木曽路の寺院スポット一覧

  • 光前寺
    rating-image
    4.5
    156件の口コミ
    旅行/観光
    長野県駒ケ根市赤穂29
    中央アルプスに抱かれた駒ヶ根高原にあり、南信州を代表する名刹・光前寺。霊犬・早太郎の伝説と2つの庭園でも知られ、天然記念物のヒカリゴケや枝垂れ桜の名所としても名高い。境内全域が国の名勝に指定されている。

    駐車場の前を流れる小川に沿って仁王門付近まで並び立つ枝垂桜が見事。訪れたこの日は五月も終わる頃、桜の花は当然見られなかったが、開花時期にはさぞかし美しい景色が広がるだろうなと想像をめぐらしました。有名な光り苔は、仁王門から緩い上り坂にある石垣の中に。石と石の隙間を目を凝らして見ると、奥にボヤっとライトグリーンに光る苔が。見ているだけで、何かご利益がありそうな。他の石の隙間にも光り苔があるかもと探し...

  • 興禅寺
    rating-image
    4.5
    21件の口コミ
    旅行/観光
    長野県木曽郡木曽町福島5659

    Quiet Zen temple . In April & May blooming. 素敵なお寺でした。気品溢れています。お花が咲いていて、とても良い季節に来ました。木曽福島は、良いところです。来てよかった!

  • 大宝寺
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    旅行/観光
    長野県塩尻市奈良井423
    塩尻市奈良井にある、天正10年(1582)建立の臨済宗妙心寺派の寺院。七福神の一人、寿老人を祀っており、木曽七福神巡りの霊場でもある。また、境内にあるマリア地蔵尊は、頭部などを破壊されたその姿が江戸時代のキリシタン弾圧の歴史を象徴するものとして有名。6月頃にはツツジ、秋には紅葉が楽しめるスポットでもある。

    《マリア地蔵》があるとのことで訪問しました。 《マリア地蔵》と呼ばれるものとして[埼玉県幸手市]にもありますが こちらの《マリア地蔵》は 子供の持つ蓮華の先が十字状(添付 写真参照)になっており よりこれが 隠れキリシタンの為の地蔵尊ではないかと 印象付けられます。

  • 臨川寺
    rating-image
    3.0
    11件の口コミ
    旅行/観光
    長野県木曽郡上松町上松1704
    木曽郡上松町上松にある寺院。境内には国の名勝にも指定されている木曽川の景勝地「寝覚の床」を一望できる展望台や、浦島太郎のものと伝わる釣り竿などを展示する宝物館がある。毎月29日(冬季除く)には地元の特産品なども販売する縁日「ねざめ市」が開催される。

    お寺の中に寝覚の床への入り口があるとのことだったので、こちらを経由して行きましたが、どうやら他の場所からも寝覚の床へ降りることができるようでした。(遠いのかもしれません) お寺自体は、見応えがあるような感じではありませんでしたが、入場料200円となっています。

  • 定勝寺
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    長野県木曽郡大桑村須原831-1
    木曽郡大桑村須原にある寺院。木曽家11代・源親豊により創建された木曽路で最も古い寺院で、かつて中山道の宿場として栄えた須原宿のはずれに位置する。山門、庫裡、本堂は国の重要文化財に指定されている。

    木曽郡大桑村須原にある臨済宗妙心寺派の寺院。木曽町の興禅寺、長福寺とともに木曽三大寺のひとつ。日本最古の「蕎麦切り」に関する文書が発見されている。

  • 極楽寺
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    長野県木曽郡木祖村薮原297
    木曽郡木祖村薮原にある寺院。アララギ派の歌人が修養に訪れた寺院で、境内には洋画家・藤田嗣治や日本画家・近藤浩一路が残した天井画や、小堀遠州流の庭園などがある。また、宝蔵庫には雪舟や円山応挙などの書画も所蔵。

