ベイエリアの歴史/文化/見学スポット一覧

  • 幕張メッセ
    rating-image
    3.5
    449件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
    内外商品の見本市や即売会・展示会・イベントや会議ができる施設「幕張メッセ」は、常にさまざまな催し物で溢れている楽しい場所だ。11のホールの他、会議場やレストランなどが並びその圧倒的な広さに驚く。国際展示場ホール1-8・9-11・幕張イベントホール・国際会議場はそれぞれ最短のアクセス経路が違うため、目的のイベントの場所を確かめてから出向きたい。

    人気メディア系アイドルのコンサートで行きました。 国際展示場の1-8ホールは、よく1万人クラスのコンサートで使われていますが、ステージの設営方法によっては同じ会場構成でも3万人を超える大会場にもなるようです。 主催側にとっては使い勝手がいい場所だと思いますが、イベントーホールを除けば全てアリーナ席になるので後方はとても見にくい可能性があります。 交通の便も電車、リムジンバスなどかなり充実しており...

  • 千葉市科学館
    rating-image
    4.0
    71件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県千葉市中央区中央4-5-1 複合施設「Qiball(きぼーる)」内 7-10F
    「人が主役」となる参加体験型がコンセプトの科学館。自然科学、先端技術、地球環境、宇宙などの科学を、子どもから大人まで楽しめる展示で紹介する。市民に向けた講座や実験教室など、千葉市科学館ならではの企画もめじろ押しだ。

    動体視力、目の錯覚、滑車の仕組み、デジタルカメラ、気象予報等について、わかりやすい体験型の展示がされています。モールス信号の体験などもなかなかよかったです。9時オープンの時点でもう行列ができていて驚きました。

  • 千葉神社
    rating-image
    4.0
    145件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県千葉市中央区院内1-16-1
    天の中心である北極星の御神霊「北辰妙見尊星王(妙見様)」を主祭神とする、1000年(長保2)開創の神社。すべての方角を司る星の神様の力を求め、厄除開運・八方除を願い、日本全国から人々が訪れている。

    [社寺めぐり] 千葉神社 主祭神 ※ 天之御中主神 経津主神 日本武尊 社格等 ※ 県社 創建 ※ 1000年(長保2年) 別名 ※ 北斗山 金剛授寺 尊光院 (神仏分離までの名称) 例祭 ※ 8月16日 から1週間 妙見大祭 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 厄除開運・八方除の妙見様の御本宮 妙見本宮...

  • 千葉市美術館
    rating-image
    4.0
    71件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県千葉市中央区中央3-10-8
    約1万点のコレクションを誇る11階建ての美術館。コレクションは常設展として1か月おきに展示替えされ、バラエティに富んだ作品を鑑賞することができる。独自の視点による多彩な企画展も開催されている。「つくりかけラボ」と名づけられた、来館者参加・体験型のプロジェクトもユニーク。幅広い世代の人々が気軽に立ち寄り、アートに関わることができる。

    新版画に興味を持ち丁度千葉市美術館で開催されているのを知り見に来ました。川瀬巴水や吉田博の瀬戸内の代表作が展示されていて小躍りしました。 鑑賞した帰りに銀座渡邉木版美術画舗に立ち寄り川瀬巴水の宮島の雪を買いました。

  • 大本山 中山 法華経寺
    rating-image
    4.5
    95件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県市川市中山2-10-1
    市川市中山2丁目にある寺院。鎌倉時代に創建された法華寺と本妙寺が合併したもの。境内の祖師堂は「比翼入母屋造り」という貴重な建築様式を用いたもので国の重要文化財に指定されている。桜の名所としても知られるほか、春と秋にそれぞれ行われる「千部会」と「お会式」の時期には骨董市も開かれる。

    初詣の準備が始まりつつあった大晦日に行きました。日蓮宗の大本山で、あの国宝「立正安国論」が寺宝、建造物の多くが重文となっています。多くの方は本堂と五重塔を見て帰るようで四足門や法華堂は貸切状態で静かに見学できました。日蓮手書きの書物には、当時の事務書類の裏を使用したものがあり、その事務書類の内容から当時の東国の人身売買の実態がわかったという、聖地とは裏腹な貴重な資料もあるようで驚きました。

