京都の寺院スポット一覧

  • 清水寺
    rating-image
    4.0
    57件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区清水1-294
    「清水の舞台」で知られる本堂の建つ京都を代表する寺院。世界遺産に指定され、日本のみならず世界中にその名が知られている。本堂の舞台や奥の院からは京の街の絶景を眺めることができる。

    一時期はガランとしていたのですが、行列や待ち時間は無いものの水を柄杓で汲む人が増えていました。清水寺に修学旅行生やインバウンド旅行者が戻って来ている状況では当然かもしれませんでした。因みに滝の向かいの窓口もオープンしており、ここで御朱印も対応されていました。

  • 慈照寺(銀閣寺)
    rating-image
    4.5
    4638件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区銀閣寺町2
    銀閣寺は足利義政が造営した山荘・東山殿に始まる。銀閣と称される観音殿はじめ、錦鏡池を中心とした庭園はどこから見ても絵になる美しさだ。境内には、侘び・寂びの精神が息づく光景が広がっている。

    通称の銀閣寺が有名ですが、正確には慈照寺の観音殿です。総門をくぐり、銀閣寺垣を通り、中門のところが受付になっていて、お札の参拝券を購入します。慈照寺の象徴となっている観音殿も良いですが、方丈前にある銀沙灘と向月台が最も美しいと感じます。観音堂は建造以来約520年経過していて、彩色や塗装がはげ落ちて、銀閣らしくなくなっています。出口にある売店の隣に、室町時代の銀閣彩色を再現した2階の一部分が展示され...

  • 平等院
    rating-image
    4.5
    1647件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市宇治蓮華116
    10円硬貨のデザインにもなっている国宝の鳳凰堂(ほうおうどう)でおなじみの平等院。世界遺産にも登録されている寺院は、平安貴族たちの栄華を伝える美しい建物や貴重な寺宝など見どころいっぱい。

    阿弥陀如来を安置した阿弥陀堂が現在では「鳳凰堂」と呼ばれています。そして、約1000年の時を経て、その美しさを現代に伝えられている世界遺産の平等院鳳凰堂。 この鳳凰堂を拝観するには別料金が要り、当日は1時間待ちでしたが、指定時間の5分前に集合すればいいので、その間に庭園や鳳翔館(博物館)などの見学が出来て丁度良かったです。内部拝観は阿弥陀如来坐像の前で15分程の説明付きで一見の価値が充分あります...

  • 高台寺
    rating-image
    4.5
    1499件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区高台寺下河原町526
    豊臣秀吉の菩提を弔うために、正室・北政所ねねが創建した寺院。巨石を配した豪壮な名庭や文化財としても名高い「高台寺蒔絵」で有名。季節ごとに開催される夜間拝観では、趣向を凝らしたライトアップが評判だ。

    高台寺、想像よりはるかに広大で見応えがあった。 敷地は広く高低差もあるので、いい運動になる。 新緑と竹林がとても鮮やかで癒された。 この時期の緑には生命力を感じる。 御朱印は3つある(3ヵ所に分散)とのことで、文字で選んだら高台寺ではなく高台寺天満宮だったので、頂く方は注意! ❰佛心❱高台寺、❰夢❱高台寺天満宮、❰安心❱利生堂

  • 東寺(教王護国寺)
    rating-image
    4.5
    1646件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市南区九条町1
    創建から1200年以上もの歴史を紡いできた真言密教の東寺は、平安京の唯一の遺構。再興した堂々たるたたずまいの伽藍群や、空海(弘法大師)がわかりやすく密教の世界を表現した立体曼荼羅は圧巻。

    春の夜間特別拝観 桜のライトアップを見に行きました。何度も参拝していますが、ライトアップは初めて、日中とは雰囲気が違って、桜の美しさに酔いしれました、 東門で拝観料を払って、通常有料拝観区域に入ります。 夕暮れから漆黒の闇へと刻々と変わる空をバックに桜と五重塔を眺め撮影しました。 金曜の夜、どこからこんなに人が来たんだ?と思うほど人がいましたが、敷地が広いので、それほど気にならずに夜桜見物できま...

  • 総本山 仁和寺
    rating-image
    4.5
    1264件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区御室大内33
    3つの世界遺産をつなぐ、きぬかけの路。そのいちばん西側に、かつて「御室御所(おむろごしょ)」とも呼ばれた仁和寺がある。春には桜の名所として知られる仁和寺の広々とした境内をゆっくりと拝観してみよう。

    4/2に訪問。まだつぼみもあったので満開まではあと一歩というところでしょうか、2-3日あれば満開になると思います。御室桜だけが目当てなら500円ですみます。桜の時期に仁和寺に来るのはたぶん7-8年ぶりなので、いつから造られるようになったのかはわからないけど、御室桜の咲いている西側に、展望用の仮設デッキが作られていた。展望デッキに上がると、御室桜と五重塔をいい感じで写真に収めることができます。

