金沢市の遊び/レジャースポット一覧

  • 金沢城公園
    rating-image
    4.0
    2207件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市丸の内1-1
    外庭であった兼六園と共に石川県民の宝である公園。加賀百万石前田家の居城であった城が広く一般公開されている歴史的空間になっている。石川門・三十間長屋・鶴丸倉庫は重要文化財に指定されており、また近年再建された菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓は壮大で見所は数えきれぬほどある。加賀の歴史と文化を実感できる。

    大手堀西側の黒門から入園。金山城公園内のお宮広場では大勢の花見客でいっぱい。ここでは、枝垂桜がおススメ。地面に垂れ下がる枝には薄いピンク色の花が満開。そよ風に吹かれながら揺れる枝垂桜は圧巻。二の丸から三の丸を通って、桜の絶景が見られる石川門へ。石川門から兼六園入り口にかけては、すごい花見客でごったがえしていました。白壁の櫓と桜のピンク色はとても似合います。まるで桃源郷のような絶景にうっとりするばか...

  • 金沢21世紀美術館
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市広坂1-2-1
    石川県金沢市の中心に位置するガラス張りの円形美術館。有料の展覧会ゾーンと無料の交流ゾーンに分かれており、館内外に様々なオブジェやアートが点在している。特に人気が高いのは、レアンドロ・エルリッヒ作の「スイミング・プール」(通称:レアンドロのプール)。地上から覗くとまるでプールの中に人が入っているように見え、プールを介して地上と地下で人と人が出会うことができる体験型の作品である。
  • 石川県立美術館
    rating-image
    4.0
    169件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市出羽町2-1
    開館は昭和34年(1959)の総合美術館。昭和58年(1983)に現在地へ移転した。石川県ゆかりの作家の作品や加賀藩前田家ゆかりの古美術品を中心に、日本画から油彩画、彫刻、工芸品まで様々な作品を収集・展示している。野々村仁清作の国宝「色絵雉香炉」と国の重要文化財も収蔵。コレクション展示室は7つあり、作品を入替えながら紹介している。パティシエ・辻口博啓氏プロデュースのカフェも人気。

    兼六園のすぐ近く、文化施設が数多くある本多の森のエリアにあります。県立美術館なので地元の出身の作品やエリアの特徴的なアイテムが展示されていますが、目玉は特に地元出身ではない野々村仁清の作品で、思ったよりも大きく、なかなかの存在感でした。

  • 金沢フォーラス
    rating-image
    4.0
    109件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市堀川新町3-1
    金沢駅に隣接する商業施設。ファッションやスイーツ、生活雑貨、音楽、書籍などのテナントを揃える。また6階には幅広いジャンルの店が集まるレストランフロア、7階には9スクリーンを備えるシネマコンプレックスが併設されている。

    6階のもりもり寿司に行くために利用しました。駅からすぐで色んなお店入っているため時間潰しや買い物には便利です。

  • 石川県立歴史博物館
    rating-image
    4.0
    91件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市出羽町3-1
    兼六園から徒歩で約3分のところにある、赤レンガの建物が目を惹く博物館。かつて陸軍兵器庫、戦後は金沢美術工芸大学に使用され、国の重要文化財に指定されている。名前のとおり、石川県の歴史や文化を題材とした常設展示を行っており、出土した骨を元に復元した縄文犬から、昭和頃のお茶の間の風景を再現したエリアまで時代を追っていくことができる。企画展や特別展も年に数回開催されているほか、学芸員の解説やゼミナールなど精力的に活動中。近隣の史跡や寺院を巡るツアーも主催している。

    兼六園の南にある文化施設が集まったエリアにあります。なんといってもまずその外観が赤レンガのとても雰囲気のある建物ですが、元々は兵器庫だったそうで、なんともおしゃれな兵器庫ですね。歴史に興味なくとも外観だけで見学価値あります。

