三重のその他観光スポット一覧

  • おかげ横丁
    旅行/観光
    三重県伊勢市宇治中之切町52
    江戸時代、伊勢神宮参拝がブームとなり、人々は「神様のおかげ」「伊勢の人たちのおかげ」との思いから「おかげ参り」と呼ぶように。そんな伊勢の原風景を今によみがえらせた町が「おかげ横丁」だ。
  • 横山展望台
    rating-image
    4.5
    401件の口コミ
    旅行/観光
    三重県志摩市阿児町鵜方875-20
    日本有数のリアス海岸である英虞湾(あごわん)に浮かぶ約60の小島と、折り重なるように突き出た半島を一望できる横山展望台。標高203mの横山の中腹にあるこの展望台(標高140m)は、伊勢志摩地域ならではの海と緑の壮大な風景を楽しめる絶景スポットだ。

    午前中から午後にかけて [パルケエスパーニャ]で楽しみ 三重ハスで[鵜方駅]に移動、午後[鵜方駅]-[横山展望台]間は《横山VIEWタクシー 片道500円(復路 迎車料金込でも片道500円)》を利用し [横山展望台]から 英虞湾の景観を楽しみました。《横山VIEWタクシー》は[鵜方駅]構内にある[志摩の観光案内所]で入手出来、平日のみ、予約不可、鵜方駅迄の切符の提示要 等条件がありますが 公...

  • パールロード鳥羽展望台
    rating-image
    4.0
    160件の口コミ
    旅行/観光
    三重県鳥羽市国崎町字大岳3-3
    鳥羽と志摩を結ぶ海岸沿いを走るドライブウェイ「パールロード」の中間点、箱田山に建つ「鳥羽展望台 食国蔵王」。雄大な太平洋を一望できる展望台をはじめ、眺望が自慢のカフェレストランや、伊勢志摩土産がずらりとそろう売店も併設。シーサイドドライブの途中で立ち寄るのにぴったりのスポットだ。

    鳥羽港から大王埼方面に向かう時少し遠回りですが、信号機が少ないパールロードを良く利用します。途中の休憩スポットが鳥羽展望台です。広い駐車場やレストラン、売店などがあります。歩いて5分くらいの箱田山園地に行きました。展望台があってそこからの景色はとても雄大です。レストランの下の展望スポットも良いのでお勧めです。

  • 鈴鹿の森庭園
    rating-image
    4.5
    30件の口コミ
    旅行/観光
    三重県鈴鹿市山本町151-2
    鈴鹿市にある赤塚植物園が運営する研究栽培農園。日本の伝統的な枝垂れ梅の技術を現代へ伝え、未来へと引き継いでいく目的で作られた研究農園。八重咲き品種の呉服枝垂を中心に、職人たちの手で仕立てられた200本近い梅が農園を彩っている。中には日本最大級の大木も。2月頃から3月にかけて、一般公開を行っており時期によってはライトアップを敢行している。公開日は日によって入場料が変わるため、公式Twitterなどを確認のこと。

    東名阪道、新名神どちらからも便利な場所に有り、梅の名所です。 3月8日に行きましたが、まだ三分咲きでした。投稿している3月15日には満開になったようなので再度行く予定です。 入園料は1,700円と安くはないので花の開花状況は要チェックです。 レストランはありませんが、移動販売の軽食や鈴鹿名物の穴子寿司などは購入できます。 お土産は充実していました。

