静岡の灯台スポット一覧

  • 初島灯台
    旅行/観光
    静岡県熱海市初島444
    静岡県唯一の有人島・初島の最長部に位置する灯台で、昭和34年(1959年)3月に設置された。外側に螺旋階段が架けられた珍しい作りとなっており、10時から16時の間は自由に登ることができる(※要参観寄付金)。景観の名所として知られており、晴れた日には熱海の街並みや富士山は勿論、伊豆大島や三浦半島までもを見通すことができる。
  • 門脇埼灯台
    旅行/観光
    静岡県伊東市富戸
    伊東市富戸の定番観光スポット「城ヶ崎海岸」を代表する見どころのひとつで、展望台つきの白い灯台。高さは地上24.9mで、第1展望台は地上17m、第2展望台は地上4mの位置にある。記念撮影スポットとして人気があるほか、晴れた日には遠くに伊豆七島や天城連山まで見渡せる絶好のビュースポットとなっている。断崖絶壁のスリルが味わえる城ヶ崎の名所「門脇吊橋」のすぐそばにある。
  • 御前埼灯台
    rating-image
    4.0
    110件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県御前崎市御前崎1581
    駿河湾と遠州灘を二分した岬の先端に建つ、御前崎のシンボル。明治7年(1874)の初点灯以来、度重なる地震や強風の被害に屈することなく海の安全を見守り続けている。黒潮と駿河湾の瀬流が激しくぶつかり合うこの辺りは多くの暗礁が散在しており、古くから海の難所として恐れられてきた海域だ。約36km先まで照らす灯台は文化的、また歴史的にも価値が高いことから「Aランクの保存灯台」に指定されている。

    これは驚くほど絵のように美しい灯台です。 海を見下ろす絶壁の端にあり、驚くほどの深さを作り出しています。 必要に応じて日陰で立って景色を楽しむことができる展望台があります。 灯台自体はとても古いです。 入り口のプレートには、1874 年に最初に点灯したと書かれています。非常に少額の料金で、階段を上ってフレンツェル レンズまで行き、バルコニーに出て雄大な景色を楽しむことができます...

  • 石廊埼灯台
    旅行/観光
    静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎125
    賀茂郡南伊豆町『伊豆半島』最南端にある岬。太平洋に突き出た荒々しい海岸の景色が特徴。岬の先端からは神子元島・横根島・石取島などを望める南伊豆屈指の絶景スポットとしても有名で、『日本の灯台50選』にも選ばれている。石廊埼灯台があることでも知られており、この岬の突端から東側が太平洋、西側がフィリピン海の境界となっている。また、伊豆半島のジオパークの一つとして石室(いろう)神社もここにある。
  • 大瀬崎灯台
    旅行/観光
    静岡県沼津市西浦江梨
    15キロメートルも続く断崖の上に建つ白亜の灯台。1879(明治12)年に完成し、1971(昭和46)年、現在の灯台に建て替えられた。高さは15.9メートル、海面からの高さは83メートル。全国最大の光度といわれる200万カンデラの光を発し、その光は約50キロ沖合いまで届く。灯台駐車場近くに展望所があり、灯台と断崖、大海原を一度に望める。特に、太陽が東シナ海の水平線にゆっくりと沈む夕暮れがおすすめ。
  • 稲取岬灯台
    旅行/観光
    静岡県賀茂郡東伊豆町稲取

静岡の主要エリア

around-area-map

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。

静岡の写真集

目的から探す