七尾のスポット一覧

  • 道の駅 能登食祭市場
    rating-image
    3.5
    201件の口コミ
    交通
    石川県七尾市府中町員外13-1
    七尾をはじめ、能登一円のおいしい味覚や逸品が集まる拠点施設。生鮮や特産品を販売するほか、浜焼きコーナー、レストランもあり、能登の魅力を「見て」「買って」「食べて」満喫できるスポットだ。

    加工された干した魚や菓子、酒などが売られている。干物はどこの店もほぼ一緒。2階にはカレー、ラーメン、寿司など食堂がある。 鮮魚が目当てなら近江市場の方へ。

  • ル ミュゼ ドゥ アッシュ 辻口博啓美術館
    rating-image
    3.5
    94件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県七尾市和倉町ワ部65-1
    世界的に活躍する七尾出身のパティシエ・辻口博啓氏が手がけた美術館で、石川県七尾市和倉町にある。館内は、辻口氏による砂糖の芸術作品を展示する美術館とオリジナルスイーツを提供する「カフェ」、ケーキや焼き菓子などのテイクアウト商品を販売する「パティスリーブティック」の3施設で構成。スイーツとアートの融合が楽しめるほか、和倉限定のスイーツも人気である。

    和倉温泉は特に観光するところが無かったので辻口さんの美術館に寄ってみました。美術館というにはちょっと無理があります。チョコレートや飴細工の大きな作品が数点飾ってある1室があるのみ。わざわざ見に行くほどでもなかったです。無料でした。 隣のカフェは夕方に行ったので閉店間近で店内で食べれずホテルに持ち帰りました。 人気のお菓子はどれですか?人気のケーキはどれですか?の私の問いに案内もなく商品名をボソッと...

  • 石川県能登島ガラス美術館
    rating-image
    3.5
    65件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県七尾市能登島向田町125-10
    国内初のガラス芸術をテーマにした美術館として建設された石川県能登島ガラス美術館。世界的に評価されたガラス作品の収集、展示のほか、ガラス芸術に関する情報発信などを行っている。

    美術館や陶器好きなら是非!作品展示は少ないけれど貴重なガラス作品が展示されています。小さい美術館なのであまり時間がない人にもオススメ。建物の構造も面白いです。ただ作品の殆どが撮影不可なので要注意。

  • のとじま水族館
    遊ぶ/趣味
    石川県七尾市能登島曲町15-40
    能登半島沿岸に生息したり、近海を回遊したりする魚を中心に約500種の海の生き物を展示する水族館。本来の姿を観察できる立体水槽や生態を生かしたショー、触れ合い体験など多彩な楽しみ方ができる。
  • 湯元の広場
    rating-image
    3.5
    36件の口コミ
    旅行/観光
    石川県七尾市和倉町
    和倉温泉の開湯伝説にちなんだシラサギのブロンズ像が置かれている場所で、源泉が湧き出ている。そこで温泉卵を作ることもでき、カゴに入れた生卵を入れ、12-15分待てば温泉卵が味わえる。源泉の湯は高熱なのでやけどなどに注意して楽しみたい。

    和倉温泉の温泉街の中心ともいえる場所に、「湯元の広場」という一角がありました。 広場の真ん中には、和倉温泉の開湯伝説の主人公の白鷺の像がありました。そのブロンズ像から、和倉温泉は、古くは「湧浦温泉」と呼ばれていたことを知りました。

  • 花嫁のれん館
    rating-image
    4.0
    31件の口コミ
    旅行/観光
    石川県七尾市馬出町ツ部49
    加賀藩領地で始まった婚礼風習「花嫁のれん」を展示するミュージアムがある。花嫁は嫁ぎ先の仏間の入り口にかけられたれんをくぐり、先祖に挨拶する。加賀友禅や加賀染めの技法で作られ、色や柄には娘への思いが込められている。花嫁のれん館では、明治から平成に作られた10枚を展示し、素材や色合い、柄や巾などの違いや時代ごとの特徴を紹介している。また、予約制で白無垢や打ち掛けを着てれんをくぐる体験も可能である。

