金閣寺周辺の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 総本山 仁和寺
    rating-image
    4.5
    1264件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区御室大内33
    3つの世界遺産をつなぐ、きぬかけの路。そのいちばん西側に、かつて「御室御所(おむろごしょ)」とも呼ばれた仁和寺がある。春には桜の名所として知られる仁和寺の広々とした境内をゆっくりと拝観してみよう。

    4/2に訪問。まだつぼみもあったので満開まではあと一歩というところでしょうか、2-3日あれば満開になると思います。御室桜だけが目当てなら500円ですみます。桜の時期に仁和寺に来るのはたぶん7-8年ぶりなので、いつから造られるようになったのかはわからないけど、御室桜の咲いている西側に、展望用の仮設デッキが作られていた。展望デッキに上がると、御室桜と五重塔をいい感じで写真に収めることができます。

  • 鹿苑寺(金閣寺)
    rating-image
    4.5
    28件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市北区金閣寺町1
    深い緑の樹木に包まれて絢爛豪華に輝くのは、足利義満の権力の象徴ともいわれる舎利殿の金閣。通称の寺名にもなった金閣のほかにも、点在する室町時代の文化や面影の片鱗を味わうことができる。

    有料拝観区域内にある抹茶席です。 実物の金閣を見た後、ここでお菓子の金閣を見て、抹茶を頂いて一休み。 コロナの影響で拝観者が極端に少なく、室内にいたのは自分だけでした。 暖かい座敷でゆっくりと抹茶とお菓子を楽しみました。

  • 龍安寺
    旅行/観光
    京都府京都市右京区龍安寺御陵下町13
    きぬかけの路に並ぶ、3つの世界遺産のうちのひとつ、龍安寺。金閣寺と仁和寺の真ん中に位置する禅寺だ。有名な枯山水庭園は、日本のみならず世界中の人々を魅了する。石庭と対峙しながら、禅の精神に心を寄せてみよう。
  • 大本山 妙心寺
    旅行/観光
    京都府京都市右京区花園妙心寺町1
    日本をはじめ世界各地に3400余りの末寺が控える、臨済宗妙心寺派大本山・妙心寺。東京ドーム7個分!という広大な敷地に46もの塔頭が立ち並ぶ。天才絵師・狩野探幽によるダイナミックな雲龍図は必見だ。
  • 退蔵院
    rating-image
    4.5
    11件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区花園妙心寺町35
    妙心寺の塔頭の一つであり、その中でも屈指の古刹といわれている。応永11年(1404)に建立されたもので、方丈は江戸時代初期に建立された。狩野元信の作と言われる枯山水の庭園が見事。室町時代の僧・如拙による「瓢鮎図」は、国宝に指定されている。春の桜、夏の蓮、秋の紅葉にあわせ、期間・人数限定の特別花見会が催される。

    Wi-Fi使って今の住職が積極的に案内してくれます。 今風のお坊さんと、歴史ある塔頭、今のご住職のおじいさんがしつらえた庭園、見所沢山です。 お茶も頂けます。(有料)

  • 法金剛院
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区花園扇野町49
    古来、天皇や貴族が離宮や別荘を造営した「花園」の地に建つ法金剛院。四季折々に豊かな色彩が移ろう「花の寺」として名高い。夏の朝、池の水面とほとりを覆い尽くす清らかなハスの花も必見だ。

    蓮の花を見に行きました。境内には、いくつかのお堂があり、地蔵堂もその一つです。お地蔵さんは、如来になれる資質を身につけながら衆生と伴にあることを決心された菩薩であると聞いています。片手に持った錫杖は、「貴方のところへどこへでも行きますよ」という表れのように思っています。

  • 五智山 蓮華寺
    rating-image
    3.5
    14件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区御室大内20
    御室仁和寺駅およびバス停「仁和寺前」から徒歩で約2分。仁和寺のすぐ東側にある寺院で、真言宗御室派の別格本山として長い歴史を持つ。建立は1057年で昭和3年(1928)に現在の場所へと移動。近畿三十六不動尊霊場の十五番目に選定されている。1641年に長きにわたる荒廃から復興した際に五智如来の石仏が完成、現在でも人々の信仰を集める。毎月28日の11時に護摩供が執り行われるほか、7月の土用丑の日にはきゅうりを用いて持病の快癒を祈願する「きゅうり封じ」が行われる。

    相変わらず、この口コミページを出すのに非常に苦労しました。どうでもいいような口コミしない施設が次々と登場して、更には左京区の蓮華寺まで登場して・・無駄な時間と手間を要した。システム欠陥は一向に是正されていない。色々と入力方法が不必要に変更になるが、その度に便利になるのではなくて不便に、使い辛くなる。実にナンセンス。この寺院はぼったくりの京都地区にあって極めて良心的な寺院で、入山料もとらない、どこに...