  • 伊勢志摩スカイライン
    旅行/観光
    三重県伊勢市・鳥羽市
    伊勢と鳥羽を結ぶ全長16.3km「天空のドライブウェイ」。中間地点にある標高550mの朝熊山の展望台からは伊勢志摩や伊勢湾を望める。天気の良い日には富士山や日本アルプスまで眺めることができる。さらに展望台には「展望足湯」があり、目の前に広がる絶景とともに楽しめる。ドライブインや売店もあり、地元の特産品などを販売している。
  • おはらい町
    旅行/観光
    三重県伊勢市宇治館町、宇治今在家町、宇治中之切町周辺
    江戸時代にお伊勢参りの旅人を迎えた「おはらい町」。その役割は今も健在で、伊勢伝統の多彩なグルメや土産物を求めて訪れる人々を笑顔にしてくれる。美しい家並みや五十鈴川(いすずがわ)の清流を眺めながら、気軽にそぞろ歩きを楽しみたい。
  • 朝熊山頂展望台
    旅行/観光
    三重県伊勢市朝熊町字名古
    伊勢と鳥羽の間にある朝熊山(あさまやま)。その山頂にある朝熊山頂展望台からは、伊勢湾や鳥羽湾などの海と市街地の景色を一望することができる。四季折々の豊かな自然も楽しめる、人気の絶景スポットだ。
  • 鈴鹿スカイライン
    旅行/観光
    三重県三重郡菰野町
    三重県の菰野町と滋賀県甲賀市を結ぶ全長11.9kmのドライブウェイで、国道477号線の一部。随所で菰野町の景色が一望できる。またスカイラインからは湯の山温泉街や蒼滝大橋、御在所岳と温泉街を結ぶゴンドラを見ることができる。標高825mの武平峠休憩所からは、伊勢平野と伊勢湾、知多半島を望み、昼間はもちろん夜景も楽しめる。平成9年(1997)からは通行料が無料となっており、冬季(12月から4月頃)は閉鎖期間を設けている。
  • 鵜倉園地
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    三重県度会郡南伊勢町
    漁業と農業が盛んな三重県の南伊勢町。山上一帯に点在する4つの展望台からは、リアス海岸や漁業をする様子などさまざまな風景を見晴らせ、夜には満点の星も楽しむことができる。季節によって表情を変える大自然の魅力を展望台から堪能しよう。

    見江島展望台を目的に行ったのですが、予想外のご褒美を貰ったような気分になれました。 メジャーな観光地ではないので、整備も行き届かず道も狭いので運転には充分気をつけて下さい。

  • 北畠氏館跡庭園(北畠神社境内)
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    三重県津市美杉町上多気1148
    津市美杉町、「北畠神社」の一角にある、池泉観賞様式の武家書院庭園。室町時代、伊勢国司だった北畠晴具の義父・管領細川高国によって作られた、日本三大武将庭園のひとつ。当時の地方豪族の美的感覚が表れた庭は、素朴で豪放な魅力にあふれ、北畠氏の栄華を偲ばせる。南北朝時代の代表的な庭園として国の名勝、史跡に指定され、新緑や紅葉の名所としても知られている。

    続日本百名城巡りの一環として初めて行きました。北畠神社をお参りし、御朱印とスタンプをいただきました。せっかくなので300円払って庭園を鑑賞しました。巨木が木陰を作り、苔がきれいな緑のじゅうたんのように一面を覆っていました。

  • 桐垣展望台(ともやま公園内)
    旅行/観光
    三重県志摩市大王町ともやま
    伊勢西ICから伊勢道路経由で約55分。ともやま公園内にある英虞湾の東側の展望台。夕陽に染まり行く英虞湾の光景がとても美しく、訪れる人々を魅了する伊勢志摩を代表するビュースポット。プロ・アマを問わず、県内外からたくさんのカメラマンが撮影に訪れている。おすすめは夕陽とサンセットを眺めてからの天体観測で、夕陽が沈んでからもその場に少し佇んでいれば一面に星空が姿をあらわす。展望台まで車で行けるので足が悪い人でも気軽に利用できるのも嬉しい。
  • 東海道 亀山宿
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    三重県亀山市西町本町(露心庵)-野村(京口門)
    亀山市の本町から野村にかけての地区は、かつて東海道の46番目の宿場町「亀山宿」として栄えた。現在でも宿場町として、また亀山城の城下町としての名残を見て取れる町並みが保存されているほか、同市内には「関宿」、「坂下宿」といったかつての宿場町が点在している。

    残念ですが、宿場町としては見どころありません。普通の現代的な自宅が続いています。ただほとんどの家の前には「亀山宿***屋跡」という札が取り付けられています。でもそれだけでは分かり難いですね。

