石川の自然スポット一覧

  • 鶴仙渓
    旅行/観光
    石川県加賀市山中温泉
    加賀市の山中温泉の温泉街沿いを流れる大聖寺川の渓谷。黒谷橋からこおろぎ橋までの間を指す。紅葉の名所としても知られ、総檜造りのこおろぎ橋などと織りなす景色を遊歩道を散策しながら楽しめる。また、春から秋にかけては川床が設置され、川の流れを間近に感じながらお茶や甘味で一服できる。
  • 山中温泉 鶴仙渓川床
    rating-image
    4.0
    38件の口コミ
    旅行/観光
    石川県加賀市山中温泉河鹿町 あやとりはしたもと
    清らかな流れと四季の自然が美しく、多くの観光客が訪れる加賀市山中温泉の景勝地「鶴仙渓」。例年4月から10月の間は川床が設置され、新緑や紅葉を眺めながら風雅なひとときを堪能できる。道場六三郎氏のレシピでつくられた「川床ロール」「冷製抹茶しるこ」などのスイーツが好評。近隣の旅館や飲食店で予約できるテイクアウトの川床弁当も人気である。

    その日はとても気温が高く大変だったのかもしれませんが接客態度が酷かったです。 席を確保し1人が全員分注文しに行ってる最中に、注文してないのに座ってると思われたのかもしれませんが1人のスタッフの方が指をさしてきてこっちに向かってきて遠くから「注文しましたか?」と威圧的な態度で何度も大声で話しかけてきたので「今注文しに行ってるものの連れです」と言うと何も言わずに立ち去り他のスタッフの方とこちらをみなが...

  • 獅子吼高原
    rating-image
    4.5
    19件の口コミ
    旅行/観光
    石川県白山市八幡町リ110
    白山市八幡町にある高原。パラグライダーやハンググライダーなどのスカイスポーツのフライトエリアとして全国的に知られている。ふもとからゴンドラが整備されており、日本海までを一望できる標高約600mからの景色を楽しめる。

    白山比咩神社のすぐ近く、白山市のビューポイント。 鶴来から歩くのは少し遠いかな。 麓から一気にゴンドラで上がります。 山上はパラグライダーの人で賑わっていました。小さな子ども連れにも人気です。

  • 曽々木海岸
    rating-image
    4.0
    37件の口コミ
    旅行/観光
    石川県輪島市町野町曽々木
    輪島市町野町曽々木にある海岸。垂水の滝から町野川の河口まで、2kmに及ぶ。波によって侵食された流紋岩が「水門崖(すいもんへき)」、「福が穴」、「尋岐(ひろき)の険」など、複雑な形状の奇岩を形成している。海岸のシンボルとも言われる、中心に直径2mの穴が空いた奇岩「窓岩」や、冬期に海面を覆う綿状の「波の花」など見どころの多い景勝地で、国の名勝、天然記念物にも指定されている。

    能登半島の景勝地。窓岩ポケットパークに車をとめて、窓岩を見学。このあたりでは夏場海水浴を楽しんでおられました。さらにすすんで麒山石仏や垂水の滝もあります。

  • 能登半島
    旅行/観光
    石川県鳳珠郡
    北陸地方の中央付近から北に細長く突き出した半島。三方を囲む海岸線は、荒波が打ち寄せ奇岩が連なる「能登金剛」から、砂浜を車で走れる「千里浜なぎさドライブウェイ」まで、様々な表情を見せる。その海で獲れる新鮮な魚介類や、豊かな里山の恵みを使った食事や地酒も魅力のひとつ。輪島の朝市が有名だが、日本の棚田百選に選ばれた「白米千枚田」や、日本遺産に認定された「キリコ祭り」など、他にはない見所も多い。飛行機なら羽田空港から約1時間。
  • 青の洞窟
    旅行/観光
    石川県珠洲市三崎町寺家10-13
    能登半島の先端、日本三大パワースポットの一つとして知られる珠洲岬にある洞窟で、養老2年(712年)に仙人・法道が修業をした場所であると伝えられている。よしが浦温泉ランプの宿が管理しており、洞窟内は幻想的な青いランプでライトアップされている。
  • 千里浜海岸
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    石川県羽咋市千里浜町
    羽咋市域南部から宝達志水町今浜にかけて続く海岸。およそ8kmにわたって続く「千里浜なぎさドライブウェイ」は、日本で唯一の普通車やバスでも波打ち際を走れるビーチとして有名。天候によっては走行不能となるため、当日の確認が必要な場合もある。また、きめ細かい砂は水分を含むと固く締まるため、サンドアートの制作にも最適。毎年4月から10月にかけて、様々な砂の彫刻「砂像」が製作されている。遠浅の海は、夏には海水浴も楽しめ、砂浜には、ハマナスやハマヒルガオなどの海浜植物も見られる。