  • 金沢市立安江金箔工芸館
    rating-image
    4.0
    144件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市東山1-3-10
    金沢駅から北陸鉄道バス・JRバスで「橋場町」下車徒歩5分にある、金沢の伝統産業「金箔」の博物館。金箔職人・安江孝明が金箔に関する美術品や道具類を収集し、北安江に金箔工芸館を建て展示したのが始まり。平成22年(2010)、老朽化により東山に移転。町屋の蔵をイメージした建物には所々に金箔が使われ、特に純金3号色という金箔が貼られたホールの天井ドームは必見。館内では、金箔の製造工程の展示や映像コーナー、美術工芸作品の展示など、金箔生産の歴史や、絢爛豪華な美術工芸品を鑑賞できる。

    金沢が誇る金箔工芸を紹介している資料館です。金を溶かしてから延ばして商品化するまでをビデオ見ることが出来ました。素晴らしい仏壇も見ることが出来ます。ただ中は撮影禁止です。バスのフリー1日券を提示すると割引になります。

  • 金沢蓄音器館
    rating-image
    4.5
    95件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市尾張町2-11-21
    石川県金沢市にある蓄音器の博物館。館内には、昭和50年代から収集された蓄音器600台、SPレコード3万枚ものコレクションが展示されており日本有数の所蔵数を誇る。毎日3回、所蔵品の中から選んだ蓄音器でSP盤をかけ、聴き比べ演奏会を行っている。使用する機種は、エジソンが発明した蝋管式から、蓄音器の王様と言われる「クレデンザ」まで。大正ロマンを感じさせる美しい外観も見どころ。

    主計町茶屋街に近いエリアにあります。数百台にも上る蓄音器が保存、展示されているという専門職の強い博物館です。解説もありますし、多くの蓄音器の聴き比べなどもあるので音楽に関心のある人には興味深い場所です。

  • 金沢能楽美術館
    rating-image
    4.0
    77件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市広坂1-2-25
    金沢市広坂1丁目の県道10号線沿い、「金沢21世紀美術館」の近くにある能楽の美術館。金沢市の無形文化財に指定されている「加賀宝生」(加賀藩で発展した能の流派)に伝わる能面や装束などを収蔵・展示している。広坂は、かつて金澤能楽堂があったゆかりの地でもある。

    SAMURAIパスポートで行きました。無形文化遺産である能楽の世界を堪能できる美術館です。中はコンパクトになっており、有料エリアであるメイン展示室では、長い歴史と風土で育まれてきた金沢の至宝が一堂に展示されてます。

  • 八百萬本舗
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市尾張町2-14-20
    金沢市尾張町にある複合ショップで、元金物店の古い町家を改装して営業している。店内には、石川県を代表する伝統工芸や名産品を取り扱うショップが集結。ポップな絵柄をシールのように転写した九谷焼の器、能登の作家が手仕事でつくる魅力的なアイテムなど、伝統と革新的なアイデアを融合させた「いま」の石川土産が手に入る。石川県公式キャラクター「ひゃくまんさん」グッズも豊富。

    金沢尾張町にあります、東茶屋街から少し離れていますちょつと変わったみやげ物屋です、少し変わった食品、瀬戸物、アクセサーリなど所狭しと並んでいます。

  • 国立工芸館
    rating-image
    4.5
    9件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市出羽町3-2

    東京竹橋にあった工芸館を金沢に移転後の二度目の訪問です。 今回はポケモンx工芸を目当てに再訪しました。 旧工芸館のレンガ造りとはまた違う軽やかなクラシックな趣きの建物が周辺の緑に映えています。 工芸館のある界隈は、見どころ満載なので、もし上野の東京国立博物館のようなレベルの展示だったとしたら、それだけで1日がかりになりかねませんが、2階建ての割とコンパクトな展示なので、見疲れもせず、他のスポッ...