    金沢の嫁入り文化を学べる。しかし暖簾と仏壇があるのみで有料で見るほどの施設ではない。従業員も暇を持て余し、終始お喋りに花を咲かせていてうるさかった。

  • 石川県七尾美術館
    rating-image
    3.5
    29件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県七尾市小丸山台1-1
    七尾市出身の実業家、池田文夫(いけだふみお)氏(1907-1987年)が集めた「池田コレクション」をはじめ、当地に生まれた桃山時代の画家、長谷川等伯(1539-1610年)など能登にゆかりのある作家の作品を多数所蔵・展示している。

    大人の入館料350円。小さな美術館で相応。 七尾出身の長谷川等伯の展示は常設ではなく、ビデオだけ鑑賞。少し残念。 桃山時代を代表する焼物として、織部焼と唐津焼の展示をしていた。期間毎にテーマ変わるそう。 和倉温泉の寄り道にのんびり鑑賞するのもあり。

  • 和倉昭和博物館とおもちゃ館
    rating-image
    4.0
    23件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県七尾市和倉町九部20-1
    七尾市和倉町の県道47号線沿いにある博物館。館長自らが長年かけて収集した明治から昭和40年代までのおもちゃなど約10000点のコレクションを展示。昭和の風景を忠実に再現した「昭和博物館」と、車のおもちゃやロボット、人形などを展示する「おもちゃ館」に加え、車両展示スペースも併設している。

    昭和の時代を暮らした人間にはとても懐かしい。 様々な展示物が懐かしい。 これは堪らない施設です。 かなりの展示物の数にビックリします。

  • 和倉温泉
    宿泊/温泉
    石川県七尾市和倉町
    国内でも珍しい海中にある温泉地で、大同年間(806-810年)に開湯したと伝えられている。七尾湾沿いには多くの温泉宿が立ち並び、雄大な海を眺めながらゆったりと温泉を楽しむことができる。泉質はミネラルを豊富に含む塩化物泉で、疲労回復や健康増進効果のほか、筋肉痛や皮膚病、冷え性等に効能があると言われている。周辺は夕日の名所として知られ、ドライビングスポットとして人気が高い。また、毎年夏には「和倉温泉夏花火」が開催され、多くの見物客で賑わいを見せる。
  • ひょっこり温泉 島の湯
    rating-image
    4.0
    21件の口コミ
    宿泊/温泉
    石川県七尾市能登島佐波町ラ部29-1
    能登島の中央部に位置する日帰り温泉施設。平成11年(1999)に能登島町に噴出した温泉で、神経痛、筋肉痛、冷え性などに効能がある。自慢は和風と洋風の2種類ある露天風呂で、それぞれ違った雰囲気を楽しめる。大浴場には泡風呂やジャグジー風呂があり、「あつい湯」と「ぬるめ湯」を好みに合わせて選べるのが魅力。サウナや貸し切り可能な家族風呂も。金曜には寝湯が炭酸泉に変化する。食堂では、イカスミ入りの黒バンスにアオリイカのクリームコロッケを挟んだ能登島バーガーなどを提供している。

    能登島にある温泉施設。 館内には飲食店やカラオケなどがあり、一日中そこで過ごせるような設備になっている。 どれも規模は小さいが。 休憩所である広間は100畳とのこと。頭皮マッサージが良い。 お風呂は出入り自由なため、湯船に浸かり、休憩し、また入るような地元客が多い。 平日だったため空いていた。

  • 湯っ足りパーク(妻恋舟の湯)
    rating-image
    4.5
    14件の口コミ
    宿泊/温泉
    石川県七尾市和倉町ひばり1-1
    およそ1200年前にはじまった和倉温泉は、珍しい海の温泉が湧き出るところだ。「妻恋舟の湯」は七尾湾が一望できる無料の足湯で和倉の人気スポットの一つだ。少しぬるめの温泉は全身が温まる。