  • 桂春院
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区花園寺ノ中町11
    妙心寺の境内北東にある、妙心寺の塔頭である。方丈の南にあるツツジが美しい真如の庭、お抹茶とお茶菓子を楽しめる侘の庭など趣が異なる四つの庭があり、散策にもおすすめ。重要文化財である品も多数所蔵している。

    [妙心寺]は46の塔頭がありますが 通年公開しているのは[退蔵院][桂春院][大心院]の3ケ所のみで、有名な[退蔵院]と比較すると こちらは訪れる方も少なく 静かに時を過ごすと言う意味で気に入っています。 お庭としては[清浄の庭][侘びの庭][思惟の庭][真如の庭]がありますが 個人的には 4つの庭の中で[侘びの庭]での鑑賞時間が一番多くなります。又 [真如の庭]の裏手を散策出来るようになっており...

  • 東林院
    rating-image
    4.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区花園妙心寺町59
    妙心寺の塔頭の一つである寺院。細川氏綱が父の菩提を弔うために建立した。庭園には樹齢300年を超える沙羅双樹があり、毎年見頃となる6月には「沙羅の花を愛でる会」が行われる。見頃は青苔と落花のコントラストが風流だ。通常は非公開。

    ふだんは宿坊と精進料理のお寺ですが、6月の沙羅の花を愛でる会で特別公開されます。お抹茶付で1,600円。精進料理もいただけるようです。入口で受付して中に入ります。しばらくして名前を呼ばれ、お抹茶の用意がされた席に案内されます。お庭の沙羅の花がはらはらと青苔に落花する様がはかなく美しかったです。

  • 御室八十八ヶ所霊場
    旅行/観光
    京都府京都市右京区御室大内
    仁和寺の境内にある成就山には、四国八十八ヶ所の写しである八十八のお堂が点在している。1827年(文政10)に、四国への参拝が困難だったため、済仁法親王が四国の霊場の砂を持ち帰り、お堂を建てたのが始まりだ。京都にいながら2-3時間で四国八十八ヶ所霊場巡礼と同じご利益が得られる。年に8回程度、「八十八ヶ所ウォーク」が開催されている。また、仁和寺では御室八十八ヶ所霊場の御朱印も授与している。
  • 大心院
    rating-image
    4.5
    27件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区花園妙心寺町57

    京都、特に桜の季節などは、宿屋の確保が最近大変です。 ここは、1泊5千円と、かなりリーゾナブル。 2階のお部屋は2人で利用しましたが、十分な広さ、ちょっとドミトリー風で殺風景ですが、快適。 部屋の指定が出来ないのですが、1階だと、お庭に面していて、雰囲気が良かったと思います。 洗面所やお風呂は1階にあり、夜トイレに行く時は若干不便でした...

  • 大雄院
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区花園妙心寺町52

    大雄院は京都・妙心寺内の北に位置し1603年石河家の菩提寺として創建されました。徳川家との係わりも深く建物含め貴重な文化財となっています。 また本堂の襖絵は江戸末期から明治初期にかけて活躍した画家柴田是真の作品でその格式の高さを見ることができます。

  • 春光院
    rating-image
    4.5
    31件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区花園妙心寺町42

    妙心寺の塔頭の寺院です。豊臣政権の三中老の1人、堀尾吉晴が建立しました。通常は海外の観光客向けに座禅会をされてはいますが、非公開です。

  • 旧邸御室
    rating-image
    4.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区御室岡ノ裾町5

    コロナの為に4か月遅れで一般公開された旧邸御室を見学しました。 22畳の大広間には花梨で作られた座卓が置いてあり庭園の景色を映し出しています。 ガイドの方の旧邸御室についての説明も分かりやすく漆で輝く座卓の庭鏡をいろいろな角度から楽しみに二階からの庭園の風景も堪能しました。 9月の京都は観光客もさほど詰めかけておらずゆったりとした時間が流れていました。 (旧邸御室に入場時ですが、女性でストッキング...

  • 轉法輪寺
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区龍安寺山田町2

    3月下旬の三連休に訪れました。浄土宗のお寺で、7メートル以上の阿弥陀如来像が御室大仏として有名です。ただ、これらは特別公開にしか見ることはできません。鐘楼門は竜宮造で、非常に立派です。

  • 福王子神社
    rating-image
    3.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区宇多野福王子町52-6

    今回は仁和寺近辺の散策、福王子神社も2回目の口コミになります。いつも交通の渋滞するせまい交差点沿いに有ります。小さいですが、本殿が重要文化財に指定されています。

  • 麟祥院
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区花園妙心寺町49

    妙心寺の塔頭。春日局の菩提寺。特別公開で訪れました。桃山時代に作られた御霊屋に安置されている小堀遠州の作と伝わる春日局坐像を拝観。海北友雪の水墨画も力強く、迫力がありました。

  • 金牛院
    rating-image
    3.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区花園妙心寺町45

    妙心寺の塔頭の寺院で、お茶会で時々公開されますが、普段は、非公開寺院です。お庭も綺麗なのに、公開されなくて残念です。

  • 智勝院
    rating-image
    3.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区花園妙心寺町48

    妙心寺の塔頭の寺院です。普段は、全くの非公開寺院です。こども保育園を経営され、ユニークな保育を、されているので有名です。

  • 大龍院
    rating-image
    3.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区花園妙心寺町40

    妙心寺の塔頭の寺院で、妙心寺境内の西に、大龍院(だいりょういん)があります。臨済宗妙心寺派、霊雲派でもあります。普段は、非公開寺院です。

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す