京都

亀岡・南丹

KAMEOKA / NANTAN

のどかな風景が広がる食と歴史の宝庫!散策を楽しみ、古を懐かしむ

京都府の中部地域に広がるエリアは山々に囲まれ、豊かな森とともに暮らしと文化をはぐくんできた。京都府の観光事業「もうひとつの京都」において「森の京都」と呼ばれ、その魅力は無限大だ。京都駅からJR線で約20分の亀岡市は、清涼な水と豊かな土壌によって農産物を豊富に産出している。濃霧が発生することでも有名だ。南丹市は美山かやぶきの里や由良川源流域の芦生研究林などで知られ、人々が自然と寄り添いながら暮らしてきた。京丹波町は全体のおよそ8割が森林で占められ、栗、黒大豆など多彩な農産物がある。福知山市は昔から北近畿の交通の要衝だった一方で鬼伝説の残る大江山連峰や元伊勢と呼ばれる神社など、神秘的な物語を今に伝えている。綾部市は、由良川流域の福知山とともに養蚕の町として栄えた。市街地を離れるとのどかな里山が広がっている。また、森の京都エリアは戦国武将・明智光秀の丹波攻略の舞台としても知られる一帯だ。

recommend spot

エリアの見どころ

  • spot 01
    保津川下り
    時に穏やかに、時にダイナミックに! 渓谷美を楽しみながら進む舟下り
    嵐山観光でとりわけ人気のアクティビティが保津川下りだ。船を進める船頭さんの匠な技と軽快なトークを楽しみながら、約16kmの川下りを堪能できる。見どころを教えてもらいながら、自然を存分に感じよう。
    冬には暖房船も登場する(写真提供:保津川遊船企業組合)
  • spot 02
    丹波亀山城址
    丹波平定の拠点として築かれ、いにしえを伝える石垣
    天正時代に明智光秀が丹波攻めの拠点として築城した亀山城。その後、築城の名手・藤堂高虎によって層塔型五重の天守となったが、明治時代の廃城令により解体された歴史がある。現在は宗教法人大本(おおもと)が管理し、その名残を懐かしむことができる。
    復元された天守石垣。下部は明智光秀時代の穴太積みが残っている
  • spot 03
    湯の花温泉
    明智光秀も気に入った!? 入浴効果抜群の温泉郷
    京の奥座敷と呼ばれる丹波。そのなかで最も京都に近く、古い歴史をもつ温泉郷がある。訪れたのは戦国時代の武将や現代の著名人など多数。食の豊かな亀岡の味に舌つづみを打ちつつ湯に癒やされたい。
    体にやさしい効能が湯の花温泉の醍醐味
  • spot 04
    出雲大神宮
    京都にある「出雲」は別格の神聖さで山に鎮座する
    飛鳥時代の創建とされ、縁結びのご利益で知られる大国主命(おおくにぬしのみこと)を筆頭に、境内にさまざまな神様を祀る出雲大神宮。水の名所としても知られ、また近年はパワースポットとして注目を浴びている。
    境内からは御神体でもある御蔭山が見える
  • spot 05
    美山かやぶきの里
    昔話の世界のような日本の原風景にタイムスリップ
    茅葺き屋根の連なる昔懐かしい風景が広がる美山かやぶきの里。山に囲まれた豊かな自然のなかにある集落では、今も人々が暮らし、日本の農山村の原風景が伝えられている。まるで昔話の世界に迷い込んだような気持ちになる。
    そばの花越しに広がる美山かやぶきの里
  • spot 06
    福知山城
    時を超えてなお福知山市民に愛される、明智光秀による築城
    戦国武将・明智光秀によって築かれた福知山城。戦国時代を語るうえでも重要な城である。現在は復元された天守閣が丘の上にそびえ立ち、資料館として公開。福知山市のシンボルとして親しまれている。
    すぐ東側にあるガーデンと飲食店の広場「ゆらのガーデン」から見た福知山城
  • spot 07
    道の駅 京丹波味夢の里
    何時間でも楽しめる京丹波の食のテーマパーク&古墳
    地元産の食の豊富さは京都府北部一、二を争うほどといっても過言ではない京丹波町。有料道路のサービスエリアながら休憩だけでなく、じっくり時間をかけて楽しみたい、テーマパークのような道の駅だ。
    塩谷古墳公園から見た道の駅 京丹波味夢の里
  • spot 08
    君尾山 光明寺
    戦火をくぐり抜け静かに時を刻み続ける綾部の森の古寺
    聖徳太子の創建と伝わり、1400年の法灯を守る光明寺。綾部市の北東に位置する君尾山の中腹にあり、参道に建つ国宝の二王門や、名人と謳われた彫り物師による本堂の欄間など、見どころのある建物が出迎える。
    奥京都の山の中にたたずみ、辺りにはおごそかで凛とした空気が漂う
  • spot 09
    大石酒造 丹波路酒の館(亀岡本店)
    江戸時代より続く丹波の老舗酒蔵で、日本酒の魅力を再発見!
    江戸時代に確立された伝統的な製法「生酛(きもと)仕込み」での酒造りを続ける大石酒造(おおいししゅぞう)。亀岡市にある「丹波路酒の館」では、酒造りの道具などを展示する「酒造り資料展示室」や瓶詰め工場を見学できる。
    本館の入り口。「酒造り資料展示室」へはこちらから
  • spot 10
    サンガスタジアム by KYOCERA
    スポーツ観戦だけじゃない!地元の人が集う「遊べる」スタジアム
    2020年(令和2)にオープンした「サンガスタジアム by KYOCERA」。京都のプロサッカークラブである京都サンガF.C.のホームスタジアムだ。競技がないときも地元の人で賑わう、新しい形のスタジアムを訪ねてみよう。
    亀岡駅北口を出ればすぐ目の前だ
recommend spot

人気スポット

recommend spot

旅のヒント

  1. その1

    京都からはJR嵯峨野線・山陰本線で。亀岡駅、園部駅、綾部駅、福知山駅には特急が停車する。普通電車は園部駅で乗り換えになることが多い。無人駅が多く、ワンマンカーが運行しているが、ICカードが使えないため、乗車券を購入する必要がある。

  2. その2

    自動車の場合、一般道では国道9号が縦断している。京都縦貫自動車道を利用する場合は沓掛ICから入る。福知山市だけは綾部JCTで舞鶴若狭自動車道に乗り換えが必要。

  3. その3

    湯の花温泉、出雲大神宮は、亀岡駅から京阪京都交通バスに乗り換える。

  4. その4

    美山かやぶきの里へは、園部駅または日吉駅から南丹市営バスに乗り換える。

  5. その5

    光明寺へは、綾部駅からあやバスに乗り換え、さらに下車後40分ほど歩く。

recommend spot

関連記事

記事一覧

京都のその他のエリア

+ -
back
open

亀岡・南丹エリア