    和倉温泉にある宿をチェックアウトした後、こちらの駐車場に車を停めて温泉街を散策しました。 その後、公園内も歩いてみましたが、公園の北側は七尾湾に面していて、能登島と能登島大橋も見えました。そのあたりには足湯もありました。 私たちが訪れた5月中旬には、公園内のつつじが満開を迎えていて、見事な姿を見せてくれました。

  • 和倉温泉 総湯
    宿泊/温泉
    石川県七尾市和倉温泉
    和倉温泉総湯は1641年(寛永18)、加賀藩前田家3代、利常が海上に湧く温泉の源泉周囲を埋め立て、湯島を整備して建てた茅葺きの小屋がルーツ。1200年間湧き続ける温かな湯が今も昔も老若男女の心と体を癒やしている。
  • 能登島大橋
    旅行/観光
    石川県七尾市石崎町
    橋半ばの最高地点からの眺めに息をのむ「能登島大橋」は、七尾市石崎町と能登島を結ぶ全長1050mの橋で、能登島のシンボルとして親しまれている。内海の穏やかさを表現している曲線の橋はとても美しい。JR和倉温泉駅から車で約5分。
  • 能登島ガラス工房
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    石川県七尾市能登島向田町122-53
    海と山に恵まれた能登島にあるガラス工房。作家としても活躍するスタッフのサポートを受けながらガラス作品を作ることができる。併設するギャラリーには工房オリジナルの商品も並び、ショッピングも楽しめる。

    風鈴作りを体験しました。 予約は不要で、ほぼ待つこともなし。 手袋やエプロンは貸してもらえるので、服装を気にすることもありません。 形や色など決めると職人さんが熱したガラスの塊を持ってきてくれて、アドバイス通りに息を吹き込みます。 10分程で形が出来ました。 冷ます必要があるので、当日持ち帰りはできませんが有料で宅配してくれます。

  • 明治の館 (室木家住宅)
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    石川県七尾市中島町外ナ部13
    江戸時代には回船問屋や酒造業を営み、近代では国会議員を務めていた室木家の住宅。豪壮な合掌組入母屋造りの建物で、茅葺屋根の主屋と庭園、そして民俗資料展示室となっている旧米蔵が公開されている。七尾市指定有形文化財となっている。

    海沿いの道を走りなから、急に大きな茅葺き屋根と立派な松、なんだろうと思ってよくみたら明治の館の文字、引き返して立寄りました。 茅葺きの古い民家かと思いきや内部は想像以上に立派、太い柱に梁、鴨居、今同じモノを建てようにも材料が揃わないし、金がかかり過ぎる、余程財力があるんだろうと思わされます。 日本海と言えば北前船、七尾湾は内海で穏やかだから、ここで廻船問屋として商売するのに適していたんでしょう。

  • 史跡 七尾城跡
    旅行/観光
    石川県七尾市古府町 古屋敷町 竹町入会地字大塚14-6他
    戦国時代に能登畠山氏が築城したとされる七尾城の城跡。山頂から麓まで、七尾という地名の由来にもなった7つある尾根筋を基とし、その規模は全国でも屈指のものとされる。天正5年(1577)に上杉謙信の手で攻め落とされたのち、一時は上杉家や前田家が城主となっていたが、港に近い場所で新たな城を建てた際にその役目を終えた。現在でも石垣の「桜馬場」が見られるほか、本丸跡からは山の向こうに七尾湾や能登半島を眺望可能。遊歩道に並ぶ杉を剪定し、当時の景観を再現している。
  • なかじま猿田彦温泉いやしの湯
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    宿泊/温泉
    石川県七尾市中島町小牧ヨ部116
    能登観光の拠点に最適な、全館オーシャンビューの国民宿舎にある温泉。日帰り入浴も可能で泉質はナトリウム-塩化物強塩泉。神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺など豊富な効能があるとされている。筒湯・箱湯のほかサウナ風呂やリラックスコーナー・休憩コーナーもあり、軽食も摂れる。

