西部エリアの旅行/観光スポット一覧

  • せんべいストリート
    旅行/観光
    群馬県安中市磯部
    磯部温泉の名物お土産「磯部せんべい」は、薄さ23mmでサクッとした食感が特徴。原材料は小麦粉と砂糖で、磯部の鉱泉を混ぜ込むことで独特の食感を生み出す。市内の15軒の店舗では、原材料の配合や焼き方が異なり、味や口当たりも様々だ。また、アレンジせんべいも増えており、味噌やごま、クワの葉を混ぜ込んだものや、洋の食材を取り入れたものもある。湿気させても美味しいと評判である。
  • 三波石峡
    旅行/観光
    群馬県藤岡市譲原1608
    群馬県の三波石峡は、美しい緑がかった青色の三波石が並ぶ名所で、「国の名勝及び天然記念物」に指定されている。三波石は庭石や伊勢神宮の石階段にも使われ、特徴的な形をした48個の石には名前が付けられている。川岸に降りると迫力のある風景が広がり、三波石は持ち出し禁止である。また、「道の駅 上州おにしの館」には三波石の詳細を説明した展示がある。
  • 富岡製糸場 国宝「西置繭所」
    旅行/観光
    群馬県富岡市富岡1-1
    世界遺産・富岡製糸場内にある倉庫の一つ。明治5年に建築された木骨煉瓦造・桟瓦葺の2階建ての建物で、繰糸所、東置繭所と共に平成26年12月に国宝に指定されている。1階には耐震補強用の鉄骨を骨組みとして活用したガラス張りのハウスインハウスが設置されており、建物の作りをじっくりと観察できるようになっており、2階には富岡製糸場で保存されてきた歴史的資料が展示されている。
  • 新島襄旧宅
    旅行/観光
    群馬県安中市安中1-7-30
    安中市安中1丁目にある歴史的建造物。同志社英学校(現在の同志社大学)の創立者として知られる新島襄の旧宅を移築したもの。内部は新島襄の資料館として利用されており、遺品や写真などの関係資料の展示が行われている。
  • 妙義山麓美術館
    遊ぶ/趣味
    群馬県安中市松井田町行田822-1
    安中市松井田町行田の県道51号線沿いにある美術館。画家・稲川庫太郎により設立された美術館で、自身の作品のほか、青木繁や福田たねなど、妙義山を描いた様々な画家の作品を展示する企画展を行っている。館内のテラスからは、絵画そのままの妙義山の姿を一望できる。
  • 城下町小幡
    旅行/観光
    群馬県甘楽郡甘楽町小幡
    甘楽郡甘楽町小幡にある城下町。織田信長の次男である織田信雄などの統治の元で栄えた町で、現在でも武家屋敷や道の作り、灌漑用水路「雄川堰」などに当時の名残を見て取れる。信雄自らが築庭した大名庭園「楽山園」は国の名勝に指定されている。
  • 雄川堰
    旅行/観光
    群馬県甘楽郡甘楽町小幡
    甘楽郡甘楽町小幡にある用水路。一級河川雄川を水源とし、織田信長の次男・信雄の統治の元で城下町として栄えた小幡地区から北の水田地帯へと水を供給する灌漑設備で、現在の形となったのは江戸初期と考えられている。国際かんがい排水委員会が選ぶ「かんがい施設遺産」に登録されている。
  • 富貴上りんご園
    遊ぶ/趣味
    群馬県甘楽郡甘楽町小幡1904-1
    環境省の名水百選並びに農林水産省の疏水百選の一つとして知られる雄川の畔にある果樹園。『自分たちが食べたくないものは作らない』をモットーに、着色促進剤や落葉剤不使用で丁寧に栽培されたりんごは大きくて艶やかだ。獲れたてのりんごに加え、新鮮なりんごを使ったりんごジュースやミックスジュースの販売も行っている。
  • 甘楽町歴史民俗資料館(旧甘楽社小幡組倉庫)
    旅行/観光
    群馬県甘楽郡甘楽町小幡852-1
    甘楽郡甘楽町小幡の県道46号線沿いにある資料館。養蚕業最盛期であった大正時代に組合製糸「甘楽社小幡組」の繭倉庫として建築された「旧小幡組製糸レンガ造り倉庫」を利用。地元の養蚕業に関する資料をはじめ、武具などの歴史資料や、江戸前期の仏師・円空の木彫仏像などを展示している。
  • 高崎自然歩道
    旅行/観光
    群馬県高崎市山名町など
    群馬県高崎市のシンボルとして知られる観音山丘陵に整備された全長約22kmの歩道。道中には萬葉集上野国歌の和歌が刻まれた石碑や、根小屋城、山名城跡等の古城の跡地があり、美しい自然と共に、高崎の地の歴史を垣間見ることができる。
  • 榛名湖 ゴーカート場
    旅行/観光
    群馬県高崎市榛名湖町
    高崎市榛名湖町にあるゴーカート場。榛名湖南東の湖畔にある「県立榛名公園」に隣接している。1人乗りと2人乗りの2種類のゴーカートで走行を楽しめ、真冬に榛名湖の湖面が凍結した際には、氷上での走行も体験できる(開催日は氷の状態などにより異なる)。
  • ウッディー上野村 銘木工芸館
    旅行/観光
    群馬県多野郡上野村大字勝山127
    多野郡上野村大字勝山の国道299号線沿いの「道の駅 上野」内にある木工品店。森林組合の直営で、村の特産品である木工品の製造直売を行っている。食器をはじめ、おもちゃや家具、雑貨、臼や杵などを販売。
  • 瀬林の漣痕(恐竜の足跡)
    旅行/観光
    群馬県多野郡神流町神ケ原字瀬林
    多野郡神流町神ケ原瀬林の国道299号線沿いにある地形および化石。水の流れや風によって出来た波状の模様が地層の表面に残された「漣痕(れんこん)」と呼ばれるもので、県の天然記念物に指定されている。また、発見当時には正体不明であった壁面の穴が、後に恐竜の足跡であったことが判明。周辺では骨や歯などの化石も発見されている。
  • 富岡市立岡部温故館
    旅行/観光
    群馬県富岡市上丹生2395
    富岡市上丹生の県道48号線沿いにある資料館。地元の豪商・岡部家に代々受け継がれてきた貴重な歴史資料や美術品を所蔵。3ヶ所の展示室で、それぞれ「くらしを彩る」、「生活の道具」、「郷土ゆかりの文人たち」をテーマとした展示を行っており、地域の歴史や暮らし、文化にふれることができる。
  • 高崎アリーナ
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県高崎市下和田町4-1-18

