福井のスポット一覧

  • 敦賀鉄道資料館(旧敦賀港駅舎)
    rating-image
    4.0
    64件の口コミ
    旅行/観光
    福井県敦賀市港町1-25
    敦賀市金ケ崎町の「金ヶ崎緑地」内にある資料館。東京から敦賀港に至る「欧亜国際連絡列車」の発着駅を再現した建物となっている。館内では、敦賀の鉄道の歴史に関する展示や、実物の鉄道資料、鉄道模型などの展示を行っている。

    敦賀港の所にある鉄道記念館で昔の欧亜国際連絡列車の船への乗り換えになっていた金ヶ崎駅(後の敦賀港駅)を復元したものです。 行ったときは閉館時間でしたがマンホールカードだけいただくことができ、親切にしていただきました。 今度は開館時間に行きたいと思います

  • ヨーロッパ軒 総本店
    rating-image
    4.0
    213件の口コミ
    グルメ/お酒
    福井県福井市順化1-7-4
    福井県のご当地グルメとして有名な「ソースカツ丼」の元祖と言われ、遠方から訪れるファンも多い有名店。ドイツ帰りの創業者がウスターソースを日本に普及させるため、大正2年(1913)の料理発表会でソースカツ丼を披露したのが始まりと言われている。キメの細かいパン粉で揚げ、秘伝のソースを絡めたトンカツは、箸で切れるほど柔らかくジューシーな仕上がり。ごはんの上に重ねてカツを盛り付けた丼は、見た目のインパクトも大である。最寄は福井駅。

    福井の食として越前そばと並んで名を轟かせる「カツ丼」の嚆矢です。脂身を取り除いた薄目の豚肉を細目パン粉でさっくり揚げ、さらっとしたウスターソースにドボンと浸し、丼飯のうえに重ねます。名古屋の味噌カツ、新潟のタレかつに近いニュアンスでしょうか、ソースかつ丼も各地に分布していますが、とんかつソースやデミグラスソースのような粘度あるものを使用し、刻みキャベツ等の具材を配するものが大半と見受けられますから...

  • 三方五湖 レインボーライン
    旅行/観光
    福井県三方上中郡若狭町気山18-2-2
    三方五湖レインボーラインは、三方湖・水月湖・菅湖・久々子湖・日向湖で構成される三方五湖とリアス式海岸の若狭湾に挟まれた丘陵地帯を走る有料道路。四方をぐるりと見渡せる山頂公園からの景観は、開放感満点だ。
  • 水晶浜海水浴場
    遊ぶ/趣味
    福井県三方郡美浜町竹波
    三方郡美浜町にある海水浴場で、北陸地方でも有数の美しいビーチである。遠浅の海は透明度が高く、細かい砂粒が水晶のようにきらめく砂浜とのコントラストが見事。常神半島を一望する景観や海岸線を赤く染める夕日など、風光明媚なスポットとしても知られている。夏は北陸・関西から多数の海水浴客が訪れるほか、マリンスポーツの名所やデートスポットとしても人気である。
  • ツリーピクニック アドベンチャー いけだ
    rating-image
    4.5
    12件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福井県今立郡池田町志津原28-16
    今立郡池田町志津原にあるアウトドア施設。コテージやバーベキュー施設をはじめ、大規模ジャングルジム「アドベンチャーパーク」や、長さ510m、高さ60mの「メガジップライン」など、森の環境を活かしたアトラクションも併設。足羽川源流の自然を楽しめるミニラフティングコースも整備されている。センターハウス内にある「カフェ・ピクニック」では池田町産の食材を使ったご当地メニューなどが用意されており、店内での食事はもちろんテイクアウトもできるので、園内の好きな場所で頂くことができる。

    90%が森林と言う池田町で自然を満喫出来る施設。樹上テント等こちらならではの体験や各種自然の中でも遊べるプログラムが盛りだくさんです。個人的には春か夏に訪れてみたいと思いました。

  • 福井県児童科学館 エンゼルランドふくい
    rating-image
    4.5
    44件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福井県坂井市春江町東太郎丸3-1
    あそび館・科学館・文化館・県内児童館の拠点施設といろいろな機能を持った複合施設。北陸最大級のプラネタリウムやスペースシアターなど楽しみながら科学を学べる場所で、県内外から年間約50万人を越える来館者が訪れる人気ぶりだ。また、ものづくりの仕事・匠の技・最新技術体験ができるのも嬉しい。

