石川の工場/工房スポット一覧

  • 九谷光仙窯
    rating-image
    4.0
    28件の口コミ
    旅行/観光
    石川県金沢市野町5-3-3
    石川県を代表する伝統工芸「九谷焼」の窯元で、明治3年(1870)から続く老舗。成形から素焼、本焼、上絵付まで全て手作業で行っており、古九谷や再興九谷の技法を今なお守り続けている。工房では製造工程の見学ができるほか、自分だけの作品を製作できる絵付け体験も受付。窯の作品が数多く並ぶ展示室もあり、伝統様式のものから日常使いのものまで販売している。最寄は野町駅。

    北鉄利用の為、片町から野町に向かって歩いている時に偶然見つけた「光仙窯見学無料」の札。 乗車までにはまだまだ時間があるので「渡りに船♪」と伺ったが、こちらが思っていた自由見学ではなく案内の方がずっと付かれる形態でいささか気が重い、特に何度も絵付けを勧められたりするのには閉口(「私は陶芸をしておりますので申し訳ありませんが結構です」とお断りしても)。 しかし、主催者側からすれば‥ご尤もな話でボラン...

  • 加賀友禅工房 長町友禅館
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    旅行/観光
    石川県金沢市長町2-6-16
    江戸時代初期文政年間(約200年前)創業の染元・千紅が運営する加賀友禅の工房。7代目当主の加賀友禅作家・寺西一紘による各種の加賀友禅の着物や工芸品の展示見学、 本格的な彩色などの体験ができる。また売店ではオリジナルの友禅染商品なども販売している。

    丁寧な説明が印象的でした。 加賀友禅といえば、高価で敷居が高いイメージですが、説明してくださった方がとても気さくで、楽しめました。 館内には、展示スペース、体験スペース、ショップスペースがあります。やはり、手描きの加賀友禅は高価ではありますが、メーカー直販だからか、デパートで購入するよりだいぶお求め安いと思いました。正直、穴場だと思います。 今回は購入しませんでしたが、次回は購入目的で訪れた...

  • 金沢卯辰山工芸工房
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    石川県金沢市卯辰町ト10
    金沢の伝統工芸の継承・発展並びに文化振興の拠点となっている工房。金沢市制100周年の記念事業の一環で平成元年(1989年)11月に設立された。館内では職人たちの作業風景の見学や体験工房を開催しているほか(要事前予約)、工芸品に関する資料や名工達による作品の展示を行っている。

    金沢市卯辰山にあります、金沢の優れた伝統工芸の継承発展と文化の振興を図るための工芸の研修施設です、この前の庭に金沢では珍しい梅林があり毎年写真を撮りに来ます。

  • 牛首紬 織りの資料館 白山工房
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    石川県白山市白峰ヌ17
    平治の乱(1159)で敗れ、 牛首に流れてきた源氏の落人・大畠某の妻女が機織の技を伝授したのが始まりとされている「牛首紬」。その歴史ある白峰地方の養蚕・染織に関する道具や、布地などを常時展示しており、また繰糸・撚糸・精錬からはたおりまでの作業を見学できる。予約制で、はたおり・まゆ人形づくり体験も可能だ。

    白山市白峰にあります。牛首紬の展示、体験などがあります。ここでは機織り体験500円まゆ人形おりの体験400円、つまみ細工の体験800円などができ全国にもめずらしい体験ができる

  • 能登島ガラス工房
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    石川県七尾市能登島向田町122-53
    海と山に恵まれた能登島にあるガラス工房。作家としても活躍するスタッフのサポートを受けながらガラス作品を作ることができる。併設するギャラリーには工房オリジナルの商品も並び、ショッピングも楽しめる。

    風鈴作りを体験しました。 予約は不要で、ほぼ待つこともなし。 手袋やエプロンは貸してもらえるので、服装を気にすることもありません。 形や色など決めると職人さんが熱したガラスの塊を持ってきてくれて、アドバイス通りに息を吹き込みます。 10分程で形が出来ました。 冷ます必要があるので、当日持ち帰りはできませんが有料で宅配してくれます。

  • 菊姫合資会社
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    石川県白山市鶴来新町タ8
    白山市鶴来新町にある酒蔵。特AAA地域指定を受けた吉川産山田錦を原料とし、完全自家精米にこだわった清酒を醸造。酒の種類それぞれに適した熟成期間を経て出荷している。熟成期間は「黒吟」で3年、「菊理媛」では10年以上を要する。

    安土桃山時代に創業された歴史ある「菊姫」。こちらが本社だそうです。 「鶴来駅」から「白山比咩神社」に行くときに見つけました。お酒が大好きな人ならだれもが知っているであろう「菊姫」「菊雄」ですね。なお、私はお酒があまり好きではないけれど、知っていましたw。それほどブランド力のある「菊姫」「菊雄」です。ぜひ、一度、訪れてみてはいかがですか。お勧めします。また、この周辺の街並みも良い感じで、歩きながら...