  • 三千院
    rating-image
    4.5
    833件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区大原来迎院町540
    街の喧騒が届かない、比叡山麓に広がるのどかな山里・大原にある三千院。自然と歴史が織りなす玉手箱のような古刹では、やわらかな表情の仏様が迎えてくれる。深緑の苔むす庭園を巡れば心も穏やかに。

    大原のバス停から呂川沿いのお土産物屋が並ぶ急な坂道を登って行くと三千院の石段が見えてきました。この大原の地は魚山と呼ばれ声明の発祥の地で伝教大師最澄上人が草庵を結んだのに始まり、天台宗五箇室門跡のひとつ。流石門跡だけあって高い石垣に囲まれた御殿門は城郭を思わせる。宸殿客殿を進み、有名な往生極楽院へ。簡素な御堂ですが阿弥陀三尊像が納められ極楽浄土が表現されています。何より四季折々のお庭に映える御堂が...

  • 鹿苑寺(金閣寺)
    rating-image
    4.5
    28件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市北区金閣寺町1
    深い緑の樹木に包まれて絢爛豪華に輝くのは、足利義満の権力の象徴ともいわれる舎利殿の金閣。通称の寺名にもなった金閣のほかにも、点在する室町時代の文化や面影の片鱗を味わうことができる。

    有料拝観区域内にある抹茶席です。 実物の金閣を見た後、ここでお菓子の金閣を見て、抹茶を頂いて一休み。 コロナの影響で拝観者が極端に少なく、室内にいたのは自分だけでした。 暖かい座敷でゆっくりと抹茶とお菓子を楽しみました。

  • 永観堂 禅林寺
    rating-image
    4.5
    1727件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区永観堂町48
    古来「もみじの永観堂」と称えられてきた古刹。平安貴族も和歌に詠んだ風光の地は時の文化人も虜にしてきた。見返る姿をした仏像「みかえり阿弥陀」が安置されることでも知られている。

    東山にある紅葉の名所です。南禅寺から鹿ケ谷通をまっすぐ北に行けば直ぐです。紅葉の時期であれば周辺が大混雑しているので、直ぐに判ると思います。 紅葉の永観堂と謳われるだけあって、本当に紅葉は目を見張るほど美しいです。紅葉を目当てに何度も訪問していますが、何度来ても飽きません。総門から中門にかけての白塀から覗く紅葉は期待を高めてくれますし、諸堂から見える庭園の紅葉も美しいです。特に、御影堂からの紅葉越...

  • 北野天満宮
    rating-image
    4.5
    30件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市上京区馬喰町
    学問の神様・菅原道真(すがわらのみちざね)公をお祀りする北野天満宮。学問成就を願ってお参りする受験生や修学旅行生も多い、人気のスポットだ。全国でも屈指の梅の名所としても知られ、早春には境内全体が華やかな香りで包まれる。

    毎月25日にある市に2回行きました。神社の横と後ろまで広がっていますが、実はある程度分かれているので、買い物が思う以上に楽です。神社に面して、右の道は古着屋が主です(着物、帯、生地など)。真ん中の道は主に食べ物屋です。そして、左側の道はその他です(陶器、アンティーク、古道具、など)。 初めて市に行った時、全部回ろうとしましたが、疲れて無理でした!2回目は店の方に右、左、真ん中の道の違いを教えても...

  • 八坂神社
    旅行/観光
    京都府京都市東山区祇園町北側625
    葵祭、時代祭と並ぶ、京都三大祭のひとつ・祇園祭を執り行う八坂神社。京都の繁華街・祇園に位置し、連日多くの参拝者で賑わう神社だ。古くより「祇園さん」として京都の人たちに親しまれる神社をお参りしてみよう。
  • 建仁寺
    rating-image
    4.5
    1004件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区大和大路通四条下ル小松町
    建仁寺は鎌倉時代、中国(宋)で学んだ臨済禅と茶の文化を持ち帰った栄西によって創建された京都最古の禅寺だ。華やかな祇園の町の南にありながら、厳格な禅の教えを今に受け継いでいる。

    平安時代末期から鎌倉時代にかけて、京都では天台宗(延暦寺など)と真言宗(東寺など)が大きな力をもっており、新たな宗派の寺院の建立が憚られていた。そんな状況の折、宋から帰国した栄西(えいさい、ようさい)は源頼家の後ろ盾を得て、建仁二年(1202)に建仁寺を創建。

  • 光明寺 瑠璃光院
    旅行/観光
    京都府京都市左京区上高野東山55
    磨かれた床や机に反射する新緑や紅葉が美しいことで知られ、春と秋の一般公開時には多くの参拝者が訪れる。大正時代末期から昭和にかけて改修した建築とともに、「瑠璃の庭」と呼ばれる苔の庭を鑑賞できる。
  • 西本願寺
    rating-image
    4.5
    788件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル
    親しみをこめて「お西さん」と呼ばれる西本願寺には、桃山文化の遺構となる国宝や重要文化財が今に伝わる。歴史を物語る名建築の数々や、豪華な彫刻や装飾は見ごたえも十分で、伝説や逸話も満載のお寺だ。