  • 伊勢神宮 神苑
    旅行/観光
    三重県伊勢市宇治館町1
    伊勢神宮の内宮、その玄関口である宇治橋を渡った先の五十鈴川沿いに広がる広大な庭園。白い玉砂利が敷き詰められた参道の脇には、美しく刈られた芝生と清々しい松が広がっている。春と秋に行われる「神楽祭」では特設舞台で舞楽が奉納され、その際には普段は見ることができない松下幸之助氏が献納した「神宮茶室」の公開も行われる。春には土俵入りなどが奉納される神宮奉納大相撲も。紅葉の名所として知られるほか、春には花見を楽しむこともできる。
  • 鎧埼灯台
    旅行/観光
    三重県鳥羽市国崎町
    志摩半島の最東端にある鎧崎。この海域は親潮と黒潮が激しくぶつかりあうため、昔から海の難所として恐れられてきた。この鎧崎の突端に1963年(昭和38)に建てられ、海の安全を守っているのが鎧埼灯台。眼下には太平洋のダイナミックな絶景が広がる。
  • ビン玉ロード
    旅行/観光
    三重県志摩市浜島町浜島
    ビン玉は漁に使われる漁具で、ガラス製の浮き玉。それが海岸沿い約1Kmの遊歩道に綺麗に列ぶ。日暮れからライトが灯ると、ビン玉が淡く優しい光で足元を照らしてくれる。この通りは浜島旅館街エリアにあり、旅館で借りることができる提灯を手に散歩を楽しむ人も多い。
  • 宝巌寺
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊賀市寺脇803
    文永4年(1267)、亀山天皇の勅願によって建てられたと伝わる古刹。境内には地蔵形の石仏が多く残されており、宝巌寺が地蔵菩薩像を本尊としていたことから当地方における地蔵信仰の中心地であったことがうかがえる。頭部に十一面の小仏を頂く「十一面観音立像」は平安時代の作と推定されるもの。豊顔木眼の荘重な彫像は国指定重要文化財に登録されている。境内には住職が趣味で育成を始めた小さなガーデンがあり、約200種のバラが咲き誇っている。

    開創がはっきりとしない寺院らしい。一説では838年とも、一説では1267年とも云われています。随分と差がありますね。が、1314年には寺伝にも明記されている通り、地蔵堂と云う名称で存在していたと云うことは解っています。ここには昔の石仏が多数あって、南北朝時代、室町時代のものと推定されることから、いろいろな起源の説があるのだと思われます。参道は途中まではそこそこの広さのもので綺麗に清掃されていました...

  • 一宇田展望台
    旅行/観光
    三重県伊勢市宇治館町岩井田山677-1
    伊勢神宮内宮と鳥羽駅を結ぶ「伊勢志摩スカイライン」上の展望台。伊勢側からきて最初の展望台である一宇田展望台はスカイライン沿線随一の夜景観賞ポイント。駐車場から一段下がったところにある広場には視界を遮るものがないため、東海でも有数の大パノラマ夜景が楽しめると評判だ。伊勢志摩スカイラインは終夜営業ではなく営業時間が限られているため、利用する際はあらかじめ時間を確認しておくと安心だ。
  • 宇治橋
    旅行/観光
    三重県伊勢市宇治館町1 内宮域内
    伊勢市にある伊勢神宮の内宮(皇大神宮)の入口にあたる橋で、五十鈴川に架けられている。日本百名橋の一つに選ばれており、内宮のシンボルとして人気の記念撮影スポット。橋の両側には鳥居があり、外側は外宮正殿の棟持柱から、内側は内宮正殿の棟持柱から式年遷宮にあわせて造られる。外された鳥居は桑名市の七里の渡しと亀山市の関の東の追分に移築される。冬至の前後数日に限り鳥居の正面から朝日が上るため、その期間は早朝から多くの人で賑う。
  • 阿曽浦大橋
    旅行/観光
    三重県度会郡南伊勢町慥柄浦、阿曽浦
    度会郡にある南伊勢町の慥柄浦と阿曽浦を結ぶ「親子大橋」の一つ。山の緑と海の青の中、赤い橋脚が美しい。養殖真珠の発祥の地でもあり、橋の上からは、贄湾で漁をした漁船の美しい航跡などが眺望できる。また、伊勢の観光スポットとして「近畿自然歩道」のルートがあり、散策をしながら二つの橋の中央の島にある風光明媚な「中ノ磯展望台」へと立ち寄り、迫力のある伊勢のリアス式海岸を見ることもできる。
  • 麦埼灯台
    旅行/観光
    三重県志摩市志摩町片田2813
    白亜の外観で布施田水道を航行する船を見守る麦埼灯台は、海女漁シーズンには「日本の音風景百選」に選ばれた、海女の磯笛が聞こえる場所としてよく知られている場所だ。志摩市志摩町の最南端にあり、東は波切灯台、西は布施田小島・和具大島が望める。

三重の主要エリア

around-area-map

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。

三重の写真集

目的から探す