  • 金沢桐工芸 岩本清商店
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    石川県金沢市瓢箪町3-2
    石川県指定伝統工芸品「金沢桐工芸」の店舗兼工房で、「桐火鉢」と書かれた看板が目印の風情ある町家。金沢桐工芸は、焼桐の木肌に砥粉と漆を混ぜた錆を盛り、金粉や銀粉を蒔いて絵模様をつけた「高蒔絵」が特徴である。人気商品は、ワンポイントの蒔絵が可愛らしい「ちょこっとトレー」。そのほか、茶道具や桐火鉢、灰皿、菓子鉢など様々な桐工芸を取り扱っている。最寄は金沢駅。

    柔らかくて傷がつきやすいけど驚くほど軽くて木目が美しい無臭の杉。杉に蒔絵を施した可愛さ絶品のちょこっとトレーが気に入りました。町家の古い日本家屋に絶妙なセンスの工芸品が並んでいます。レトロな音響から流れているのはぶらんぶらんの音楽!先端なのか伝統なのか。こちらの工芸品はセレクトショップにもよく置いてありますが選択肢が豊富なのでお店への訪問をお勧めします。店内は小さくてもステキな品が沢山あってとても...

  • やちや酒造株式会社 地酒「谷内屋」
    旅行/観光
    石川県金沢市大樋町8-32
    金沢市にある酒蔵。加賀藩の酒蔵として江戸時代に創業した老舗で、伝統の地酒を今に伝えている。江戸中期に建てられた主屋、酒蔵、 道具蔵が国の有形文化財に登録。 代表銘柄の「加賀鶴」は代々の加賀藩主も愛飲したという逸品で、新酒鑑評会で数々の受賞歴がある。また、予約をすれば歴史ある酒蔵や酒造工程を見学でき、見学後、利き酒コーナーで試飲ができる。
  • 九谷焼窯元 上出長右衛門窯
    旅行/観光
    石川県能美市吉光町ホ65
    石川県の代表的な伝統工芸である九谷焼の窯元。主に美術工芸品・割烹食器・日用食器を製造、販売している。明治12年(1879)に創業した窯元で、深く鮮やかな藍色の染付と九谷古来の五彩(青・黄・紫・紺青・赤)を施し、古典的でありながら瑞々しさを感じられる九谷焼を提案している。
  • 株式会社吉田酒造店
    旅行/観光
    石川県白山市安吉町41
    「手取川」のブランドで知られる明治3年(1870)創業の酒蔵で、霊峰・白山を望む白山市安吉町にある。周辺は、美しい空気と手取川の伏流水に恵まれた静かな田園地帯であり、酒造りに適した風土。米そのものの旨みを残しながら、スッキリと飲みやすく、キレの良い日本酒を醸造している。ラインナップは、純米大吟醸酒から本醸造酒、古酒まで様々。石川土産としても好評である。
  • 株式会社車多酒造
    旅行/観光
    石川県白山市坊丸町60-1
    文政6年(1823)創業の老舗酒蔵で、白山市坊丸町にある。霊峰・白山の清らかな伏流水と加賀平野の米を使い、自然界の乳酸菌を取り込んだ「山廃」と呼ばれる製法で醸された「天狗舞」が看板商品。その濃醇な味わいは、舌の肥えた酒通をも虜にしている。日本酒のほか、焼酎やはちみつ酒、国産トウガラシを漬け込んだ「剣崎なんば」など個性な商品も製造。
  • mokume(モクメ)
    旅行/観光
    石川県加賀市山中温泉栄町二60
    山中温泉郷にある、木製工芸品の工房。木材をろくろで回し、のみで形を削りだす木地師の職人が運営している。工房では器を作る木工細工体験(要予約)を行っており、体験メニューは、器、小箱、オブジェの3種類。器は削りだしたあと漆職人の元へ送られ、コーティングされたものが後日自宅に届けられる。ショップでは、木の温かみが美しい器や箸の販売を行っている。
  • もく遊りん 木工房 食工房
    rating-image
    4.0
    38件の口コミ
    旅行/観光
    石川県白山市八幡町リ1-6
    獅子吼の木材をテーマにした工房。大きく分けて、木工房、食工房のふたつのエリアがある。木工房は、創業100年を数える材木屋が運営する、ウッドクラフトの雑貨店。様々なアイテムを販売するほか、木工のワークショップが定期的に行われている。食工房はピッツァリアとなっており、大きな石窯で薪を使ってピザを焼き上げる。ピザ以外のメニューも豊富で、パスタやデザートを一緒に楽しめる。

