアーティストを招いた美術展やワークショップなども開催しており、「見て・触って・体で感じて」楽しめる美術館として人気を集めている。
  • 魚見台
    旅行/観光
    鳥取県鳥取市気高町八束水
    気高町の国道9号線沿いにある海辺の高台。昔イワシの大群が押し寄せるとここから大声で指示を出したことから、この名がつけられた。眼下に広がる美しい日本海は一見の価値あり。民謡「貝がら節」の歌碑も建っている。
  • 大神山神社
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県米子市尾高1025
    大神山とは「大山」の古い呼び名であり、大国主神が祀られている。古くから大山は「神がおわす山」として人々の信仰を集めてきた。自然石を使った奥宮へ続く参道は神秘的で、日本一の長さといわれている。

    令和5年の初詣で訪問しました。地元では縁結び(縁切り)にご利益があるとして知られた神社です。昨年の令和4年が自分にとって良くない事が重なったので、今年はこちらに参拝しました。今のところ、ご利益を感じる出来事が多いので、行ってよかったと感じています。

  • 長谷寺
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市仲ノ町2960
    倉吉のシンボル・打吹山の中腹にある古寺。急な山道を300mほど登った先に奈良時代の創建と伝わる堂宇が佇んでいる。本堂内の厨子は山陰地方でも数少ない室町時代後期の建造物。本尊十一面観音像を安置している。室町から江戸まで大小約50点の絵馬が奉納されていることから「絵馬の寺」として有名だ。各時代における風俗や庶民の信仰が描かれている。絵馬群のひとつでぬけ馬伝説のある「白馬の絵馬」はその代表的な存在だ。

    室町時代に建てられたお寺として、有名な建造物です。ウォーキングに参加すると、三色団子として地元で有名な打吹団子が食べられます。

  • 味果園
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    鳥取県鳥取市福部町湯山1206
    鳥取市福部町湯山の山陰道沿いにある梨狩り園。8月頃から11月頃までのシーズンには、制限時間1時間の梨狩りでもぎたての梨を味わうことができる。梨狩りの際に食べきれなかった分は有料で持ち帰りも可能。

    鳥取砂丘に行った後に、梨狩りに寄ってみました。 11月頭ということもあり、シーズンが終わりかけているからなのか、周りの梨園は閉まっていて、こちらが開いていたので行ってみました。 大人1人1000円ということで受付でお金を払うときに、梨は食べ放題だが無しが残り少なくなっているので持ち帰りはできないとの説明がありました。 お土産用の梨が少しもらえるかと思ってたので残念でしたが、せっかく行ったので梨狩り...

  • 若桜革工房DEAR DEER
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県八頭郡若桜町若桜979-1
    2011年(平成23)から鳥取県で駆除されたシカの皮を有効利用する「DEAR DEER」は、軽くて強度のあるシカ革を使ったオリジナル商品を製作販売している。また、水分を含むと弾力が出るシカの「なめし革」はスキンケアアイテムとしても利用され、特に同社の天然シカ革スキンクロス「ピュリアス」は肌に優しく、毛穴の汚れや角質を落とす効果が注目されている。

    「鳥取県内で害獣として駆除された鹿の皮を無駄にせず、命の副産物として活用する」というコンセプトに惹かれ、何度か訪問させていただきました!おしゃれな店内には様々な種類の手作り革製品が並べられていて、ついつい欲しくなってしまいます♪ 革のコインケース作り体験はとても楽しくて、旅の思い出にはもってこいです(*^^*)

  • 大瀧山地蔵院
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市関金町関金宿1218
    開湯1300年という長い歴史を持つ関金温泉郷の地蔵院。緑に囲まれた境内に「関の地蔵さん」の愛称で親しまれる「木造地蔵菩薩半跏像」が安置されている。天平勝宝8年(756)に開創した寺は弘法大師の法力によって霊泉が湧き出したという伝説が残る当国きっての古刹。総高358cmに及ぶ巨像は見ごたえ抜群だ。納衣の彫や厳しい表情、胸から腹にかけての強い肉取りなど細かな部分に鎌倉時代の特色が表れている。

    お坊さんの大行列!!! 楽しく参加出来るイベントでした。 若く楽しい住職のいるお寺。 延命地蔵菩薩(国の重要文化財)を丁寧ね案内してくてました。家族も大喜び♡

  • 長通寺
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県鳥取市国府町岡益285
    誰が何のために作ったか不明であることから「謎の石堂」とも称される「岡益の石堂」麓の寺院。明治期の鳥取市出身の画家・八百谷冷泉の襖絵がある寺として広く知られている。襖16枚に日本海の荒波を描いた大作「大波涛」は圧巻の一言だ。冷泉は戦時疎開の物資困窮にも関わらず、住職や檀家の方々から温かい思いやりを受けたことに心打たれ、絵筆を通して感謝の気持を残したのがこの襖絵と言われている。