    広々とした公園もあって、とにかく楽しい場所でした。プラネタリウムや科学に触れられるコーナーが盛りだくさんで、大人100円で利用できるのが嬉しいです。科学実験ショーも無料で見られました。プラネタリウムは別料金のようです。雨や暑い時期でも館内は涼しいので快適に過ごせると思います。科学に「触れる」施設なのでコロナ禍にあっては手指消毒が気になる所でした。土曜日の朝一番は空いていました。

  • 金崎宮
    rating-image
    3.5
    44件の口コミ
    旅行/観光
    福井県敦賀市金ケ崎町1-4
    毎年4月初旬に行われる「花換まつり」で知られる神社。明治40年(1907)頃に始まったとされる花換えは、金崎宮へ桜見物に訪れた男女が「花換えましょう」と声をかけあい、桜の小枝を交換することで思いを伝えたといわれる祭りで、現在も10日にわたり行われている。縁結びの「恋の宮」として多くの参拝者が訪れるほか、織田信長の妹・お市の方が浅井と朝倉両軍による挟み撃ちを信長に知らせた小豆袋を模した、難関突破のお守りも人気となっている。

    レンガ倉庫の後に、ここの城跡があるとのことで、またまた文句言われながらなだめながら、テクテク歩きました。 さてここは、入り口が結構わかりにくく、パーキングがあってそこから松尾芭蕉の歴史を感じながら、えっさほいっさと階段を上っていきます。 入り口から写真を貼っておきます。 で、これまた神社までの階段は、良かったのですが跡地までいこうと思うと、うわ==と気が遠くなるぐらい階段が。。。。 見た瞬間...

  • 福井市立郷土歴史博物館
    rating-image
    4.0
    44件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福井県福井市宝永3-12-1
    縄文時代から昭和時代までの福井の歴史を大型模型や映像、音声案内などを駆使してわかりやすく展示する福井市立郷土歴史博物館。福井藩主松平家に伝わる宝物や文書も多数所蔵し、藩政期の歴史についても理解が深まる。

    常設展示では、福井のあゆみが概観できます。特に、幕末維新活躍した春嶽や周りの人々の展示に興味を持ちました。

  • 道の駅 シーサイド高浜
    rating-image
    3.0
    13件の口コミ
    交通
    福井県大飯郡高浜町下車持46-10
    レストランと物産コーナーに、温浴施設も併設した道の駅。温浴施設「湯っぷる」には、大浴槽をはじめ、人工温泉の露天風呂やサウナを備え、土日には季節の替わり湯も楽しめる。物産コーナーでは鯖のへしこや羽二重餅、焼き鯖寿司など、高浜町の特産品や水産加工品などを購入することができる。

    青葉山に登ったあと、こちらの日帰り温泉「ゆっぷる」で汗を流す。 休憩所もあり、ゆっくりくつろげた。 休憩後は隣でお土産を購入。 冷蔵保存の物もあるので保冷バッグを忘れずに!!

  • 三国サンセットビーチ
    rating-image
    4.0
    36件の口コミ
    旅行/観光
    福井県坂井市三国町宿・米ヶ脇
    海に沈む美しい夕日が有名なビーチ。三国港の北西に位置する遠浅の海で、海水浴をはじめ、手ぶらで楽しめる海釣り体験教室や、サーフィン体験教室、名勝「東尋坊」を下から望めるサップクルージング教室などのアクティビティも楽しめる。早朝に開催される「朝ヨガ」や、夕日を浴びる「サンセットヨガ」も人気。7/25から8/10は「みくに花火大会」をはじめとしたイベントが目白押しで、家族連れを中心に多くの人で賑わう。浜茶屋では、うきわ・ビーチパラソル・ボートなどのレンタルも可能だ。

    三国港駅から東尋坊に向かいます。バスやタクシーというには中途半端な距離かと思い遊歩道を歩くことにします。幸い2月末としては非常に温暖な日ではありましたが大変な強風にさらされました。

  • 道の駅 名田庄
    rating-image
    3.5
    15件の口コミ
    交通
    福井県大飯郡おおい町名田庄納田終109-4-1
    国道162号線沿い、京都との県境近くにある道の駅。物産館では、地元で取れた材料を低塩分でしあげた「名田庄漬」や、特産の自然薯を使った「じねんじょそば」などの特産品を販売。自然薯は11月中旬から12月中旬までの期間限定販売となっている。自然薯そばも味わえるそば処「よってっ亭」や、町営ホテル「流星館」も隣接している。

    小浜から南下して美山・京北に至る国道162号線、通称西の鯖街道(福井県側は「食祭街道」、京都府側は「周山街道」とも呼称)の堀越峠手前あたりにある道の駅です。駐車スペースはそこそこありますが休憩施設、物販はさして立派ではありません。その中では地元産の漬物「名田庄漬」は極めて適価でなかなか上質です。京都市内の漬物屋の商売が悪どいと感じるほどです。名田庄といえば古い世代にとっては高石ともや、でしょうが...