    日曜に行こうと思い予約の電話をかけたら、土日は予約を受けていないと言われ当日開店前に到着。 チケットを取って開店を待っていると番号を呼ばれすぐに座れました。 チケット取りに行った時に店員から、ネットで予約してますか?と聞かれネット予約できる事を知りました。 電話の時に教えてくれれば良いものをと思いました。 渡蟹のトマトソース1,500円とボロネーゼ1,400円、ツナピザ1,200円を注文。 ピザは...

  • 中島酒造店
    旅行/観光
    石川県輪島市鳳至町稲荷町8
    輪島市内の国道249号線稲荷町交差点近くの市街地に店を構える小さな酒蔵。能登の米・水・人による地元重視の酒蔵を標榜し、そのためには製造石数100石(1万8千リットル)で十分というこだわりを持つ。酒造りの歴史は明治元年から続き、腕前も数々の新酒鑑評会にて入賞を受けるほど。代表銘柄は「能登末廣」や「能登國」といった大吟醸や純米吟醸「おやじの手造り」など多数を製造。また赤色清酒酵母菌による濁り酒「花おぼろ」など日々新しい酒造りに励んでいる。
  • (株)福光屋
    rating-image
    4.5
    30件の口コミ
    旅行/観光
    石川県金沢市石引2丁目8-3

    金沢市小立野にあります金沢市の造り酒店です。蔵元見学ツアーもやられていて蔵内見学、ティスティング付きのコースもあります。妻はプレミアムティスティスグで満足していました。

  • 宗玄酒造(株)
    rating-image
    4.5
    16件の口コミ
    旅行/観光
    石川県珠洲市宝立町宗玄24-22

    昔ながらの杉玉がつるされている酒造会社で前日お宿で呑んだものとは違うお酒を購入。 廃線のトンネルを利用した貯蔵蔵の見学は時節柄予約できなかった。残念

  • 押しずし体験工房 金澤寿司
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    旅行/観光
    石川県金沢市東山1-15-6

    風情のある建物と、お店の方々の温かい対応、そして美味しいお寿司に感動し、今度はお野菜をたっぷり乗せるというオリジナルの祭り寿しの体験を申し込みました。

  • 株式会社農口尚彦研究所
    旅行/観光
    石川県小松市観音下町ワ1-1
  • 松波酒造(株)
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    石川県鳳珠郡能登町松波30-114

    父親、母親と娘二人の家族四人で経営する酒造とのことです。メインブラントの大江山とは京都の山の名前だそうです。少し辛口でさっぱりした味わいでした。

  • 松浦酒造有限会社
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    石川県加賀市山中温泉富士見町オ50

    総湯「菊の湯」の隣に、直売店はある。残念ながら定休日であった。 ネットを検索すると少し北に公開していない酒蔵があって醸しておられるらしい。工場には看板もろくにないらしい。 ホテルの売店はご存知なかったが、いくつかの贈答にもいい酒があるらしい。

石川の主要エリア

around-area-map

北陸地方中央にあり日本海に面した石川県は、「小松空港」と「能登空港」があり、東京からは直行便が出ています。大阪や名古屋からは電車でのアクセスが一般的です。 石川県金沢市には、懐古の情にかられる国の名勝や重要伝統的建造物群保存地区がたくさんあります。日本三庭園の一つ「兼六園や」、江戸の町にタイムスリップしたようなひがし茶屋街、実際に藩士が住んでいた武家屋敷跡など見どころは盛りだくさんです。 また、日本海と棚田の見事な景観が見られる「白米の千枚田」や、自然の迫力を感じる「姥ヶ滝」など、自然や人間の造形美を堪能できます。 このような日本海の自然は食の部分でも楽しめ、ご当地グルメで人気な能登丼は、能登の水で炊いた米の上に、日本海で獲れた海の幸を豪快に盛り付けた海鮮丼です。他にも、加賀の伝統料理の治部煮や、マスとかぶを塩漬けにしてはさみ、麹で漬けたかぶら寿司など、おいしい郷土料理も豊富にあります。

石川の写真集

目的から探す