    小学生の頃時々遠足の途中立ち寄って小さな公園で弁当を食べたものです。中心部に15m四方程度を石柱で囲い一段高いところに巨大な石灯篭がありました。 入り口の木製の開き戸が時折空いていることもありすぐ近くに行くと子供の背丈より3倍程度はあるようでした。周辺には椎の木があり実を持ち帰っておやつにしていました。 また近くには彩色壁画(魚の壁画)のある梶山古墳があります。

  • 山陰海岸ジオパーク
    旅行/観光
    京都府、兵庫県、鳥取県
    京都から兵庫、鳥取と3県にまたがる、日本で4番目に認定を受けたユネスコの「世界ジオパーク」の一つ。特におすすめなのは浦富海岸エリアで、厳しい冬の気象条件の中、荒波に削り取られた断崖絶壁が続くリアス式海岸は圧巻の迫力である。自然体験施設である「渚交流館」では、シュノーケルやシーカヤック、アクセサリー作りなど様々なアクティビティの体験受付も行っている。
  • 鳥取東照宮(旧樗谿神社)
    旅行/観光
    鳥取県鳥取市上町87
    慶安3年(1650)に鳥取藩初代藩主・池田光仲が日光東照宮の分霊として創建した神社。モミやシイなどの木々の中にたたずむ社殿は荘厳で、本殿や中門、拝殿など主要建築物は国の重要文化財に指定されている。ホタルの名所としても人気。
  • 茂宇気神社
    旅行/観光
    鳥取県鳥取市鹿野町河内4410
    「もうけ」という縁起のいい名前が話題になり、全国から多くの参詣者が訪れるようになった神社。創立起源は不明だが、かつては妙見茂宇気宮と呼ばれる地元の産土神であったとされる。市街地から離れた場所にある上、社殿まで264段の石段を登らなくてはいけないが、その名前の語呂から金運上昇・商売繁盛のご利益があるとされ、各種メディアに大きく取り上げられた。毎年10/17に行われる例祭には様々なイベントも開催され、多くの人で賑わう。
  • 鬼太郎列車シリーズ
    旅行/観光
    鳥取県米子市弥生町2 (米子駅)
    JR境線の米子駅と境港駅を結ぶ、全長17.9kmを走るラッピング列車。鬼太郎や目玉おやじといった「ゲゲゲの鬼太郎」でおなじみのキャラクターが描かれており、観光客に高い人気を誇る。停車する各駅にも妖怪の名前がつけられており、妖怪のイラストと解説が楽しめる「妖怪駅名板」がある。
  • わらべ館
    遊ぶ/趣味
    鳥取県鳥取市西町3-202
    1995年(平成7)7月7日に開館した童謡・唱歌とおもちゃのミュージアム。子ども連れのファミリーだけでなく、大人も心躍る充実した展示内容で、見て、聞いて、体験して、3世代で来ても楽しめる総合文化施設だ。

鳥取の主要エリア

around-area-map

砂丘で有名な鳥取県は、大山などの緑豊かな山々に囲まれ、数々の農産物や海の幸に恵まれた地域です。 「鳥取砂丘コナン空港」と「米子鬼太郎空港」があり、羽田空港からは1日5~6便が運航、フライト時間も約1時間半とアクセス良好です。 鳥取県は、鳥取市を中心とした東部、倉吉市のある中部、米子市を中心とする西部と、大きく3地域に分けられます。 東部地域には、日本一大きな砂丘「鳥取砂丘」が鳥取市東部に位置し、パラグライダーやサンドボード、ラクダ遊覧を楽しむことができます。 また、中部地域の境港市にある「水木しげるロード」は、妖怪神社や「鬼太郎の家」など、子供から大人まで楽しめる観光スポットです。 他にも、倉吉市(中部)では白壁土蔵群や赤瓦など歴史的な街並み、鉄道の町・米子市(西部)では近代鉄道遺産などを観ることができます。 伝統食やご当地グルメも豊富で、小豆雑煮、鳥取牛骨ラーメン、鳥取バーガーなどは、鳥取を訪れたら一度は食べたいグルメです。

鳥取の写真集

目的から探す