  • セントピアあわら
    rating-image
    3.5
    42件の口コミ
    宿泊/温泉
    福井県あわら市温泉4-305
    あわら市温泉4丁目にある温泉施設。露天風呂も併設した「天の湯」と、高・低温浴槽や寝湯などを備えた「地の湯」の2つの大浴場にサウナを併設。湯上がりには「湯上がりロビー」や貸切スペース、日替わりランチや生ビールも提供する食事処でくつろげる。売店では、お土産のほか、あわらの農家の新鮮な野菜なども販売している。

    芦原温泉郷にある日帰り入浴施設です。500円で利用できレストランもあります。加水加温の循環温泉でお湯はあまり特徴を感じませんでしたが開放的なお風呂でした。

  • 道の駅 うみんぴあ大飯
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    交通
    福井県大飯郡おおい町成海1-1-2
    若狭湾を一望できる立地にある国道27号線沿いの道の駅。若狭沖で獲れた新鮮な魚介類や旬の野菜・米・果物・花などが並ぶ直売スペースをはじめ、特産品の販売所、海の景色と共に新鮮魚介の海鮮丼や若狭牛を味わえるフードコートなどの施設が揃う。併設のジェラート工房では、おおい町産の果物や野菜と福井県産の牛乳を使ったジェラートアイスを味わえる。

    お土産や海産物が多くあります。 フードコートで食事もできます。 スタッフはフレンドリーです。 電子マネーのペイペイ使えます。

  • 勝山城博物館
    rating-image
    3.5
    38件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福井県勝山市平泉寺町平泉寺85-26-1
    福井県勝山市にある天守風建築物の博物館で、開館は平成4年(1992)。天守風の建物の高さは57.8mあり、日本一の高さを誇る。かつて存在した、勝山藩の城跡の記憶を留めるための象徴とされている。館内では江戸時代の大名武具や染織品、合戦図屏風、清代の中原地域の民間刺繍、日本の近代書などを展示。最上層の展望室からは、旧石器時代からの歴史をもつ勝山の風景やジオパークに登録されている美しい景色を見ることができる。

    城の形をした博物館です。越前勝山藩の小笠原氏の歴史など分かります。播磨安志藩、豊前小倉藩、肥前唐津藩とは別系統です。ただ姫路城より大きいし龍の刻も入っています。エレベーターがあり越前大仏共通券。やはりテーマパークで面白いです。 なお、本物の城跡はここではなく市役所付近にあるとか。

  • 紫式部公園
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福井県越前市東千福町20-369
    紫式部が都から離れ1年間暮らしたと伝わる越前市にある公園。精密な時代考証のもとに造成された平安朝式庭園をはじめ、紫式部像・紫式部歌碑・釣殿・泉池などが整備されている。公園に隣接している「紫ゆかりの館」では、紫式部に関する資料を見ることもできる。

    国道28号線沿いにある公園で紫式部を偲んで造られた寝殿造り庭園となっています。金色に輝く紫式部像が建ち庭園は池が配された美しい庭園です。紫式部が父藤原為時に従ってこの地に滞在したことにちなんだそうです。池に浮かぶ総檜造りの釣殿が特に素晴らしいです。

  • 道の駅 若狭おばま
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    交通
    福井県小浜市和久里24-45-2
    小浜市の玄関口に位置する、小浜市初となる道の駅。「食の町」小浜の特産品のほか、季節の地野菜・工芸品まで幅広く取り揃えており、名物の「焼き鯖寿司」や、「道-1グランプリ」で賞を取った「醤油香る鯖サンド」など、鯖街道にちなんだ鯖グルメも魅力。羽釜炊きのご飯と共に若狭の味覚を味わえるレストランや、フードコートも併設している。