    JR中央本線薮原駅から徒歩で10分です。小散歩に丁度良い距離です。山号が法城山の極楽寺の本堂は江戸時代中期に建てられた寺院山門建築の遺構として貴重なことから昭和61年木祖村指定有形文化財に指定されています。本堂と臨済宗の古刹す。

  • 池口寺
    旅行/観光
    長野県木曽郡大桑村殿1121-1
    木曽郡大桑村殿にある寺院。937年に源義寛が明雲僧正を開山として創建し、後に現在地へ移転した。鎌倉時代に建てられた薬師堂は長野県宝に指定されており、平成22年(2010)に復元改修工事が完了。
  • 瑠璃山 光徳寺
    旅行/観光
    長野県木曽郡南木曽町吾妻605
    国道256号線が走る国の重要伝統的建造物群保存地区「妻籠宿」内に建てられた臨済宗の寺院。開山は室町時代の1500年と伝わり、木曽七福神巡りのひとつ(恵比寿)や中部四十九薬師霊場の21番札所でもある。町並みより一段高い石垣の上に存在。境内からは妻籠宿全体が見渡せ、秋になれば木曽路を覆う紅葉が見頃となる。また白壁や生垣の迫力や門前に植えられた樹齢250年以上とも言われる老枝垂桜も見どころのひとつ。他にも人力車の祖形と言われる「車付駕籠」などの寺宝が保存されている。
  • 徳音寺
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    長野県木曽郡木曽町日義124-1

    木曽義仲が母小枝御前を葬った寺で、一族の菩提寺。境内には義仲、義仲の母小枝御前、巴御前、樋口兼光、今井兼平の墓がある。山門は日義村の指定文化財。

  • 桃源院
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    旅行/観光
    長野県駒ヶ根市中沢本曽倉11551

    駒ヶ根市中沢本曽倉にある「白華山桃源院(はっかさんxa0とうげんいん)」は、本尊「観世音菩薩」で、下伊那郡豊丘村「泉龍院」を本山とする「伊那諏訪八十八霊場第六十六番札所」の曹洞宗の寺院だ。縁起は、「白華山大通寺」開創の武田信玄の姉が、「桃源院」檀越(だんおつ)となって、1552(天文21)年に「久岩存昌大和尚」により開山、しかしその後の武田氏没落による衰頽で、両寺が慶長年間(1596-1615年)に統...

  • 専念寺
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    長野県塩尻市大字奈良井751

    JR奈良井駅を出て左に行くと街並みになりますが、右に行くと専念寺に行きます。境内の入り口にうなり石が置かれています。

  • 妙覚寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    長野県木曽郡大桑村野尻

    木曽グリーンシーズン観光の際に寄ったお寺さん。 場所は須原駅の東側、R19の向こう側にある。 臨済宗妙心寺派のお寺で、木曽七福神大黒天霊場(南無大黒天)でもある。 山門がなかなか歴史を感じさせる雰囲気になっており格好が良く、境内にはマリア観音や「チャンチン」の木が置かれている。これは村指定の天然記念物の老木だそうだ。 現在は本堂がリニューアル中で、山門と手前の境内しか見られない。 駐車場は広く...

  • 宝積山光前寺
    旅行/観光
    長野県駒ヶ根市赤穂29
  • 五宮神社花馬祭り
    旅行/観光
    長野県木曽郡南木曽町田立元組415
  • 木曽義仲旗挙げまつり
    旅行/観光
    長野県木曽郡木曽町日義上町
  • 駒ヶ岳神社例祭
    旅行/観光
    長野県木曽郡上松町小川東里
  • 水無神社祭礼みこしまくり
    旅行/観光
    長野県木曽郡木曽町福島本町
  • 蔵澤寺
    旅行/観光
    長野県駒ヶ根市中沢4815
  • 等覚寺
    旅行/観光
    長野県木曽郡南木曽町読書3857
  • 安楽寺
    旅行/観光
    長野県駒ヶ根市上穂栄町9-5

長野の主要エリア

around-area-map

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。

長野の写真集

目的から探す