    千里浜なぎさドライブウェイを走ってビーチからの眺めを堪能しました。釣り人の姿もちらほら見られました。また南側にある貝屋さんで美味しい焼き貝も頂きました。

  • 金剛崎
    旅行/観光
    石川県珠洲市
    能登半島にある岬のひとつで、珠洲岬とも呼ばれている。また、周辺にあるいくつかの岬を総称して珠洲岬と呼称されている場合もある。日本の三大パワースポットの内のひとつとしても挙げられており、聖域の岬の名でメディアにも多数紹介されている人気の観光名所。空中展望台のスカイバードは崖から突き出す形になっていて、日本海を一望できる。他の見所としては気象条件が良ければ真っ青に染まる青の洞窟が存在。美しい岩礁部分では磯釣りも楽しめる。
  • 見附島
    旅行/観光
    石川県珠洲市宝立町鵜飼
    堂々とした岩が眼前に現れる見附島は、奥能登観光を代表するスポットだ。美しい海岸を歩いていると、心癒やされること間違いなし。ロマンティックなスポットでもあり、カップルにもぜひおすすめしたい。
  • 姥ヶ滝
    旅行/観光
    石川県白山市中宮 白山白川郷ホワイトロード内
    白山市中宮にある滝。白山白川郷ホワイトロード沿いの「蛇谷園地」から遊歩道が整備されている。岩肌を伝って落ちる幾筋もの水の流れが老婆の白髪のように見えることが名前の由来とされる。「日本の滝百選」にも選定。
  • 巌門
    旅行/観光
    石川県羽咋郡志賀町富来牛下巌門
    能登金剛代表的な存在である「巌門」は、波の侵食によりぽっかりと穴の空いた洞門で、幅6m・高さ15m・奥行が60mもある。大きな穴からは雄大な日本海が広がり洞門の上には老松が生い茂っており、荒々しくも美しい光景だ。のと里山海道「西山IC」より車で約30分。
  • 根上松
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    石川県金沢市兼六町1 兼六園内
    兼六園名物のひとつにも数えられる黒松。高さ約15m、大小40数本もの根が地上2mにまでせり上がり、迫力の奇観を呈している。加賀藩第13代藩主・前田斉泰が土を盛り上げて松を植え、はじめは土で深く覆っていた根を成長後にあらわにしたものだと伝えられている大木だ。旧根上町の町名の由来にもなった松で、昭和53年(1978)には旧根上町文化財第1号に指定されている。現在は杉皮が敷き詰められた小道が続いており、園内散策の途中に立ち止まる観光客も多い。

    高さが15メートルもある黒松の巨木です。その根元を見ると2メートルほど根が空中に盛り上がって生えています。人為的に作り上げたものとのことです。力強い生命力を感じます。

  • ヤセの断崖
    旅行/観光
    石川県羽咋郡志賀町笹波
    海面からの高さが35m-55mの「ヤセの断崖」は、思わず足がすくむほどの断崖絶壁で「ゼロの焦点」の舞台の地としても有名だ。断崖上に沿って設置された遊歩道は、源義経が源頼朝から逃れる途中、舟を隠したといわれる入江「義経の舟隠し」にも繋がっている。
  • 岩底の滝
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    石川県白山市中宮
    白山白川郷ホワイトロードの石川県側から入って3番目に見える滝。滝の上に大木をも沈めてしまう底なしといわれている釜型の淵があるところから、この名前が付いている。新緑の時期は水量が増えるため見応えがあり、また紅葉も美しい。