    能登小牧台から階段で降りた所にありました。 能登小牧台に宿泊するとここでも入浴可能でした。 奥に入った所にあるのでここは少し分かりにくい、地元の為の温泉なのか知らなければ中々立ち寄るのも難しい。 中はサウナ、内湯、露天があり決して大きくはないですが良い温泉でした。 帰りに番台前にある地元の野菜を購入して帰りました。さ

  • 中島お祭り資料館・お祭り伝承館
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県七尾市中島町横田1-148
    七尾市中島地区の祭礼を臨場感溢れる演出で再現している会館。国指定重要無形民俗文化財に指定されている熊甲二十日祭の枠旗行事をはじめ、祭りの興奮をリアルに体感できる場所となっている。お祭り伝承館・お祭り資料館の二つからなっていて、ビデオ上映や祭具の展示などのほか、枠旗担ぎ体験も可能だ。

    能登半島は、学生時代、個人山行で、槍・穂高-新穂高温泉迄縦走し、能登半島のゼミの合宿に参加したことがあります。今回、上越市から金沢に滞在を、急遽、能登半島を少し責めるということで、久麻加夫都阿良加志比古神社に直行した後、近くに中島町のお祭り会館が目に入り、入館料を払い、見学しました。ちょっと見るつもりが、郷土史?の説明員「お熊甲祭り」説明を受け、恐縮しています。まず祭りの伝統衣装や、大きな天狗など...

  • 能登島家族旅行村Weランド
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県七尾市能登島向田町牧山
    七尾城山ICから40分。能登島の岬から七尾湾を望む海辺のオートキャンプ場。思い出づくりができる陶芸体験や、穏やかな七尾湾でのシーカヤックなど、静かな海辺でのアウトドアを家族で楽しむことができる。オートキャンプサイトは、南北に長い岬に面するロケーションと、高台に位置するサイトがあり、指定されたエリア内で自由に選ぶことができる。広々した屋根付きのバーベキューサイトもあるので雨の日でも安心。

    のとじま水族館の隣のエリアにあるWeランドさんは夏キャンプの定番です。なんと言っても海を目の前にできるロケーションにテント設営ができ、素晴らしい景色を堪能できます。買い出しは能登島に入る前に済ませてしまう必要がありますが、コンビニも島にはあるので最悪何とかなります。洋式トイレも増えてきていますし、ケビンもあるのでテント泊がちょっとという人にもお勧めの施設です。

  • 道の駅 のとじま
    交通
    石川県七尾市能登島向田町122-14
    七尾湾に浮かぶ能登島の島のほぼ中央、県道47号七尾能登島公園線沿いにある道の駅。お土産コーナーには新鮮な海の幸や地元産の畜産物、新鮮野菜などが揃う。能登ミルクと能登島産ブルーベリーを使用した2層ケーキ「Noto Milk Berry(能登ミルクベリー)」は、ここでしか手に入らない人気商品。地元の山海の幸を味わえるレストランからは穏やかな七尾湾の眺めを堪能できる。小型犬でも安心して遊べるドッグランもある。

石川の主要エリア

around-area-map

北陸地方中央にあり日本海に面した石川県は、「小松空港」と「能登空港」があり、東京からは直行便が出ています。大阪や名古屋からは電車でのアクセスが一般的です。 石川県金沢市には、懐古の情にかられる国の名勝や重要伝統的建造物群保存地区がたくさんあります。日本三庭園の一つ「兼六園や」、江戸の町にタイムスリップしたようなひがし茶屋街、実際に藩士が住んでいた武家屋敷跡など見どころは盛りだくさんです。 また、日本海と棚田の見事な景観が見られる「白米の千枚田」や、自然の迫力を感じる「姥ヶ滝」など、自然や人間の造形美を堪能できます。 このような日本海の自然は食の部分でも楽しめ、ご当地グルメで人気な能登丼は、能登の水で炊いた米の上に、日本海で獲れた海の幸を豪快に盛り付けた海鮮丼です。他にも、加賀の伝統料理の治部煮や、マスとかぶを塩漬けにしてはさみ、麹で漬けたかぶら寿司など、おいしい郷土料理も豊富にあります。

石川の写真集

目的から探す