  • 金沢市立中村記念美術館
    rating-image
    4.0
    35件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市本多町3-2-29

    SAMURAIパスポートで行きました。茶道具や工芸品が展示されている美術館です。こじんまりとしており、周辺は庭園等もあり心が癒されます。

  • 九谷焼鏑木商舗 金沢九谷ミュウジアム
    rating-image
    4.0
    41件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市長町1-3-16
    長町武家屋敷らしい風情ある和風建築の店内に、九谷焼の販売スペース、茶室・庭を臨むカウンターなどの食事スペース、鏑木コレクションの部屋があるミュウジアム。鏑木商舗当主、初代から八代までの歴譜と共に九谷焼の逸品を数々展示している。

    長町武家屋敷エリアにある九谷焼の窯元 鏑木商舗の邸宅美術館です。 ショップ・カフェ・ミニギャラリーが併設されています。 ショップ奥のギャラリーは狭いですが万博で受賞した作品や古九谷等が所狭しと飾られ、アンティークものも購入できます。 日常品の九谷から作家物まで幅広く購入でき見ていて飽きません。 中庭を眺めるカウンターのカフェも併設されています。

  • 香林坊アトリオ
    rating-image
    3.5
    18件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市香林坊1-1-1
    金沢の中心地、香林坊の複合施設。地下1階と吹き抜けになっている1階から4階までの明るく開放的なフロアに、ファッションブランドショップ、雑貨や小物、伝統工芸品、食品、カフェなど約30店舗が揃う。また、大きなピラミッド型のトップライトのあるアトリオ広場は、待ち合わせにも便利なスポットとなっている。ゆっくりとショッピングができる便利な地下駐車場も完備されている。

    金沢市香林坊にあります、金沢市香林坊にある複合商業施設です、地元百貨店香林坊大和店とファッションを中心とした香林坊アトリオによって構成された商業ビルです、両店には高級ブランドや地下には全国と地元銘品など様々店舗が揃っています。

  • 十一代大樋長左衛門窯・大樋美術館・大樋ギャラリー
    rating-image
    4.0
    30件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市橋場町2-17
    「大樋焼」とは、加賀藩主五代・前田綱紀侯が茶道普及のため仙叟宗室を招いた際、郊外の大樋村(現大樋町)からの粘土を使って茶わんを制作したのが始まりと伝わる焼き物のこと。ろくろを一切使わず手で捻り、飴釉を施しているのが特徴だ。敷地内に建つ美術館は初代長左衛門から当代までの大樋焼作品や加賀藩に縁の深い茶道具類を展示しており、1年を通して見学することが可能。江戸時代に建てられた屋敷は当時の武家屋敷で、金沢指定保存建造物に登録されている。

    金沢市橋場町にあります、金沢市の陶芸家大樋長左衛門の窯の敷地内にあります見ごたえがある美術品が並びます美術館では珍しいミシュラン一つ星に認定されています。

  • 加賀本多博物館
    rating-image
    3.5
    30件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市出羽町3-1 いしかわ赤レンガミュージアム第3棟
    金沢市出羽町の「いしかわ赤レンガミュージアム」内にある博物館。加賀藩前田家の重臣「八家(はっか)」に名を連ねた加賀本多家に代々受け継がれてきた武具や古文書などの2,000点に及ぶ貴重な資料を所蔵している。加賀藩の歴史、江戸の武家文化に触れることが出来る。

    兼六園の南側の文化施設が多いエリアにあります。赤煉瓦の建物が並んでおり、石川県立歴史博物館とこちらを合わせて赤レンガミュージアムになっています。加賀藩の重臣だった家に伝わった武具などを展示しており、武家分化に興味があるかで関心度合いが変わると思います。