    白山ホワイトロードにあるかまそこの滝は石川県側から3番目に見える滝です、約10メートル程の立木も沈んでしまうという底なしの滝ツボがあることからこの名前が付いたそです。

  • 見付海岸
    旅行/観光
    石川県珠洲市宝立町鵜飼
    先端部分が突き出たその独特の見た目から別名「軍艦島」とも呼ばれ親しまれている「見附島」がある海岸。「えんむすびーち」と呼ばれる恋人の聖地でもあり、夜には島がライトアップされロマンチックな場所になる。夏には海水浴場やキャンプ場も開設される。
  • 荒俣峡
    旅行/観光
    石川県小松市赤瀬町
    大杉谷川中流に位置する景勝地で「加能八景」の一つに数えられる。周辺には約400mの遊歩道が整備されていて、自然が生み出した自然美を四季折々に堪能できる。紅葉の隠れた名所ともいわれ、毎年11月頃にはモミジ・コナラなどが色付き多くの観光客が訪れる。
  • 珠洲岬(聖域の岬)
    旅行/観光
    石川県珠洲市三崎町寺家10-11
    珠洲市にある能登半島の最先端の岬。出雲地方に伝わる神話などを記した「出雲風土記」の「国引の神話」にも登場し、日本三大パワースポットの1つとして多くの観光客が訪れる。周辺には、日本海の絶景を一望できる空中展望台「スカイバード」や、コバルトブルーに染まった海面が神秘的な「青の洞窟」などのスポットがある。
  • 恋路海岸
    旅行/観光
    石川県鳳珠郡能登町恋路
    鳳珠郡能登町恋路にある、飯田湾に面した海岸。「恋路」の地名は、共に海で命を落とした鍋乃と助三郎の二人の悲恋の伝説に由来する。現在は二人を偲ぶ「幸せの鐘」などのモニュメントなどが設置され、縁結びのパワースポット「ラブロード」としても知られる。
  • 能登金剛
    旅行/観光
    石川県羽咋郡志賀町福浦港-笹波
    風光明媚な自然景観で古くから知られ、1968年(昭和43)、能登半島国定公園に指定されたなかでも、全長約30kmにわたり雄大で変化に富んだ海岸美を見せる能登金剛は、能登観光のハイライトのひとつになっている。
  • 垂水の滝
    旅行/観光
    石川県珠洲市真浦町
    輪島市町野町曽々木の国道249号線沿いにある滝。約35mの高さを落下して直接日本海に注いでいる。冬場には日本海の激しい海風により、滝の水が空に向かって吹き上がることから「吹き上げの滝」とも呼ばれる。

石川の主要エリア

around-area-map

北陸地方中央にあり日本海に面した石川県は、「小松空港」と「能登空港」があり、東京からは直行便が出ています。大阪や名古屋からは電車でのアクセスが一般的です。 石川県金沢市には、懐古の情にかられる国の名勝や重要伝統的建造物群保存地区がたくさんあります。日本三庭園の一つ「兼六園や」、江戸の町にタイムスリップしたようなひがし茶屋街、実際に藩士が住んでいた武家屋敷跡など見どころは盛りだくさんです。 また、日本海と棚田の見事な景観が見られる「白米の千枚田」や、自然の迫力を感じる「姥ヶ滝」など、自然や人間の造形美を堪能できます。 このような日本海の自然は食の部分でも楽しめ、ご当地グルメで人気な能登丼は、能登の水で炊いた米の上に、日本海で獲れた海の幸を豪快に盛り付けた海鮮丼です。他にも、加賀の伝統料理の治部煮や、マスとかぶを塩漬けにしてはさみ、麹で漬けたかぶら寿司など、おいしい郷土料理も豊富にあります。

石川の写真集

目的から探す