  • ホキ美術館
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県千葉市緑区あすみが丘東3-15
    目の前のモチーフをできるだけリアルに再現する「写実」という手法。現代の美術では主流とはいえないこの表現方法に注目したユニークな美術館が、千葉市郊外の住宅地のなかにある。

    ホキ美術館内B1Fに併設されたカフェです。美術雑誌等も置かれており写実絵画鑑賞を満喫時に小休憩するのに良い場所です。土・日・祝日の限定となる「わくわくプラン」で事前に予約して訪問しました。税込4‚900円でホキ美術館入館チケット&ランチとカフェの1ドリンクがセットになっているので大変お得でした。午前中に写実絵画鑑賞を満喫しイタリアンランチコースを楽しんだ後に再入場して美術館内のミュージアムカフェに...

  • 千葉県立現代産業科学館
    rating-image
    4.0
    39件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県市川市鬼高1-1-3
    日本は世界をリードする工業国のひとつだが、かつて日本が得意としてきた重化学工業はメインストリームからはずれてしまった。しかし今でも製鉄や電気、エネルギー産業は日本の工業を支えている。

    かつてテレビで放映していたので、一人出掛けました。ニッケン・コルトン・プラザのすぐ横です。 受付に行って入場料はいくらか伺うと、300円とのこと。でもそこに65歳以上は無料と記載されていたので、私は69歳ですと言うと、身分証明書の提示を求められました。お若いですねの一言に私はご機嫌。外国なら300円チップを弾んだところです。 さて、平日の午前中でしたので、まさに貸し切り状態でした。その直後、年寄り...

  • 意富比神社(船橋大神宮)
    rating-image
    4.0
    80件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県船橋市宮本5-2-1
    意富比(おおひ)神社、通称船橋大神宮は1900年以上の長い歴史を有し、今も船橋市民の心のよりどころとなり、初詣には多くの参拝者で賑わう。境内には摂末社がいくつもあり、かつて海を守った私設灯台も大切に保存されている。

    [社寺めぐり...

  • 浦安市郷土博物館
    rating-image
    4.0
    51件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県浦安市猫実1-2-7
    ディズニーランドのお膝元としてのリゾートタウン的なイメージがある浦安が、実は歴史の波と災害とを乗り越えて発展したことがわかる博物館。独特の文化と古い町並みとをリアルに感じ取ることができる展示が好評だ。

    市役所や郵便局、健康センターや小学校、図書館など行政が密集する区域にあります。 近所の子にとっては良い遊び場。 私も子供の頃よく遊んでました。 大人にとっては、浦安の歴史を知ることができる貴重な博物館です。 併設のレストランで食べられるあさり御膳がおすすめ! 今はコロナの影響で食べられませんが、収まったら食べに行きたい美味しさ。 コロナ禍の今でも食べられるあさりメニューもありますので、足を運んで...

  • 検見川神社
    rating-image
    4.0
    53件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県千葉市花見川区検見川町1-1
    新検見川駅から徒歩約6分。約1200年前に創祀され、素盞嗚尊 (すさのおのみこと)、宇迦之御魂神 (うかのみたまのかみ)、伊弉冉尊 (いざなみのみこと)の三柱、総称「神祇三社検見川大明神」を祀る神社。地相や家相、方位、日柄、歳まわりなどに起因する災いに対して神徳を発揮する「八方除け」の神社として、古くから信仰を集める。

    今年も検見川神社で初もうでをしました。多くの人でにぎわっていました。今年は神社で新年に関係する多くのものが売られていました。お賽銭を上げて、今年の抱負や願い事をしていたのだろうと思います。たくさんの笑顔を見ることができる場所でした。今年はよい年になりそうです。

  • 千葉県立美術館
    rating-image
    3.5
    22件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県千葉市中央区中央港1-10-1
    「みる、かたる、つくる」を基本理念に、千葉県にゆかりのある作家や作品の収集、保管、展示を行っている美術館。県内美術団体の作品発表の場にもなっており、秋には県展が開催される。美術を学び体験するための県民アトリエ棟も併設されている。

