沼田利根エリアの城/城址スポット一覧

  • 名胡桃城址
    rating-image
    4.0
    45件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町下津3462-2
    天正7年(1579)に真田昌幸によって現在の城址に築城されたと言われており、昭和24年(1949)に群馬県の指定史跡となっている。NHK大河ドラマ「真田丸」の放映に伴い、平成27年(2015)には一部を復元する保存整備工事が行われ、平成29年(2017)には続日本100名城にも選定された。城址に残る石碑や木々から、歴史の重さを肌で感じられる。

    小田原征伐のきっかけとなった小城。沼田城から目と鼻の先に敵の小城がポツンとあれば攻めたくもなります。そうなるように真田昌幸が秀吉を唆して残した城なのでしょう。城の縄張りが復元されていて戦国時代の戦うための城がどういうものかがわかります。 桜もきれいで、超穴場花見スポットです。

  • 沼田城跡
    旅行/観光
    群馬県沼田市西倉内町594
    利根川上流の断崖上に築かれた崖城で「続日本100名城」に選定された。北関東の要衝に位置することから上杉氏や武田氏らにより激しい争奪戦が繰り広げられ、沼田氏の滅亡後も真田氏や本多氏など城主が次々と代わった。真田氏の時代には5層の天守が築かれたが、その後縮小。現在は本丸の一部などが残り、一帯は沼田公園や小学校、高等学校の敷地となっている。

群馬の主要エリア

around-area-map

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。

群馬の写真集

目的から探す