  • 卯辰山公園
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市末広町ほか
    金沢市卯辰町にある公園。卯辰山のふもとに位置し、金沢市街の夜景や日本海などを見渡せる。また、園内には約100種、20万株におよぶ花菖浦をはじめ、ツツジやアジサイなどが季節ごとに開花する植物園も整備されている。
  • 石川県立能楽堂
    rating-image
    4.5
    24件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市石引4-18-3
    石川県の能楽文化の保存・継承や振興の拠点として、昭和47年(1972)に金沢市に開館した能楽堂。独立した公立能楽堂としては全国初。能舞台は、昭和7年に建てられた金沢能楽堂の本舞台を移築したもので、長い歳月を経て何とも言えない落ち着いた色艶と風格を呈している。8月を除き毎月能・狂言・仕舞の上演イベントを開催。

    石川県の護国神社のすぐ隣にあります。能楽堂が独立した建物としてあるのはこれまで見たことなかったので少し驚きました。平日の朝で舞台などを見学する時間帯ではなかったですが、この地方の文化的な素養を感じました。

  • 健民海浜公園
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市普正寺町11-1-1
    金沢港近くに位置する海浜公園。犀川河口の砂丘地にあり、BBQ場がある大池を中心に自然に囲まれている。クロマツの海岸林が続く小路の森、多目的芝生グラウンドが整備されている運動広場の他、夏には屋外プールもオープンする。県内随一のウォータースライダープールを始め、波型プール、幼児用プールなどがあり、大人から子どもまで楽しめる。
  • 花菖蒲園
    rating-image
    3.5
    16件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市東御影町 卯辰山公園内
    卯辰山公園にある花菖蒲園。卯辰山中腹につくられており、上段は「段々畑の花菖蒲」、中段は「せせらぎと花菖蒲」、下段は「池と花菖蒲」をテーマにしている。約100種20万株の花菖浦と、2900株ほどのアジサイが植え込まれていて、6月中旬-7月中旬の見頃の時期は圧倒される美しさだ。

    金沢市卯辰山にあります、古くから市民の憩いの場として親しまれている卯辰山公園の中にあり、6月には見ごろを迎える花菖蒲、あじさいが見ごろです。

  • 金沢湯涌江戸村
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市湯涌荒屋町35-1
    平成22年(2010)に旧江戸村から引き継いだ農家3棟・武士住宅1棟・商家2棟・宿場問屋1棟・武家門1棟、総計8棟の移築が完了し開設となった施設。金沢を中心とする江戸時代の加賀百万石の文化や生活を今に伝えている。町家・武家ゾーンと農家ゾーンに分かれている建物は大変貴重で、国・県・市の文化財の指定を受けている。

    全てが国・県・市の文化財指定されている日本伝統建築物群の民家園。 加賀、能登、越前から武家住宅・町屋・農家などの「民家」を移築しています。 町屋と農家の移築民家園はいくつかは存在するが、武家住宅(中級以下の武士宅)と本陣(宿場町の本陣/問屋場)までも存在するのは、なかなか無い。 日本民家園の佐地家遺構は、主屋の移築は適わず門・供待だけになっている。 (ちなみに佐地家主屋は、名古屋市東区の歴史古写真...

石川の主要エリア

around-area-map

北陸地方中央にあり日本海に面した石川県は、「小松空港」と「能登空港」があり、東京からは直行便が出ています。大阪や名古屋からは電車でのアクセスが一般的です。 石川県金沢市には、懐古の情にかられる国の名勝や重要伝統的建造物群保存地区がたくさんあります。日本三庭園の一つ「兼六園や」、江戸の町にタイムスリップしたようなひがし茶屋街、実際に藩士が住んでいた武家屋敷跡など見どころは盛りだくさんです。 また、日本海と棚田の見事な景観が見られる「白米の千枚田」や、自然の迫力を感じる「姥ヶ滝」など、自然や人間の造形美を堪能できます。 このような日本海の自然は食の部分でも楽しめ、ご当地グルメで人気な能登丼は、能登の水で炊いた米の上に、日本海で獲れた海の幸を豪快に盛り付けた海鮮丼です。他にも、加賀の伝統料理の治部煮や、マスとかぶを塩漬けにしてはさみ、麹で漬けたかぶら寿司など、おいしい郷土料理も豊富にあります。

石川の写真集

目的から探す