    千葉みなと駅から徒歩10分。収蔵作品展の観覧料は300円。建物は低層で、外壁には赤いレンガタイルが使用されている。コロー、ミレー、ルノワールなどの有名画家の作品もあるが、千葉県にゆかりのある芸術家の作品を中心に展示している。

  • 葛飾八幡宮
    rating-image
    4.0
    57件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県市川市八幡4-2-1
    平安時代の9世紀末、宇多天皇の勅願によって、京都の石清水八幡宮から勧請され創建した寺院。応神天皇と神功皇后、玉依姫命(たまよりひめのみこと)を祭神として祀っており、厄除開運や安産、育児守護などに神徳があるとされる。推定樹齢1200年の神木「千本公孫樹」(せんぼんいちょう)は、国の天然記念物に指定されている。

    千本公孫樹を見るために11月に訪れました。朱塗りの随神門も参道の銀杏並木とよい景色を作っています。千本公孫樹は落雷で幹が折れた後でひこばえのように周囲が成長して現在の姿になったそうです。

  • 千葉県立中央博物館
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県千葉市中央区青葉町955-2
    1989年(平成元)にオープンした「房総の自然と人間」を常設展示のテーマとしている総合博物館。豊富な資料と精密な模型、実物の展示により、千葉の自然と人々の関わりを深く学ぶことができる。講座や観察会も頻繁に行われており、研究の現場に触れるチャンスもある。

    県立博物館なので,千葉県の歴史と自然史の展示でした。館内は暗めで,展示数は多いとはいえず,他の県立や市立の博物館と比べて見劣りします.歴史を辿っていくと,展示数や説明が膨大になるので仕方ないかな.入場は安くて公園の中にあるので,天気の良い日なら,近くに住んでいる人は楽しめると思います.少し離れたところから,わざわざこの博物館に行く必要はないかぁと思いました。

  • 二宮神社
    rating-image
    4.0
    28件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県船橋市三山5-20-1
    弘仁年間(810-823年頃)に嵯峨天皇の勅創により創建されたと伝わる神社で、近郷二十三ヶ村の総鎮守として多くの人の信仰を集める。延喜五年(905)に編纂された「延喜式神名帳」の千葉郡二座(並小)の一座に記載されている「寒川神社」であったともいわれ、乾元二年(1303)に鋳造された鐘に「二宮社」の刻印があることから、鎌倉時代には現在の名称で呼称されていたものと推測される。千葉県の無形民俗文化財として知られる「下総三山の七年祭り」における神揃場でもあり、「安産御礼大祭」の際には、各神社の御神輿が境内に集まる。

    癒しを兼ねた パワースポットです。 鳥居をくぐると 森が広がっています。 ぜひ、お詣りついでに 行ってみては? きっといいことがありますよ

  • 千葉市立加曽利貝塚博物館
    rating-image
    4.0
    31件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県千葉市若葉区桜木8-33-1
    縄文時代のさまざまな情報が眠るタイムカプセルのような貝塚を紹介する博物館。2017年(平成29)に貝塚として初めて国の特別史跡に指定され、新たな情報を得るための発掘調査が続けられている。約2000年という長い期間にわたり、繰り返し同じ場所が利用されていた結果が残る貝塚を知ることのできる貴重な場所だ。

    千葉市若葉区にある、5000年前の縄文時代中頃が起源の加曽利貝塚にある博物館です。発掘された土器、石器、土偶などのある常設展示のほか、屋外には貝塚の断面や復元家屋の展示があります。見学、駐車場料金は無料です。

  • 市立市川歴史博物館
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県市川市堀之内2-27-1
    鎌倉期以降の市川の歴史や文化に関する展示を行っている歴史博物館。「海辺」、「水路と陸路」、「台地」に分けて人々の生活や、産業に関する展示を行うコーナーが設けられている。市川ゆかりの人物や文化財、民俗行事に関する展示を行う「郷土と人」コーナーからなる常設展示のほか、企画展示や体験学習などのイベントも開催している。

