東信州のそば/うどんスポット一覧

  • そば処 小木曽製粉所 アリオ上田店
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県上田市天神3-5-1 アリオ上田内

    上田城を訪れた後に、駅方面で蕎麦を食べようと検索したら、小木曽製麺所が出てきて、上田城から歩きました。 オートバックスの近くだと思っていた小木曽製麺所は巨大ショッピングモールのアリオの2階のイートインにあり、車でアリオに来るべきでした。 結構歩いたので、冷たいお蕎麦が美味しかったです。 こちらの蕎麦は大にしても小中と同じく、590円です。

  • 古民家 盛盛亭
    グルメ/お酒
    長野県北佐久郡軽井沢町追分115-1
  • 福嶋屋
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県東御市本海野1121
    手打そばをゆったりとした雰囲気の店内で味わえる店。自慢の二八そばは、信州産のそば粉を石臼で丁寧にひいているのが特徴。名物は「ざるおはぎセット」。ざるそばと、クルミの産地ならではのクルミおはぎがセットになっており、特に女性に人気だ。

    海野宿にあるそば屋です。先客2組で並びましたが、案内までは20分くらい待ちました。くるみおはぎ2個付きのお蕎麦のセットにしましたが、このおはぎがおいしかったです。お蕎麦よりこちらが印象的。お値段は1,150円、そこそことられますが、観光施設内ですから仕方ないですね。

  • 追分そば茶家
    rating-image
    4.5
    20件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県北佐久郡軽井沢町追分1126-2

    今のところ軽井沢でNo. 1のお蕎麦屋さんかな? 天ぷらも盛り盛りです。 サービス満点。 味も抜群! ここは、絶対オススメ! ぜひご利用ください!! 間違いないです!

  • そば処 源水
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県北佐久郡軽井沢町追分1586-11

    ロマンチック街道18号、軽井沢にある蕎麦屋に立ち寄り、ざる蕎麦を頂きました。 蕎麦処の多い軽井沢近隣で頑張っているそばやでした。母親と息子さんで経営されているようでした。客に対する対応が大変良く気持ち良く過ごせた。そばは少し緑色があるコシのある蕎麦です。是非、ロマンチック街道を走られたら立ち寄りたい一件だと思います。 写真はありませんが息子さんの趣味でワイングラスに小さな苔庭を思わせるような生きた...

  • 川上そば善慶庵
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県南佐久郡川上村原836-8

    メニューはひとつ!大盛りという選択肢も入れればふたつ!せっかくなので大盛りを頼みました。個人的には美味しくいただきました。

  • 琴笙庵
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県上田市大手1-8-18

    おいしい手打ち蕎麦が食べられる店。名物女将が迎えてくれます。72歳だそうですが、一人で切り盛りされ、声も大きくて元気元気!また来たくなります。くるみそばが目当てでしたが、この季節だけという「みどり大根おろしそば」をいただきました。くるみもサービスで付けてくれましたよ!

  • 峠の茶屋
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県小県郡長和町長久保871-1

    中山道を夫婦で歩いてます。今日は、和田宿を少し過ぎた芹沢から望月宿まで歩きました。その途中の笠取峠にあります。2時前に着いて、冷たいコーヒーと甘酒をいただきました。猫がお迎えをしてくれるほっとできる場所です。

  • 和田峠農の駅
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県小県郡長和町和田5101-1

    和田峠にあるドライブインです そんなに大きくないですが キノコや地元のものが売っています トイレは買い物しないと100円必要です

  • 江戸屋
    グルメ/お酒
    長野県上田市真田町傍陽82
  • そば処 真田
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県上田市真田町本原3017-1

    固めの信州そば。お座敷でいただく。ここの特徴はその量だと思う。とても多い。ざるを注文したが、えっ?と思う量がきた。男性でも大盛りを頼む必要ないかも。あまり待たないで出してくれる。汁の味はちょうどいい。クルミダレは頼むと追加料金で出してくれます。天ぷらざる蕎麦を頼んだが、天ぷらの量は普通だった。食べきれてよかった。

  • 橋本屋食堂
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県上田市別所温泉1721

    別所温泉の蕎麦屋さん、橋本屋です。 畳の座敷で食べる感じです。 スタッフさん、ちょっと忙しないですが良い人です。 値段は安いですが、そばの量は少ないです。

  • あかいし
    グルメ/お酒
    長野県上田市常田3-5-56
  • かみしな
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県上田市古里1507-8

    表通りから少し入った、田んぼや畑の中にある蕎麦・うどん店。結構分かりにくい場所にあるので、ナビの誘導設定は必須でしょう。建物に隣接して、10台以上が停められる駐車場があります。平日の夕刻、訪れました。 初めてのお店だったので、天ざるそばを並盛で注文。小盛と大盛もメニューに出ていて、若干値段が異なります。とても感じのいいおばあちゃんが、お水と漬物を運んできてくれます。待つことしばし、出てきた品はか...

  • 更科そば店
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県上田市天神4-12-9

    上田市の住宅街の中にある一軒のそば屋さんです。ここの大盛りの量はかなりすごい。全部食べるとそばなのにお腹がパンパンになりました。ポツンとたたずむ、ちょっとした隠れ家的なお店でもあります。それでも昼は混雑するのですから凄いです。

  • 塩田屋
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県上田市中央1-4-9

    地元の人に人気のある蕎麦屋さんで、一階にこあがりとテーブル席があり、二階が宴会場の様でした。 メニューのない素朴なお店でした。 千円の天ざるの天ぷらは、野菜天婦羅の盛り合わせで、温かいエビ天婦羅蕎麦は掲示通りのでエビ天婦羅でした。 竹筒に入った七味は、勢いよく振ると大量に出てくるので、静かに振りましょう。 1時過ぎるといただけないので、ご注意して下さい。

  • よし吉
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県上田市仁古田483

    信州上田の塩田平周辺を観光中にランチで立ち寄りました。蕎麦の盛りの量はかなり多めです。5歳の息子と大盛りを2人で分け合っても十分すぎる量でした。価格も安めで満足感の高いランチをいただけました。

  • 東都庵
    rating-image
    4.5
    15件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県上田市天神1-2-1 東急ビルB1

    真田の里、上田訪問で昼に寄りました。 ビールに馬刺し、舞茸の天ぷら、ざる蕎麦 どれも美味しく、満足です。

  • 中村屋
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県上田市天神1-6-6

    上田駅から徒歩3分くらい、お城口天神通り沿いにあるうどん屋さん。肉うどんでも、上田名物の「馬肉うどん」が食べられるお店とのことだ。 店内は昔ながらの雰囲気でとてもシンプルな感じ。 メニューもそこまで多いわけではないが、なんとも惹かれるラインナップだ。 ■瓶ビール大(730円) アルコールはビールと日本酒のみ。 瓶ビールの銘柄は一番搾りだった。 ■馬肉うどん+ミニ天丼セット(1,250円) 名物...

  • ふじ家
    グルメ/お酒
    長野県上田市上田原855 陽光ビル1F

長野の主要エリア

around-area-map

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。

長野の写真集

目的から探す