    徒歩では少し離れていましたが、それでも京都駅近くに立地していました。 東本願寺共々広大な境内と大きな堂宇には圧倒されるばかりでした。宗教施設と云ってしまえばそれまでですが、一大勢力の総本山でもあり信者の参拝も多く、境内には土産物ショップも充実していました。 因みに御朱印は無く、その代わりに記念スタンプが配置されていました。猶、周囲に駐輪場が見当たらず、結局は龍谷大学側に停める羽目になりまし...

  • 東本願寺
    rating-image
    4.0
    769件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市下京区烏丸通七条上る
    「お東(ひがし)さん」の愛称で親しまれる東本願寺は、京都駅から歩いてすぐ。広い境内には世界最大級の木造建築物が建ち、江戸時代の粋を極めた彫刻や工芸の技は見ごたえ十分で、重要文化財としての建物も堪能できる。

    井波彫刻師による東本願寺の彫刻ガイドツアーに参加しました。明治時代に尾張・京都・井波などから駆け付けた全国屈指の彫刻師の手による見事な彫刻の説明を聞きました。彫刻の陰影がはっきり見えるのは朝なので、朝に彫刻を見に行きましょう。

  • 青蓮院門跡
    rating-image
    4.5
    776件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1
    近年、色鮮やかな襖絵が写真映えするとして注目を集めている青蓮院門跡。若い人にも人気のスポットだが、実は天台宗の三門跡(さんもんぜき)のひとつである、格式の高い寺院だ。

    浄土真宗の開祖・親鸞聖人が9歳の時に得度をされた寺院としても有名ですが、広い境内地と庭園も見逃す事は出来ません。尚、青蓮院の境内地で、山門の横に植髪堂がありますので、この場所を目的に参拝をしました。

  • 三室戸寺
    rating-image
    4.0
    267件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市菟道滋賀谷21
    境内には約165の大庭園が広がり、四季折々の花を楽しめることから「花の寺」として知られる三室戸寺。ほかにも『源氏物語』にゆかりの地として、さまざまなご利益を授かるパワースポットとしても知られている。

    世界遺産「平等院」にほど近い所に位置し、シャクナゲ、ツツジ、アジサイ、ハスなど四季折々の花が楽しめ、秋の紅葉でも有名なお寺です。 又、歴史も古く、奈良時代に創建され、現在の本堂は200年以上前の1814年(文化11年)に再建されたものだそうです。 今回(5月2日)は、つつじ園に訪れましたが、山の斜面を埋め尽くす風景は圧巻!しかも、朝の開園前一番乗りだったので、ゆっくり、たっぷりとツツジを堪能しまし...

  • 知恩院
    rating-image
    4.0
    717件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区林下町400
    浄土宗の宗祖・法然上人(ほうねんしょうにん)。知恩院はその法然上人ゆかりのお寺だ。懐の深さを感じさせるどっしりとしたたたずまいのお寺に足を運んで、法然上人の教えに心を寄せてみよう。

    知恩院は、2023年3月11日(土)13:30〜16:00に開催された。「浄土宗総本山 知恩院」文化財特別鑑賞で寄せていただきました。主催は、京都市文化観光資源保護財団で、内容は、法話・特別拝観(御影堂、大方丈・小方丈、経蔵、鐘楼等)・お呈茶でした。約80名の方が参加され、2グループに分かれて拝観しました。特に中々拝観できない、経蔵、鐘楼内部の特別拝観は素晴らしかったです。

  • 天龍寺
    rating-image
    4.5
    17件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
    世界遺産・天龍寺は、室町幕府初代将軍・足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うために創建した臨済宗の古刹。名勝・曹源池庭園の壮大さは感動もの。嵐山エリアを訪れるならぜひ立ち寄りたいスポットだ。

    今年も11/19に訪問。朝から混んでいることの多いお庭ですが、例年よりもお客さんは少ない印象。紅葉はだいぶ進んでいたので、空いていてラッキーでした。池の裏山もいい感じに紅葉していました。

  • 鞍馬寺
    rating-image
    4.5
    402件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区鞍馬本町1074
    古来、霊験あらたかな山として信仰され、京都を守護する尊天を祀る鞍馬寺。多くの修験者が修行をした地であり、牛若丸(源義経)の伝承にまつわる遺跡も多い。本殿前から望む美しい山並みも必見だ。

    九十九折の道はすこしきついです。鞍馬寺上の霊宝殿には、国宝の毘沙門天が手が届くほど近くに展示されていて必見です。体力があれば貴船神社へ降りる道もお勧め。

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す