長野市周辺の旅行/観光スポット一覧

  • 信州善光寺仲見世通り
    旅行/観光
    長野県長野市長野元善町
    長野県内屈指の観光名所「善光寺」につながる仲見世通りは、石畳の道を挟んで約60店舗の民芸店やお土産店、そば店などが並ぶ活気あふれる通り。テイクアウトもできる名物のおやきなど長野ならではのグルメも多い。
  • 城山史跡公園 荒砥城跡
    旅行/観光
    長野県千曲市大字上山田字城山3509-1
    武田信玄と上杉謙信による川中島合戦の渦中となった荒砥城の跡につくられた「城山史跡公園」は、当時の山城の雰囲気を感じることができ、県内外から多くの観光客が訪れる。櫓からは千曲川や上山田温泉を一望できる景勝地だ。
  • 姨捨の棚田
    旅行/観光
    長野県千曲市八幡
    棚田と善光寺平(ぜんこうじだいら)の風景を望めるため、日本三大車窓の駅としても有名な姨捨駅付近にある約1500枚の棚田。棚田としては全国で初めて国の名勝に指定され、「日本の棚田百選」にも選ばれている。
  • 化石博物館
    遊ぶ/趣味
    長野県長野市信州新町上条88-3
    信州新町美術館に併設された化石専門の博物館。長野市信州新町出身の故西沢勇氏が集めた約6000点にも及ぶ化石コレクションの寄贈を受け、平成5年(1993)12月に開館した。館内には上述のコレクション含む、世界53カ国から集められた多種多様の化石や信州新町周辺の地層等に関する資料が展示されており、見ごたえ抜群だ。
  • 大座法師池
    旅行/観光
    長野県長野市上ヶ屋2471-1526
    善光寺からもほど近い飯綱高原の中心観光スポット。はるか昔、巨人のデーダラ法師(ダイダラボッチ)が踏み出した際の足跡に水が溜まってできた、という伝説を持つ池だ。飯綱高原の入口に位置する池の周囲には、飲食店やコンビニ、農産物直売所などが充実している。またキャンプ場やフィールドアスレチック、ボート場などのアクティビティも点在しており、休日には多くの家族連れで賑わう。20分程度で回れる遊歩道も整備されているため、ウォーキングやピクニックにも最適だ。
  • 善光寺 雲上殿
    旅行/観光
    長野県長野市箱清水3-1775
    善光寺本堂から1kmほど北上した地附山中腹に佇む大納骨堂。宗派を問わない善光寺には古くから納骨の風習があり、遺徳を偲び極楽往生を祈る場でもあったとされる。両側に翼堂を供えた多宝塔型は非常に大きく、善光寺本堂をお護りする一山住職による読経が絶えない。春には善光寺の裏手から続く桜坂や展望道路に600本以上の桜が咲き誇る、市内随一の桜の名所だ。善光寺如来のご分身を祀る本殿からは、善光寺平が一望できる。
  • 治田公園
    遊ぶ/趣味
    長野県千曲市稲荷山1638-3
    4月中旬-下旬が見頃の300本の吉野桜が有名な公園。公園内の2つの池の周りを囲むよう植わる桜が咲き乱れる様は美しい。毎年4月には桜まつりが長期間開催されている。公園内には治田神社も祀られている。
  • 戸倉宿キティパーク
    遊ぶ/趣味
    長野県千曲市大字戸倉1062-36
    戸倉天狗山伝説にちなんだ全長9.5mの天狗像がシンボルの公園。園内には、夜景も楽しめる展望台をはじめ、小動物とふれあえる動物小屋や、各種遊具も併設されている。桜の名所としても知られ、4月中旬には千曲天狗の周辺一帯がピンク色に覆われ、戸倉上山田温泉の街並みを眺めながら花見ができる。3月中旬には絶滅危惧種のセツブンソウも見ることが可能だ。
  • 千曲市ふる里漫画館
    遊ぶ/趣味
    長野県千曲市大字稲荷山2181-1
    漫画で政治を大衆に近づけた千曲市出身の政治風刺漫画家 近藤日出造氏の作品・資料約4000点を所蔵し、常設展示している漫画館。政治風刺漫画のほか、有名人の似顔絵なども人気が高い。また図書室には漫画本・アニメビデオなどもあり、子供から大人まで楽しめる。
  • 智識寺
    旅行/観光
    長野県千曲市大字上山田八坂1197
    室町末期に建立された寺院で、明治40年(1907)には国の重要文化財となっている。桁行3間・梁間4間・一重・寄棟造・茅葺という造りで特に妻入の仏堂建築である点が珍しい。また、6月下旬-7月下旬頃にはアジサイが、11月上旬-中旬にかけては見事な紅葉を楽しめることでも知られている。
  • 飯縄山