    駐車場の人がとても感じが悪いです。 入る時出る時にじっと警備のおじさんに見られて気持ち悪く感じました。次は別の体育館利用するかな〜って感じです。

  • Gメッセ群馬
    rating-image
    2.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県高崎市岩押町12-24

    ワクチン接種の際(8月26日11時頃)皆黙ってるのに、ピンクのベストみたいなの着た案内の男が騒いでいた。あんな人の指示に従ったり、あいつの飛沫でコロナになる可能性もあるけどそうなったらどう責任取るんだろうか。

  • 道の駅 上州おにし
    rating-image
    3.0
    15件の口コミ
    交通
    群馬県藤岡市譲原1089-2

    国道462号線沿いにあります。小学校の跡地に建てられたそうです。明治時代に開校し昭和9年に建て替えになった小学校の校舎の一部が残っていました。敷地内には石器時代の住居跡もありました。 道の駅自体は小さいながら木工体験や3Dのシアター、三波石の展示スペースなどとレストラン、土産物の売店などがありました。2階のレストランで下久保ダムカレーを食べるとダムカードがもらえます。L字型のご飯をダムに見立てて...

  • 碓氷湖
    rating-image
    3.5
    46件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県安中市松井田町坂本
    JR信越線「横川駅」より車で約10分、坂本ダムによって中尾川と碓氷川の合流点を堰き止めて造られた人工湖。周囲を国有林に囲まれ、四季折々に美しい姿が見られる。特に秋は湖面に映る紅葉が見事。湖畔には約1.2キロメートルの散策道が整備され、約20分で一周できる。廃線となった鉄道跡を整備した遊歩道「アプトの道」の途中にあり、湖面にかかる朱色の橋はめがね橋をイメージしたデザインとなっている。

    中山道より脇道のそれると湖畔の駐車場にたどり着く事出来ます。舗装された駐車場と整備されたトイレがあり、景色も良くドライブ中の休憩地としては最適だと思います。

  • ふじふれあい館
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県藤岡市藤岡2690-7
    群馬県藤岡市の『市の花』である藤の花の名所、ふじの咲く丘の一角にある市営施設。藤の花の開花時期に開催される『藤岡ふじまつり』をはじめ、藤の苗の即売会や藤の花をテーマにした作品の展示、野外コンサート等様々なイベントを開催している。

    毎年五月の連休には藤の花と藤娘を観に出かけます。みかぼみらい館の周辺一帯に広がる藤の花は誠に壮観で綺麗なものです。花とともに藤娘も素晴らしい!このコラボがたまらなく実に見ごたえがありますヨ。

  • かみつけの里博物館
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県高崎市井出町1514
    地元で発見された古墳時代の豪族の館の復元模型や、埴輪、土器などの出土品を中心に展示。1500年前の榛名山の大噴火によって地中深く埋没していた5世紀の世界を蘇らせている。

    古墳時代群馬県は上毛野と呼ばれておりその名をとった公園です。 かみつけの里博物館では保渡田古墳群の作られた頃の歴史を学べます。 ジオラマにて説明され子供も楽しめるようです。 榛名山の噴火災害にあいそのためにその姿をこの時代まで留められた発掘成果 5世紀の時代にタイムスリップです。

群馬の主要エリア

around-area-map

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。

群馬の写真集

目的から探す