    サバサンドは、独特のソースでおいしい。 ボリュームたっぷり。 冷やし鯖うどんも、梅干しが入っていておいしい。

  • 雄島
    旅行/観光
    福井県坂井市三国町安島
    越前海岸沖に浮かぶ最大の島。昔から「神の島」と呼ばれている島で、本土から朱塗りの「雄島橋」を通って行くことができる。越前加賀海岸国定公園にも含まれる周囲2kmの島内は、伝説や自然の神秘に満ちあふれた美しい場所である。
  • 道の駅 西山公園
    rating-image
    4.0
    21件の口コミ
    交通
    福井県鯖江市桜町3-950
    鯖江市桜町にある道の駅。西山公園のつつじの開花シーズンには、飲食スペースから花を楽しめることで人気となっている。1階には鯖江市の主要産業であるメガネや漆器などの鯖江ブランドの商品を購入することができるコーナーや、近辺農家で作られた新鮮な旬の農産物を購入することができる農作物直売スペースなどが設けられている。

    お土産ものが豊富。食堂も併設してて、地元の方々とおぼしきお客さんで賑わっていました。まだ比較的新しいのかな?とても綺麗。道の駅ってより、地元の方が寄り添うコミュニティ広場って感じでした。 国道8号線から2キロ離れてるいるので、通りすがりの旅人には少しハードルの高めな道の駅かも知れません。

  • 毛谷黒龍神社
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    旅行/観光
    福井県福井市毛矢3-8-1
    福井市毛矢にある神社で、地元では「くろたつさん」の呼称で親しまれてきた古社。九頭竜川を守護する水神として黒龍村に創建されたのが始まりとされ、日本古来の四大明神のひとつとして信仰を集めている。厄除け・生命力の向上・子授け・安産祈願・商売繁盛にご利益があるといわれ、近年はパワースポットとして人気。境内には「願かけ石」や「幸運の撫で石」など開運・厄除けスポットが多くある。

    越前藩の藩祖松平秀康が松平家の祈願所としたことからか神紋は三葉葵。名前からも分かる通り水を司る神社。駐車場は狭くて急な坂を上ったところに数台分がある。こじんまりとした神社で地元の方が多く参拝されているようだ。御朱印は見開きで、ぎょろっと目をむく竜がいる。三葉葵の箔押しがあってなかなか面白い。

  • 越前がにミュージアム
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福井県丹生郡越前町厨71-324-1
    丹生郡越前町厨にある博物館。福井特産の越前ガニをはじめ、カニや越前近海の魚に関する展示を行っている。カニの仲間やカニの体のしくみなどを研究できる「クラブラボ」や、越前沖に住む四季折々の魚が見られるトンネル水槽「海遊歩道」、「かに漁チャレンジ漁船体験シミュレーター」など、趣向を凝らした7つのゾーンで越前の海の世界を体感できる。併設の海鮮マーケット「越前うおいち」には食事処も備え、獲れたての新鮮魚介の海鮮バイキングも楽しめる。

    B級スポットだろうと侮っていましたが本格的なミュージアムでした。 入口にある越前ガニのトリックアート的な展示からぐいぐいと越前ガニの世界に引き寄せられ退館するころにはすっかり越前ガニの虜に。 おそるべし越前ガニ。食べるのはもちろんですが見るだけでも十分楽しませてくれます。残念ながら館内に試食コーナーなどはありません。花より団子なかたは諦めてください。この施設を通してカニの不思議な生態や漁の仕方や禁...

福井の主要エリア

around-area-map

日本海と面した自然豊かな福井県は県内の空港に定期路線がなく、電車でのアクセスが基本となります。東京からは約3時間30分で到着します。 福井の定番観光スポットと言えば、日本の名勝にも指定されている「東尋坊」です。ここは、日本海に突き出した断崖絶壁になっており、その高さは25mもあります。また、近くには明治に開業した「あわら温泉」があり、のんびり温泉に入りたい方にはおすすめのスポットです。また、福井市には国の特別名勝にも指定されている「一乗谷朝倉氏遺跡」があります。戦国時代の風景がそのまま保存された遺跡で、当時の町並みをリアルに感じ取れる観光スポットです。福井県には他にも文化財が数多くありますので、史跡をめぐる旅もノスタルジックを感じて楽しめるでしょう。 グルメでは、県内で水揚げされる越前ガニが有名で、それを使ったカニ料理は絶品です。他にも越前そば、鯖寿司なども有名です。

福井の写真集

目的から探す