    旅行/観光
    長野市富田飯縄山
    長野市、信濃町、牟礼村、戸隠村などにまたがる標高1,917mの山。北信州と新潟県との県境付近にそびえる2,000m級の山々「北信五山」のひとつ。修験道の霊場としても知られ、飯縄神社の奥社も祀られている。山麓には飯綱高原や戸隠高原が広がり、登山のほか、冬にはスキーを楽しむ人も多い。
  • 奥裾花渓谷
    旅行/観光
    長野県長野市鬼無里
    水芭蕉で有名な奥裾花自然園の湿原を源流とする裾花川の渓谷。そそり立つ奇岩や大岩壁、滝や瀬が織りなす渓谷美で知られる。紅葉の時期には主にブナの木が色付き、渓谷の美しさと相まって素晴らしい景色を楽しめる。
  • 大望峠展望台
    旅行/観光
    長野県長野市鬼無里6644-1
    飛鳥時代に鬼が一夜で山を築いた、という伝説が残る「鬼無里」にある絶景ポイント。長野県長野市の北西部に位置する戸隠と鬼無里を結ぶ県道36号線沿いにある峠で、標高は1055m。展望台にはベンチや東屋があり、遠くは北アルプス、手前にはいくつもの小川と鬼無里の自然が広がる。
  • 典厩寺
    旅行/観光
    長野県長野市篠ノ井杵淵1000
    閻魔堂の閻魔大王像が日本一大きいことで有名な寺。境内には、信繁の首を洗ったという「首清め井戸」や、甲越弔魂碑、武田・上杉両雄の一騎討ちの碑などがある。また信玄・信繁・山本勘助の肖像ほか武具、仏画など貴重な史料60点余りを収蔵展示する川中島合戦記念館が建てられており、川中島合戦の歴史を今に伝えている。
  • 真田信之公御霊屋
    旅行/観光
    長野県長野市松代町松代1015-1 真田山 長國寺
    万治3年(1660)に建立された、松代藩祖 真田信之の御霊屋。曹洞宗 真田山 長國寺にある。桁行3間・梁間4間の入母屋造り平入り、屋根は柿葺きの壮麗な建築だ。唐破風の雌雄の鶴は左甚五郎作、内陣の天井画は狩野探幽の筆と伝えられており、ぜひ拝観をオススメしたい。現在は信之公と小松姫御夫妻の位碑を安置しており国指定重要文化財に指定されている。
  • 清水寺
    旅行/観光
    長野県長野市松代町西条147
    もろもろの災厄をことごとく消除する厄除大師として、霊験あらたかなお寺。開山は延暦22年(803)、寛空上人が開山したと云われており、坂上田村麻呂が東北に遠征に向かった際に、戦勝祈願のため建立された。例年4月中旬頃が見頃となる樹齢350年になるしだれ桜も有名だ。
  • 一の鳥居苑地
    遊ぶ/趣味
    長野県長野市上ヶ屋
    かつて戸隠神社の一の鳥居があったことから命名された飯綱高原最大の自然公園。赤松の林に囲まれた約9万坪もの広大な敷地に様々な植物が群生している。春はヤマツツジ、ベニバナイチヤクソウ、レンゲツツジ、秋にはムラサキシキブ、リンドウ、マツムシソウなどが公園を彩る。また紅葉も見応えがある。
  • やまだい農園
    遊ぶ/趣味
    長野県長野市赤沼1793
    有数のりんご産地である長野市赤沼は、信州りんご発祥の地といわれている。開園から約100年と歴史ある果樹園で有機肥料を中心に使用し、低農薬に努力して、見た目よりも安全と味を最優先している。実りの時期が違う5種のりんごと、手作り無添加のりんごジュース・りんごジャムの販売をしている。りんご園は無料開放しており、りんご狩りも楽しめる。
  • 素桜神社の神代桜
    旅行/観光
    長野県長野市泉平513
    エドヒガンザクラで唯一国の指定を受けた天然記念物。根回り約9m、推定樹齢1200年の巨木で、毎年多くの人々の目を楽しませている。見頃は4月下旬-5月上旬。長野市泉平地区の素桜神社境内にあり、素戔嗚尊(すさのおのみこと)がこの地で休んだときに、持っていた桜の杖を池の畔に挿したものが成長したという伝説がある桜だ。
  • 善光寺 本坊 大勧進
    旅行/観光
    長野県長野市元善町492
    大勧進宝物館は、大勧進の本堂や護摩堂のある大勧進境内の中にあり、歴代住職の書や戦国武将の位牌、善光寺に関する史料や宝物を三千数百点余り保管。季節により展示替えをして常時150点ほどの貴重な展示物が並ぶ。

長野の主要エリア

around-area-map

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。

長野の写真集

目的から探す