    入場料が無料なので魅力で、博物館の見学が終わったら、森や緑の中を散歩できます。 松戸や市川から、路線バスでも行けます。

  • 光胤山 本光寺
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県市川市大野町3-1695-1
    市川市大野町3丁目にある寺院。1361年に日胤上人により創建された。現在は永代供養をはじめ、ペット供養や人形供養、各種祈祷も行う他、修行体験や「寺社コン」、「寺シネマ」などのイベントも開催。境内には大野天満宮も鎮座しており、菅原道真や加藤清正も祀られている。

    JR武蔵野線の市川大野駅近くにあるお寺です。境内は広くないですが、見るべきものが多く、見どころが凝縮されていると感じました。一番ユニークに感じたのが「縁切りダーツ」で、作法が記されているのが面白かったです。

  • 市川市東山魁夷記念館
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県市川市中山1-16-2
    生涯の大半を市川市で過ごした日本画家・東山魁夷の試作をはじめ、下図を含めた日本画やリトグラフ、木版画や複製画などのコレクションを収蔵、展示している。関連資料の展示も行っており、「人間・東山魁夷」をコンセプトにその業績を顕彰する。東山魁夷の留学先であるドイツをイメージした西洋風の外観の建物には、カフェレストランなども併設している。着物で来館すると一般料金が割り引かれる。

    建物はとても美しい洋館です。しかし展示されている収蔵品、特に絵画はほとんどが複製品で、特段ここまで足を運ぶ価値は感じられない。これだけ立派な箱モノを建造する費用の一部ででも、コレクションの充実を図ることが検討されなかったのか・・・、少々残念に思いました。

  • 千葉寺
    旅行/観光
    千葉県千葉市中央区千葉寺町
    「坂東三十三観音」の第29番札所。709年に行基により創建された千葉市内最古の寺院で、十一面観世音菩薩を本尊として祀っている。高さ約27m、幹周り約10mに及ぶ境内のイチョウの木は、創建当時に植栽されたと伝わっている。「千葉寺ノ公孫樹」として県の天然記念物に指定された銘木だ。
  • 旧神谷伝兵衛稲毛別荘
    rating-image
    4.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県千葉市稲毛区稲毛1-8-35 千葉市民ギャラリー・いなげ内
    ワインの輸入販売や国内でのワインの醸造を行い「ワイン王」の異名をとった実業家・初代神谷伝兵衛が建築した洋館。大正時代に来賓用の別荘として建てられ、国の有形文化財に登録されている。現在は無料で入館できるほか、団体見学も受け付けている。展覧会やイベントなどの貸出スペースとして利用できる「ギャラリー・いなげ」も併設している。

    日本のワイン王と謳われた明治の実業家・神谷伝兵衛の別荘として大正7年に建てられたそうです。(当時は和館と洋館があったが、洋館だけが残っているのだそうです。) 神谷伝兵衛は、浅草の神谷バーや、牛久(茨城)のシャトーカミヤの創始者として有名です。神谷バーで有名な「電気ブラン」(ブランデーベースにジンや薬草をブレンドしたカクテル)は、稲毛商店街のお店でも買えるそうです。(お茶屋さん「稲毛園」では、電気ブ...

千葉の主要エリア

around-area-map

千葉県は、本州の最南東にあり、三方を太平洋と東京湾に囲まれている県です。 千葉駅は、東京駅から総武線特急電車に乗れば24分で行けるほど近く、バスや車でも簡単にアクセスが可能です。大阪・名古屋からは、新幹線や飛行機、高速バスでアクセスができます。 千葉県の観光地は「東京ディズニーランド」や「東京ドイツ村」「鴨川氏シーワールド」などのアクティビティが人気です。太平洋に面している「九十九里浜」は波が荒くサーファーの聖地とも言われ、「内房の海」ではシュノーケルができる場所があり、海のアクティビティもたくさん楽しめます。内陸側には、絶壁からの絶景が楽しめる「鋸山」や山の景観が楽しめる「養老渓谷」などもあり、内陸の自然も豊富です。 千葉県は、海があることから漁業が盛んなので新鮮な海の幸も魅力の一つでしょう。 なめろうや、さんが焼きといった房総ならではの魚料理も楽しめます。農業も発達しているため、びわや落花生の加工品もお土産として販売されています。

千葉の写真集

目的から探す